商品名: TERASAN−1
価格:¥13、200(税込) |
|
|
<H8 Tinyマイコン>
*人気商品* 【完全完成品】
●完全完成品(組立済、動作確認済)です。
統合環境「HEW」上でも動作可能です。
人気”H8/3048F”と同じCPUコアを採用した「少ピン」マイコン、”H8/3664F(Tiny)”を搭載した小型(95mmx45mm)マイコンボードです。
(H8/3664Fは、H8 Tinyマイコンシリーズの核となる初代マイコンですので、あらゆる点で使いやすいマイコンです)
CPUボードとベースボードがセットとなり、完全完成品となった評価ボードですので、購入後すぐに使用出来ます。
●汎用性に優れたマイコンボードです(全ての信号がベースボード上から外部に引き出せます)。
●マイクロコンピュータの学習に最適です。
パソコンがあれば、フラッシュライタ機能搭載の為、マイコンのフラッシュROMに即、プログラムを書込むことが出来ます。
(パソコンにシリアル端子がなく、USB端子しかない場合には、”USB−シリアル変換ケーブル”をお近くのパソコンショップで購入し、使用してください)
*関連資料も添付されています。
*「TESTプログラム」付です。
●特徴:
@、最新のマイクロコンピュータを採用しています。(H8/3664F(Tiny)マイコン搭載)
A、9V市販乾電池(アルカリ電池推奨)で動作します。(電源供給が簡単、容易)
B、パソコンが1台あれば、すぐに開発、動作可能です。(開発環境が容易で安価)
C、「楽しいH8Tinyマイコン工作(CQ出版)」単行本準拠の純正マイコンボードです。
●【新発売】:
商品名:TERASAN-4 一式:13、200−(税込み)
H8/3694F搭載の「TERASAN−4」 新登場!!。電源、形状、ピン配置も、「TERASAN−1」と全く同じ、完成品マイコンボードです。関連資料付、TESTプログラム付。即納OK。(■CPUの相違点:*動作スピード:H8/3664Fは16MHz、H8/3694Fは20MHz *機能:IICバスの機能が違います *その他の機能は全て同じです)
■プログラム開発用のアセンブラは、「楽しいH8Tinyマイコン工作(CQ出版)」単行本に添付(CD)のアセンブラを使うか、ルネサステクノロジ社のホームページ上にある、「HEW」統合環境評価版を使います。
|
|
|
|
商品名: TERASAN−2
価格: ¥13、200(税込)
|
|
|
<H8 Tinyマイコン>
*人気商品* 【完全完成品】
●完全完成品(組立済、動作確認済)です。
統合環境「HEW」上でも動作可能です。
人気”H8/3048F”と同じCPUコアを採用した「少ピン」マイコン、”H8/3694F(Tiny)”を搭載した小型(100mmx65mm)マイコンボードです。2004年4月号「トランジスタ技術(CQ出版)」の付録基板と同等のCPUボードを採用しています。
CPUボードとベースボードがセットとなり、完全完成品となった評価ボードですので、購入後すぐに使用出来ます。
パソコンがあれば、フラッシュライタ機能搭載の為、フラッシュROMへのプログラム書き込みが容易に行えます。
(パソコンにシリアル端子がなく、USB端子しかない場合には、”USB−シリアル変換ケーブル”をお近くのパソコンショップで購入し、使用してください)
●汎用性に優れたマイコンボードです(全ての信号がベースボード上から外部に引き出せます)。
●マイクロコンピュータの学習に最適です。
*関連資料も添付されています。
*「TESTプログラム」付です。
●9V市販乾電池(アルカリ電池推奨)で動作します。(電源供給が簡単、容易)
●3664Fと3694Fの違いについて。
H8Tinyマイコンの初代が3664F、2代目が3694Fとなります。3664Fは16MHz(MAX)、3694Fは20MHz(MAX)です。
3694Fは、トランジスタ技術(CQ出版)の付録基板で、一躍有名となりました。
■本マイコンボードは、「楽しいH8Tinyマイコン工作(CQ出版)」単行本準拠の純正マイコンボードです。
■プログラム開発用のアセンブラは、「楽しいH8Tinyマイコン工作(CQ出版)」単行本に添付のアセンブラを使うか、ルネサステクノロジ社のホームページ上にある、統合環境「HEW」評価版を使います。
|
|
|
|
商品名: MOTOR DRIVE UNIT(TERA5)
価格: ¥5、200(税込)
|
|
|
*モータ制御の学習に最適です!!
