トップページ 新着記事
ホットニュース 議会ウオッチ ひとりごと 掲示板
アンケート メルマガ 初めてのかた リンク集 お問合せ サイトマップ
2005年1月23日(日曜日)掲載
「鷲江芙美子と子どもたちの絵」作品展を開催します。
2000年から“子ども・女性・障害者・高齢者の人権ネットワーク”の事務局長として、また、富田での新しい福祉の街づくり運動の中心メンバーとして、社会福祉法人「つながり」の立ち上げに関わり、昨年6月に病魔に倒れた鷲江芙美子さんのこれまでの活動を残し、伝えたいと「鷲江芙美子と子どもたちの絵作品展」を開催します。
鷲江さんに関わりのある方はもちろん、みなさんの御来場をお待ちしています。
日時 2月10日(木)〜15日(火) 午前10時〜午後7時
ただし、最終日は午後5時まで会場 高槻市総合市民交流センター7Fギャラリー
(JR高槻駅南下車すぐ)内容 鷲江芙美子指導作品と自作絵展示
絵画教室作品および写真展示
学校時代の子どもたちの作品展示
他、各資料や草木染作品展示講演会&朗読
2月11日(金・祭) 午後2時〜4時講演:「子どもたちの絵の指導と鷲江芙美子の仕事」
別所明芳(美術教育者協議会)朗読:朝鮮民話「いなごとありとかわせみ」 〜子どもたちの作品によせて〜
いちいやよこ(関西朗読文化研究会)主催 「鷲江芙美子と子どもたちの絵」作品展実行委員会
実行委員 朝日悦子(人権ネットワーク) 岡井寿美代(富田青少年交流センター) 岡田美江(美術教育) 佐々木悟郎(絵本のまち) 宿久道代(草木染め・自然を染める会) 三國竜夫(教え子) 山下多香子(今村学園高槻幼稚園)
問合せ先 TEL・FAX 072-669-1946 鷲江