ホーム / 新着 / ![]() メルマガ / プロフィール / 政治理念 / LINK / ポスト / お問合せ / サイトマップ |
ホットニュース |
少年による犯罪があとを絶ちません。「ふつう」の子どもがキレていじめや学級崩壊、校内暴力など問題行動をおこしています。 「学校に行けない/行かない」不登校の子どもも全国で13万人と増え続けています。今、子どもたちは何を考え、何を求めているのでしょう。 この十年、世界の枠組みは大きく変わりました。日本もまた、核家族化が進み、地域社会は子育て能力を失い、「こども減少社会」の中で学校は時代の流れから孤立するなど、激しい変化の波にさらされています。あまりの変化の速さに大人も子どもも戸惑い、将来に不安を募らせています。 子育てに悩む人、子育てに喜びを感じている人も、新しい時代に対応した子どもの育て方を一緒に学び考えてみませんか! 「連続講座&子育て相談」 へのあなたの参加をお待ちしています。 ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() * 1968年3月21日生まれ * 慶應義塾大学医学部卒・同大学院博士課程修了 * 精神医学、漢方医学を専門とし臨床研究に従事。 * 「対人関係療法」をとりいれ、互いを尊重しあえる対等な人間関係をめざして、主にコミュニケーションに焦点を当てた治療を行う。 * 医学論文のほか、女性問題などの一般向けの著書も執筆。代表作に『親子不全〈キレない〉子どもの育て方』(講談社現代新書) * 親と子の心のネットトワーク代表・インターネットを活用した民法改正運動も展開。昨年6月に衆議院議員(民主党)に初当選。 ![]()
|