グルメ日記5
栃木・東京編

1日目その1 1日目その2 2日目その1 2日目その2 あとがき
今回の舞台は関東へ
朝6時の新幹線に乗って東京に向かった
日光に向かうためだ!! そして東京から日光へ2時間!!
左:日光駅 右:日光東照宮
日光ってう〜ん猿軍団しか思いつかないや(^◇^;
しかしどうも日光といえば東照宮らしい〜
日光東照宮って徳川家康を奉っている所なのだ
「みざる、いわざる、きかざる」でも有名なとこなのだ
 
とはいえ〜 グルメ日記だけにぃ まずは食い物だぁ〜
日光って湯波(ゆば)が有名なのだ、なぜか湯葉と書かなくて湯波って
書くんだよねぇ〜 不思議だぁ〜 それはおいといて
いきなりゆばそばをいただいた、暑かったのでつめたいゆばそばだ
そばの上に氷が乗っていた なんだか乱暴な冷やし方だな〜(+_+)
 
そばに出汁をかけて食べるの、湯波は京都に出てくるような
湯葉料理と違い高野豆腐や山菜を何重にも巻いてあるのだ
出汁で煮しめて甘くて美味しいのだ♪(写真取り忘れたごめん)

さて満腹になったところで、東照宮の見物に
東照宮って国宝や重要文化財だらけなのだ
色鮮やかな建物が印象的なのだ!!(^^)
 
そして「みざる、いわざる、きかざる」って
像だと思ってたんだけどさぁ〜 建物の飾りなのね〜
しらなかった〜(^◇^;)  みんな知ってた?
 
みざる いわざる きかざるの彫り物
その後、これまた有名?(らしい)眠り猫を見に行った
小さすぎて見えなかった(。-_-。)
その奥には家康様のお墓があるのだ!!
 
特別に公開らしいが なんと20年ぐらい特別に
公開しているらしい〜 いみなし(^◇^;

さて、その後いろいろ見て回ったがグルメ日記だけに
食べ物以外の事書いてもつまんないので・・・
次に進むとしよう♪
その2