●完全完成品(組立済、動作確認済)です。
●TERASAN-1,TERASAN-2のマイコンボードと直接に接続して、
モータの制御方法を学習することが出来ます。(他のマイコンボードにも、接続出来ます)
●専用ドライバーIC(4AM12)搭載により、TTLレベル入力で、30V、5A(アンペア)までのモータをドライブすることが出来ます。
●特長:
@、H8/3664F、H8/3694Fマイコンの出力端子と直結駆動が出来ます。(他のマイコンでも活用が可能です)
入力1、入力2の真理値を変えると、ブレーキ、正転、逆転と容易にモータの動作を変えることが出来ます。
A、専用ドライバーIC「4AM12」は、MOS ICのためバイポーラICよりも、入力電圧は出力電圧変動に影響され難い特長があります。
B、65mmx50mmと小型のボードです。
C、回路図付
D、「楽しいH8Tinyマイコン工作(CQ出版)」単行本準拠の純正I/Oボードです。
|
|
|
|
商品名: 7Seg BCD表示回路BOARD(TERA3)
価格: ¥5、200−(税込)
|
|
|
*数字表示の制御学習に最適です!!
●完全完成品(組立済、動作確認済)です。
●TERASAN−1,TERASAN−2のマイコンボードと直接に接続して、
表示動作の学習が出来ます。(他のマイコンボードにも、接続できます)
●BCDコード入力で、0〜9までの数字を容易に表示させることが出来ます。
表示回路は、10の位、1の位と2回路に分かれています。
BCDコードとは?:
4ビットの2進数で10進数0〜9の各桁を表現したものです。
例えば、10進数の9はBCDコードで表すと1001となります。
7SegLED表示系では、BCDコードは標準的なコードとして使われています。
●5V電源で動作します。
3664F,3694Fマイコンの出力端子から、直接駆動出来ます。(他のマイコンでも活用出来ます)
●70mmx55mmと小型のボードです。
●回路図付
●「楽しいH8Tiny マイコン工作(CQ出版)」単行本準拠の純正I/Oボードです。
|
|
|
|
商品名: 4 or 8bit LCD UNIT (TERA4)
価格: ¥8、000ー(税込)
|
|
|
*LCD(液晶表示器)制御の学習に最適です!!
●完全完成品(組立済、動作確認済)です。
●TERASAN-1、TERASAN-2のマイコンボードと直接に接続して、表示動作の学習が出来ます。
(他のマイコンボードにも、接続できます)
●専用コントローラ、ドライバーIC搭載の「LCD」表示ボードです。
4bit動作表示、8bit(1行、2行)動作表示の、両動作の切り替えが出来ます。
●5V単一電源で動作します。
●3664F,3694Fマイコンの出力端子と直結駆動が出来ます。(他のマイコンでも活用出来ます)
●125mm x 50mmと小型のボードです。
●回路図付
●「楽しいH8Tinyマイコン工作(CQ出版)」単行本準拠の純正I/Oボードです。
|
|
|
|
■H8 Tinyマイコン C言語 操作手順が誰にでもわかる■
*H8 Tinyマイコン C言語 を初めて学習なさる方に最適です!!*
商品名: "H8 Tinyマイコン用 Cコンパイラ ソフト一式"
(「ANSI-C 規格」準拠品)
価格:¥6、000−(税込)
|
|
|
■「ANSI−C 規格」準拠品です。
■H8/3664F、3694F他、H8/Tinyシリーズに対応
■H8Tinyマイコン用 「Cコンパイラ手順書+Cコンパイラ」 の一式セットです。
●本手引書の手順通りにパソコン操作を行うと、誰もがH8TinyマイコンのCコンパイラ操作を容易に行うことが出来ます。
●H8Tinyマイコン用のCコンパイラ、ライタソフト他、C言語開発に必要なソフト一式が、CD内に添付されています。
(注)、学習目的専用です。商用目的では使用出来ません。
|
|
|
|
商品名: 周辺学習ボード (TERA8)
価格:¥18、000−(税込)
|
|
|
<日常のシステムの動きが体験できる学習ボードです>
*人気商品!! ”完全完成品”
*5機能の周辺(I/O)回路を、1枚のボードに凝縮!!
