1.  なんとなく“奄美”の旅

     2011/7/3 
     6:00
     6:30
     7:15
     
     8:00
     

    起床、天気は晴れ
    恒例、朝の散歩
    朝食
    バイキングです。息子も食べ放題。和洋揃ってます。
    TOMはダイビングへ

     8:35

     9:00
     9:09

    3 本目

    ポイント:アサヒガーデン

    水温:26.7℃

    潜水時間:38min

    最大水深:24.6m

    透視度: 20 mくらい

    乗船時間: 25 分

     




     11:05

    ポイント:山本SP

    水温:26.7℃

    潜水時間:63min

    最大水深:15.4m

    透視度: 15-20 mくらい

    乗船時間: - 分

     12:35




     13:20

     13:40

    出港(この日も8:30 集合でしたが、準備から出港まで他のゲストの方々の手際の良さにはびっくりです。)

    ポイント着
    1 本目 エントリー。海はこんな感じ↓。ログ

    ダイビング人生初、エントリー直後にウエートベルトが海底にひらひらひら。思わぬところでエア消費してしまいました。バイオレットボクサーシュリンプなんかもみたのですが、いた場所が悪くて、写真は×
      

    サプライズ1. 移動中、イルカの群れ!!
    サプライズ2. 本日のゲストの中にいた一組の老夫婦は、海沿いに別荘を所有しているようで、なんと家の近くまで船でつけてもらいあとはシュノーケルで帰宅。何とも優雅な・・・うらやましい。
    次のポイントにほど近いビーチで休憩


    2 本目 エントリー。海はこんな感じ↓。ログ  
     




    帰港
    ショップに戻り、いそいそと器材を洗い、シャワーを浴びて、着替えを済ませ・・・
    弁当を食べつつ、ログ付。

    ホテルへ。
    ダイビングの間、KANと息子は海とプールを満喫したようで・・・
    ホテル着。12:30から息子は爆睡中。TOMも仮眠

     14:40






















     16:45
     17:30
     18:15










     19:30

     20:15




     20:45

     21:30
     22:00
     23:30

    息子が目覚める
    またまた、プールに海に砂遊び。もう慣れたものです。
       

    一旦あがって、シャワータイム
    さっぱりすると再び海へ散歩です。
    夕食
    本日はBBQ こちらも大人2人前で息子の分は十分まかなえました。
     

    部屋に戻り一息。再びシャワータイム。
    星空を見にビーチへ。
    息子は暗いのが嫌で早々に退散。

    ※レストランの電気も消えた22:30頃には
    北斗七星から天の川まできれいに見ることができました。

    息子がお休みモード。その間にTOMは星空観察。

    KANが大浴場へ(塩風呂です)
    荷物の整理。いよいよ旅も終わりです。
    就寝