20040101
「Baboo!」にリンクされました!とうとう見つかってしまいました。
おかしいなぁ?トップページには普通の人には意味が分からないマークを貼っているだけなのになぁ。
あ、それからエミュレータを使っていない理由がもう1つ。エミュがちゃんと動くスペックの
パソコンを持っていないからなので。
これからはもうちょっと更新頻度上げようと思います。
20030621
どうしてもグラディウスの4面の音楽が聞きたくなって久々にプレイ
(本当は「コナミゲームコレクションvol.3」の「ネメシス」だけどね)。
いやー、やっぱりいいっす。出だしの「パンパーンちゃんちゃらら、ドンドド」っていうのが
頭から離れません。少しでも長く聞きたいから4面ではわざとエクストラステージ行かなかったり。
普通にやるといつもガイコツでゲームオーバーなのだが、今日はその手前でアウト。
やっぱり腕が落ちてる。
そういえばプレステで「コナミアンティークス」っていうのがあったけど、これにも
グラディウス入ってるらしいね。もう売ってないと思うけど。
「パーンちゃらららーちゃらららーパンパンパンパーンちゃらららーちゃらららー(以下続く)」
20030601
だいぶ間があいてしまったが別にMSXから離れていたわけではございませんので!
で、この間にやったことといえば、PanasonicのMSXモニタTH-14G2をオークションで落札しました!
これはRGBがついていて、かつ普通のテレビも見られるという、MSXユーザーにとっては
「一見MSXを感じさせない隠れキリシタンのようなテレビ」という素晴らしい逸品でしゅ。
普通のテレビが見られる分、MSXの画面はちょっと歪んでしまいますが、まあ良しとしましょう。
これで松下派の自分にとってもコレクションが1つ増えましたし。
ということでMSXで夢のデュアルディスプレイが実現しました(右写真)。
ちょっと(かなり)無理がありますが。
20030219
ようやく知名度が5000を超えたので、白の魔球をもらいに行く。
そしたらあっけなく突っ返された。えー、と思いつつ今度は6000まで上げてから行ってみると、
質問にはいと答えるだけであっさりともらえてしまった。あとは復活の石だけだ。
MFANのうそつき。
(画像は一部加工済)
20030218
今日はS端子ケーブルを買ってきた。どうやらRGBに引けをとらない画面の鮮明度らしい、ということを聞いたので。
で早速つないでみると、これが結構いいかもしんない。
つないでいる先が液晶テレビというのもあるだろうが、これならRGBモニタいらないかも。
知名度上げはまだプラス1500。
20030217
1時間ほど「覇邪の封印」をやりこむ。目的は知名度上げ。とりあえずの目標は白の魔球をもらうのに必要なプラス5000。
でも今はマイナス5000を越えている。
ということで旅の穴付近に固定キャラっぽく出まくるローバルを200匹ほど。
コイツは弱いわりに知名度プラス25とかなりのお徳キャラ。
おかげでようやくプラス45にまで回復。
白の魔球をもらったら、ウロウロしまくって導師から復活の石をもらわないと。
|