●完全完成品(組立済、動作確認済)です。
●TERASAN-1,TERASAN-2のマイコンボードと直接に接続して、
周辺I/O動作の学習が出来ます。(他のマイコンボードにも、接続できます)
●下記、5機能が学習出来ます。
@、ブザー(BUZZER)回路の学習
A、リレー(RELAY)回路の学習
B、モータ(MOTOR)回路の学習
C、7セグメントLED(7SegLED)回路の学習
D、光センサ(CdS)回路の学習
■本ボードは、単行本、
「楽しいH8Tinyマイコン工作(CQ出版)」準拠の純正ボードです。
@のブザー(BUZZER)回路の学習は、40Pの「4、ブザーを鳴らしてみよう」に対応しています。
Aのリレー(RELAY)回路の学習は、55Pの「5、リレーを動かしてみよう」に対応しています。
Bのモータ(MOTOR)回路の学習は、62Pの「7、モータを回す@パワートランジスタの場合」、
88Pの「11、PWMでモータを回そう」に、対応しています。
但し、64Pの「8、モータを回すAモータドライブ専用ICの場合」には、「MOTOR DRIVE UNIT(TERA5)」を使用します。
Cの7セグメントLED(7SegLED)回路の学習は、67Pの「9、7セグメントLEDを表示しよう」に対応しています。
但し、70P〜71Pの「7セグメントLED表示用専用IC「74LS47」を使う」には、
「7Seg BCD表示回路BOARD(TERA3)」を使用します。
Dの光センサ(CdS)回路の学習は、59Pの「6、光センサを活用しよう」に対応しています。
●3664F,3694Fマイコンの出力端子から、直接駆動出来ます。(他のマイコンでも活用出来ます)
●180mm x 130mm とコンパクトの中に、5機能の回路を纏めました。
●回路図付
|
|
|
|
■マイコン学習に最適です ■ 在庫有ります!
商品名:単行本 「楽しいH8Tinyマイコン工作(CQ出版)」
価格: ¥3、300ー(税込)
|
|
|
<H8Tinyマイコン>
*超人気ベストセラー ”単行本”*
■初心者に、とても判りやすい解説内容です。
*簡単な部品と少ないプログラムで、日常のシステム動作が楽しく学習できます。
*マイコンの専門知識がなくても、本書で動かすことが出来ます!
*マイコン伝授の救世主的参考書!!、高校生にも破読出来ます!!
