ホーム / 新着 / ![]() プロフィール / 政治理念 / LINK / ポスト / お問合せ |
ホットニュース |
市長の施政方針と機構改革(環境政策室の設置)を受けて、高槻市の環境政策が大きく一歩を踏み出しそうです。環境自治体を目指す環境管理システムの概要がこのほど明らかになりました。(200.4.10) 環境管理システムとは 環境への負荷を低減することを目的として事業活動を改善していく一種の経営管理手法が、環境管理システムです。1993年の環境基本法に基づき、国においても「環境基本計画」を決定(1994.12)し、翌1995.年6月に「国の率先実行計画」を決定しています。 環境自治体へ 環境基本条例制定、基本計画策定を 1997年12月に採択された「地球温暖化防止京都議定書」では、法的拘束力のある数値目標が盛り込まれ、Co2総排出量を2012年度までに1990年のレベルから6%削減することが定められている。99年4月施行の「地球温暖化対策の推進に関する法律」では、自治体が温室ガス排出抑制のための「実行計画」策定とその公表を義務づけています。 環境自治体の成熟度
高槻市環境管理システム・フロー図 (縮小版) (拡大版はこちら・54KB) ![]() |