与那国旅紀行ー太古のロマン、そしてハンマーヘッドを求めてー

帰途 2002/3/18  いよいよ、与那国の旅も終わりです。朝食のあと飛行機の時間まで少しあったので、近くの郷土お土産屋さん“サンアイ”までお土産を見に行きました。この店は与那国空港にもあるので、下見のみでお土産は空港で買いました。最後にナンタ浜を眺めて宿に戻りました。ショップの人が 10:30 に迎えに来てくれて空港まで送ってもらい、4 日間食事、ダイビングをともにした、お二人と写真を撮り与那国をあとにしました。お二人は、東京に帰るため石垣空港で別れました。

 石垣空港では、3 時間の待ち時間があったので、市街地の郷土料理屋“ゆうな”でソーキそば定食を食べ、会社用のお土産を買いました。与那国のあとの石垣島はなんと都会なんだーって感じでした。

注)空港にある軽食喫茶も“ゆうな”という名前ですが別もんですよ!!

  石垣島で見たもの!Dr Pepper!! 私 TOM は中学生のとき以来のご対面です。味の方は・・・ノーコメント

 

  

  

  最後は石垣空港の喫茶で、TOM は生パインジュース、KAN は“石垣限定!ソフトクリーム”を食べて関空行きの飛行機内へと向かいました。

限定という言葉には弱い。でもミルクの味が非常に濃くおいしかった。

ナンタ浜

編集後記

 

 

 

 我々の旅では、天気が非常にいいといううわけではありませんでしたが、石垣から与那国に向かう飛行機は、雨雲が低く与那国空港の視界が悪いときは簡単に石垣空港に引き返すそうです(冬場は多いときで月 2, 3 回)。つまり欠航が多い!現に、我々と一緒に潜ったお二人は、それで一日与那国入りが遅れたそうです。その点を踏まえれば我々は、天気が少し悪かったとはいえ、ラッキーだったのかもしれません。

 あとやはりハンマーヘッドはまた見たい、写真も撮りたい、今度は欠航になっても大丈夫なくらい長い期間与那国の旅を楽しみたいです。次回のレポートは与那国旅紀行2ーハンマーヘッドを求めてーをアップする予定です(いつになることやら・・・・)。