ホーム / 新着 / ![]() メルマガ / プロフィール / 政治理念 / LINK / ポスト / お問合せ / サイトマップ |
ホットニュース |
絵本のまちづくりを進めている「絵本のまち高槻推進協議会」が、「絵本の学校」をはじめます。第1期は10月から来年3月まで計6講座の予定。コーディネータは大阪国際児童文学館理事長兼館長で絵本のまち高槻推進協議会顧問でもある中川正文さんが努めます。関心のある方は、是非、申し込みを。 問合先は、「絵本の学校運営委員会」 高槻市清福寺町20-25 п@0726-85-0520です。 ![]() 主催/絵本のまち高槻推進協議会 後援/高槻市教育委員会 財団法人高槻市文化振興事業団 子どもの本離れが進んでいますが、本に親しむ子どもを育むためには、子どもと本をつなぐ大人の役割が大切です。「どんな絵本がよい絵本なの」「どんな絵本を選んだらよいのか、わからない」といった、お母さんたちの切実な声を耳にします。 絵本の素晴らしさ・よろこびを知り、絵本を通して何を得、何を伝えられるのかを共に学ぶ場として、「絵本の学校」を開校します。 ![]() これから絵本を勉強しようという方や、これまで絵本に深い興味を持ってきた人々に、改めて絵本とは何か、他の児童文化財とどう違うか、絵本の本質と役割について、概念を固めたい。
![]() 4期にわたって系統立てて学びます。 各期とも6回の講座を持ち、4期を一区切りとします。 ◆ 対象者 学ぶ意欲のある方(学生可) ◆ 定 員 40名(申し込み先着順) ◆ 授業料 1期(6講座)6,000円(絵本のまち高槻推進協議会会員5,000円) * 中途退学されても授業料はお返しできません。 ◆保育料 1回1子あたり500円(要予約・定員先着10名) * 希望者は1ヶ月前までに予約して下さい。 ◆ 申込先 〒569-1132 高槻市清福寺町20-25 堀田修宛郵便定額小為替で授業料を添えて郵送して下さい。折り返し、受講票をお送りします。 |