松島神社(大国神)
明暦の大火前、大鳥神社の周囲は歓楽街であり、人形細工 の職人、呉服商人、歌舞伎役者、葦町の芸妓傾城など、 芸能関係や庶民の参拝が盛んでした。
11月の酉の市がそのしるしです。
「日本橋七福会」より
水天宮から新大橋通りを、隅田川方面に向かって、左側の歩道を 歩いて二本目の道を左折してすぐ右側にある、鉄筋コンクリート造り? の立派な神社です。以前は歴史をかなり感じさせる神社だったんですが
[七福神へ戻る]
[Mapへ戻る]