ホーム / 新着 / ![]() プロフィール / 政治理念 / LINK / ポスト / お問合せ / サイトマップ |
ホットニュース |
第1回 新しい時代の子育て(1) 〈キレない〉子どもの育て方 と き:9月25日(月) 15時〜17時 ところ:高槻市生涯学習センター3F研修室 (JR高槻駅から南徒歩5分、高槻市役所北隣) 参加費:300円(保育あり) 講 師:水島広子さん (精神科医/親と子の心のネットワーク代表/民主党衆議院議員/『親子不全〈キレない〉子どもの育て方』(講談社)著者) ![]() プロフィール:1968年3月21日生まれ(32才) * 慶應義塾大学医学部卒・同大学院博士課程修了 * 精神医学、漢方医学を専門とし臨床研究に従事。 * 「対人関係療法」をとりいれ、互いを尊重しあえる対等な人間関係をめざして、主にコミュニケーションに焦点を当てた治療を行う。 * 医学論文のほか、女性問題などの一般向けの著書も執筆。代表作に『親子不全〈キレない〉子どもの育て方』(講談社現代新書) * 親と子の心のネットトワーク代表・インターネットを活用した民法改正運動も展開。この6月に衆議院議員(民主党)に初当選。 * 朝日新聞のAERAの表紙写真を撮った坂田栄一郎カメラマンに「レンズをまっすぐ射抜く視線にすごいエネルギーを感じさせる」と言わしめた話は有名。 ![]() 第2回 新しい時代の子育て(2) 「不登校」だからこそ見えてきた学校・親子関係のこれから と き:10月30日(月) 10時〜12時 ところ:高槻市生涯学習センター3F第2研修室 講 師:嶋田香弥子さん (高槻市郡家新町フリースクール「スペースクロスロード」代表) 第3回 子どもの食は安全か! 現代の食生活が子どもに与える影響は? と き:11月27日(月) 10時〜12時 ところ:高槻市生涯学習センター3F第2研修室 講 師:橋本紀子さん (学校栄養職員) ※ 保育の必要な方は、講座1週間前までに下記のところまでお電話下さい。 ひだ美代子「風のフォーラム」/21世紀を考える女性の会 (TEL 0726-72-3100 ひだ美代子事務所内) |