
日記03年08月
【03/8/9 Sat】
卒業した高校の部活の現役生の合宿に向かいます。翌日は朝から予定があるので、夜の練
習をみたらすぐに帰る日帰りの予定で参加です。台風の中、レンタカで練馬から河口湖に向か
います。高速道路はやや視界が悪い程度でしたが、河口湖についてから水溜りが深くて、跳ね
上がる水しぶきで視界が0になるのが非常に怖かったです。
現役生の練習を見てきましたが、なかなかみんなやるきにあふれていてすばらしかったで
す。指揮者も研究熱心でしたし、音楽の先生が弦(Vc)出身なので指導もこまやかでよかった
と思います。食事の合間の時間を、有志で合奏するなどして、音楽を楽しんでいる様子でした。
すこし、うらやましい感じもしました。
Cbは、独学でやっているため、かなりいびつなことになっていました。右手の形が悲しい限り
でした。おもわず、イタリア式かと思いました。直すのには相当な時間が必要だろうと思うと少し
くらくらしました。できるだけアドバイスをしてはきましたが、修正できるかどうかは疑問です。
夜の練習のあと、現役生を激励するとともに、来年からくることのない旨つげてきました。もう
15歳の人々とはなしをするのは限界です。
かえりに顧問の先生の部屋においとまの挨拶に伺いました。なかなかの趣味人で、すっかり
話し込んでかえるのが遅くなってしまいました。夜11時ごろ河口湖を出発しましたが、朝5時頃
おきてそろそろ起きているのが限界かと思い、PAで仮眠を取りながらかえりました。眠いので
窓を全開にして走っていましたが、八王子の料金所の前で入場券を風に飛ばされて落としてし
まい、うろたえました。事務所に行って紛失届をだして、通常料金をしはらうだけで許してくれま
した。でも、事務所の人が車内を点検するなど管理は厳重でした。
夜の2時くらいに練馬に到着し、レンタカを返却しタクシで自宅に帰りました。次の日は朝から
練習だったのですが、昼頃まで熟睡して無断欠席してしまいました。
【03/8/17 Sat】
今日はお台場で練習があり、うつらうつらしながら電車に乗ります。うつらうつらしていたの
は、ひさびさにドランゴンクエスト7を夜中までしてしまったからです。むかし途中までやって、最
後までやりぬいてなかったので、ふと続きをやろうなどと考えて、手をつけてしまいました。一
応、エンディングまでいきましたが、おそらくいけない終わり方だったと思います。ふしぎな石
版?の使い道が最後までわかりませんでした。
さて、お台場まで浜松町からバスでいったのですが、レインボーブリッジまでは順調だったの
ですが、目的地の直前で渋滞がはじまり、浜松町からお台場海浜公園まで30分ほどかかりま
した。かえりはモノレールをつかいましたが、相当の人出で辟易しました。
夜は鳥取方面の懐かしい人とVaのWさんとで新橋のギンザ・ライオンで夕食です。二十世紀
なしをおみやげにいただき、Wさんから別の人への予定だったドイツ土産を奪うことに成功
(?)しました。
●03年08月シンガポール旅行【03/8/25-03/8/27】

|