*”開発ソフト、ROMライタソフト”が一式、付いています。
(パソコンがあればOKです)
●世界の*FZTATマイコン「H8 Tinyマイコン」を題材とした単行本です。
(「他のマイコン」にも、参考活用可能です)
●LEDの点滅TEST、ブザーを鳴らす、リレーを動かす、モータを回す、7SegLEDを表示する、LCD(液晶表示器)を表示する、電圧計を作る、温度計を作る、恒温槽を作る、マイコン搭載怪獣ロボットの製作他、光る、回る、表示する他の日常の家電品等に使われている動きを、本書を一読することにより、マイコンの専門技術がなくても動かすことが出来るようになります。制御のテクニックを学ぶことが出来ます。
●いままでマイコンの勉強を途中で挫折し投げ出していた方、いろいろな参考書を買い込んだが、破読出来なかった方、
難しい理論はいりません、とにかく本書の手引きに沿って、パソコンに向かい、モノづくりを進めていってください、知らず知らずのうちに、マイコンを動かす技術が身についてきます、制御の考え方が身についてきます。
●本書には、開発に必要なアセンブラ、ライターソフト、ソースプログラム他、一式、付録(CD)で付いています。
●とりあえずは、”パソコン” と ”本書(楽しいH8Tinyマイコン工作)” と ”TERASAN-1” or ”TERASAN-2”があれば、学習を進めることが出来ますが、周辺学習ボード(TERA8)、各種I/Oボード(TERA3,TERA4,TERA5)をそろえると、さらに幅広い応用が身につきます。
*FZTATマイコン:
フラッシュメモリをROMに搭載したマイコンです。
ルネサステクノロジ社の登録商標です。
|
|
|
|
”世界初”、H8Tinyマイコンによる”マルチコアプロセッサボード” 新登場!
小型基板にH8マイコン(H8/3694F)を2個搭載、並列処理動作が可能です
機械装置システムに、高い冗長性を持たせることができます
H8Tiny Twin CPU BOARD 【TERA15】 (完成品)
品名:H8/Tiny Twin CPU Board
価格:¥17、300ー(税込)
|
|
|
●特長:
”世界初”、H8Tinyマイコンによる ”マルチコアプロセッサボード” 新登場!!
並列処理動作にて、機械装置システムに高い冗長性を持たせることができます。
1個のCPUが壊れても、もう1個のCPUが安全に機器を保護、サポートいたします。
(応用分野: 製造ライン、検査ライン、機械制御装置、ロボット製作など)
@、H8/3694 20MHzCPU を、37mmx42mmの小型基板に、2個搭載しました。2個のCPUは、それぞれ並列処理動作させることができますので、ロボットの複雑な制御、センサ処理の多いメカトロ機器の制御などに、高い威力を発揮します(CPU1とCPU2)。H8/3694は、高性能で使いやすいアーキテクチャ―で人気の、名機H8/3048と同じCPUコアを持ちます。
A、電源は、市販の9V乾電池で動作します。
B、入出力端子は16本(CPU1のP80〜P87、CPU2のP80〜P87と、同じ入出力Pin番号なので同じプログラムが使えます)、4チャネルの逐次比較型10bitA/Dコンバータから、アナログセンサ信号を取り込みます(入出力端子からも、デジタルセンサ信号の取り込みができます)。無駄のない、扱いやすいピン数と配置(コネクタピン端子間は、2.54ピッチの寸法です。コネクタCN1,CN2,CN3,CN4が、各10ピン構成となっています)となっています。
C、CPU1とCPU2間は、RS232Cドライバを併したシリアル通信でつながっていますので、CPU間のデータ通信も安定的に容易に行うことができます。
D、プログラムの書き込みは、CPU1、CPU2と個別にパソコンから書き込むことができます。
E、ベースボード(Base-Board)【TERA16】も販売しております。ベースボードを使うと、パソコンから、容易にCPU1、CPU2に、プログラムを書き込むことが出来ます。又、ベースボードには、出力用のLED、入力用のSWがハード的に付属しているので、CPU1、CPU2の動作評価が容易に行うことができます。CPUボード【TERA15】+ベースボード【TERA16】が合体した完成品「TERASAN-5」もあります。
品名:TERA16 ¥7、200−
95mmx75mm
【H8/Tiny Twin CPU Base-Board】外観
品名:TERA15 ¥15、800ー
42mmx37mm
【H8Tiny Twin CPU Board】外観
品名:TERASAN-5(完全完成品)[TERA15+TERA16] ¥23、000−

【H8/Tiny Twin CPU Base-Board 及び H8Tiny Twin CPU Board】 外観
●付属品:
■開発ツール付
(教材向け限定版のANSI準拠のアセンブラ 及び Cコンパイラが付属していますので、パソコンがあればすぐにボードを評価出来ます)
■操作説明書付
■納入実績:東京大学 他
|
|
|