1/9 昨日付けた足金、評判悪い様です。耐久性に。これで七日間もつのか?遊びがまったく無いので普段はいいのですがもし本番中に何かあったらぽきっといってしまいそうです。さてどうする?(^^; おっと、なみぞー@ザビ江遣いさんからも 今日の天守物語のケイコは、獅子頭と侍たちの戦い(要するにチャンバラ)を中心としたケイコでした。今日は、
天守のメンバーの中で上演のある人達が多かったので、ケイコ参加人数は、とても少なかったです。でも、今まで裸だった人形にもちゃんと服が出来てきてだんだん賑やかになってきました。わたしは、朱盤坊の人形が迫力があって、けっこう好きです。すんごい派手だし、
ハゲだし。それに、朱盤坊にはある仕掛けが…。それは、まだまだ秘密ですけどねー。 by
なみぞー ばんぼーの秘密の仕掛けってなんだー!?
あれ、そういえば今日は片岡さん見なかったけどどうしたんだろう?大丈夫かなぁ、昨日風邪ひいたって言ってたけど。
リア王でおなじみの風マシーン、また今回も登場です。前回のは壊しちゃったのでまた新たに作り直しています。
今日はズッコケ三人組が上演で人が少なめでした。明日も鬼太郎班が上演で天守の稽古はお休みです。
レポートメールが来てました
知らないぞー
1/8 今日はぜんぜん稽古が見れなかったです。残念。相変わらずチラシ折ったり封筒に入れたり。もし招待状とどいたら連絡くださいねー!(>劇団関係者様)さて今日のスクープはなんと足も操作できる様になったことです。なんかガンダムみたい。(^^; うーかっこいいです。それからだんだん服が出来て来て稽古場がカラフルに!舌長姥も盤坊も。合同公演「ヒーローズ」の人形も製作中です。
1/7 今日から台詞にあわせての舞台稽古が始まった。それから配役の入れ替えがだいぶあった。でもこれで役者と人形のイメージがだいぶシンクロした組み合わせとなって面白い。今回は人形遣いと台詞が別の人なので遣いが上手く無いと誰の台詞かわからない。台詞頭にかならずアクションを入れると良いと思うが今後の課題だろう。 僕は案内状の送り先のチェックと印刷、チラシ折り&封筒入れなど。 |
1/6 今日は川崎市麻生区での劇団仲間「森は生きている」の公演におじゃましてチラシの挟み込みをしてきました。キャパ1000ぐらいの小屋ですが当日券があと1枚しかないとゆーうらやましー状況で仕込んでらっしゃいました。 |
1/5 今日もそれぞれが自主稽古で人形の遣い方の研究です。 |
1/4 今日から稽古が始まりました。といってもまだ自分の人形に慣れるって感じ |