所在地 | 千葉県香取郡下総町名木730 成田インターより車で20分 п@0476-96-1001 |
開業期間 | 通年 |
サイト&
利用料金 |
使用料 大人一泊 = 1400円 子供一泊 = 700円 車一泊 = 1000円
Day = 800円 Day = 400円 Day = 500円 トレーラーハウス(水周り別) = 8000円 オートフリー(250台分) = 上記使用料のみ ただしAC電源は別途1000円加算 草足が長い草原です。朝露発生時は靴がビショヌレになること必至。 |
設備 | センターハウス(売店・各種レンタル)= 通常のキャンプ場売店と同じレベル。牧場牛乳も買えます。
簡易水洗トイレ = 比較的綺麗です。ペーパー常備。夜間照明完備 簡易温水シャワーBox=5部屋ぐらい、混雑時は相当大変そう・・・。 水場=水道とシンクがセットの個別タイプが20口ぐらい、大物洗いようあり。 |
お勧め | なんと言ってもすぐ隣の成田ゆめ牧場です。キャンパー割引で期間中何度(日)でも利用できて800円。
各種遊戯施設のほか、ソーセージやチーズ作りの体験も出来ます。 |
チェックイン時間は朝の9時、アウトは午後5時と、一泊二日でも長い滞在時間が得られるキャンプ場で
す。 前日の5月28日は長男ゆーの運動会で、パパすけはその前日午前様&夜中のトラブル対応。ママすけ は朝早くから6人分の運動会豪華弁当作りで、ぐったり・・・。 無事運動会が終わったと思ったら、夕方にはこのキャンプの準備で さらにぐったり。 スーパーハイテンション(いつものことですが・・笑)の子供たちを横目に、なかなか布団から出られ ず、せかされながら朝9:30にやっと自宅を出発しました・・・。 トロトロ・・。 予報は曇り、オマケに翌日は限りなく雨に近い曇りと聞き、親のテンションは下がりっぱなしです。そ れでも渋滞は皆無であっという間に成田ゆめ牧場に到着しました。 |
![]() |
|
う〜〜〜〜っん!! ひっっろぉーーーーーーーっい!! ↑↑は管理棟前の一番だだっ広いサイト ご覧のとおりの牧草地です。って我が家のノーマルカメラじゃ全然入りきってないって!! で、中央右よりに見える固体2つは、隣 接する成田ゆめ牧場の臨時駐車場です。 全部でAからF?までに分かれた牧草地のサイトが管理棟の周りに設置され、一部の電源サイト以外は自由に設営できるオートフリーサイトです。 |
||
到着したのは日曜の午前でしたので、前日からの宿泊者が思ったより(20組ぐらいかなぁ?)いましたね。
でも、日中牧場でたっぷり遊んで帰ってきたら・・、 こんな状態になってました。⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
結構芝の草足が長く、晴れていても朝には朝露で靴が濡れるのは必至ですね。 左側が我が家のサイト
長靴持参は大正解です。 右側は前日東京から来た
もっとも、翌日は朝露以前の問題で・・・、雨でした(とほほっ) もう一つのファミリー
この日の宿泊は以上2組でございますぅ。
管理棟・水場・サニタリーとも近く、かつフラットなのがこのCサイト。
牧場が隣接しているので虫が多いかと思ってましたが、寒かったせいか全然いませんでした。
|
![]() |
|
さてさて牧場の方はですね、明治乳業のイベント(招待券が配布された)と重なり、駐車場も満車に近い状態でした。
明日が雨なら今日中に遊ばなきゃ!! とばかり、オークションで購入した遊戯回数券(6600円分)を使いまくり、体験コ
ーナーもソーセージ作りやチーズ作りにチャレンジ。体験は人数ではなく食材のセット数分の支払いなので、ソーセージは 2セット(約16本分)、チーズは1セット(カッププリンぐらい)で合計2800円支払いました。 |
||
![]() |
|
![]() |
|
|
|
|