よし、雪沙ちゃんと行こう!
僕「じゃあ行くけど・・・雪沙ちゃんも一緒だよ」
雪沙「ゆきさもぉ〜?ほんとにぃ〜〜??」
僕「僕1人じゃ面倒みきれないからさ、雪沙ちゃんも一緒」
その言葉にぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでる。
雪沙「わぁ〜い、すぐよ〜いするぅ〜〜〜」
飛び跳ねたまま廊下へ・・・三姉妹の部屋へ行ったんだろう。
僕「雪巳ちゃんと雪菜ちゃんは留守番お願いね」
雪巳「うらやましいけどわかったー」
雪菜「はい・・・です」
ごねるかと思ったらそうでもなさそうだ。
元々留守番のつもりだっただろうし・・・お土産買って帰らなくちゃな。
雪音「あさごはんはぁ〜?」
雪絵「おなかすいたぁ〜〜」
僕「向こうで食べるから、もうちょっと待ってね」
雪音「うん〜〜」
雪絵「がまんするぅ〜〜」
くんかくんか・・・
うん、もうくさくない。
髪や体がくさかっただけで服は大丈夫だったんだな、
雪菜ちゃんあたりが昨日のうちに洗ってあげてたのかも知れない。
也幸「・・・・・」
雪菜「どうしたの・・・服引っ張らないで・・・」
也幸「・・・・・・・・!!」
あ、也幸くん1人で廊下に出ていっちゃった、
雪沙ちゃんを追いかけていったのかな?雪菜ちゃん戸惑ってる。
也幸くんもお腹空いてたのかな?電車でキャンディーくらいはあげたほうがいいかな。
僕「雪巳ちゃん、雪菜ちゃん、お土産何がいい?」
雪巳「何でもいいよー」
雪菜「私も何でもいい・・・です」
僕「何でもいい、って言われると困っちゃうかな」
雪巳「あー、じゃあケーキあったら買ってきてー、作るやつー」
作るやつ・・・ああ、あれか、
公園で誕生日会しようとしたら、
悪い兄三人組に見つかって食べられちゃったやつね。
雪絵「ゆきえねぇ〜、かんらんしゃにのりたぁ〜い」
僕「うーん、観覧車は確か無かったよな・・・」
雪音「え〜〜、ちっちゃいゆうえんちぃ〜?」
僕「大きいよ、でも観覧車は無いんだ」
雪絵「へんなのぉ〜〜〜」
観覧車、はちゃんと知ってるんだな。
遊園地なんて行った事ないだろうに・・・
テレビや絵本か何かで憧れてるんだろうな、これは困った。
雪沙「きがえてきたよぉ〜」
也幸「・・・・・(くっちゃくっちゃくっちゃ)」
僕「おかえり。也幸くん何食べてるの?」
雪沙「どろっぷだよぉ〜、いちにちいっこのぉ〜」
也幸「!!!(コクコクくちゃくちゃ)」
肝油ドロップか、
雪菜ちゃんに催促したけど伝わらなかったんだろうな、
このへんはさすが通訳の雪沙ちゃん、選んで良かったよ。
雪沙「あれぇ〜?なりゆきそのリュックどうするのぉ〜?」
僕「え?一番大きいやつだね、でもまだ空っぽかな」
也幸「・・・・・・・」
リュック引きずってまた廊下へ・・・
玄関の方へ行ったのかな?と思ったら今度は・・・!!
僕「わ!重そうだなぁ」
雪菜「リュックに何・・・詰めてきたの・・・」
雪沙「なんかうごいてるぅ〜」
雪巳「モソモソしてるー」
僕「あ!まさか、その中身は!!」
リュックが開いて中から出てきたのは!
ソヨカゼ「にゃ〜〜〜〜〜」
やっぱり!老猫の顔が出てきた!
雪巳「もー、いたずらしないのー」
雪菜「首のおっきい輪っかが・・・なくなってる・・・です」
僕「ほんとだ、エリザベスカラー取っちゃったの?」
雪沙「なりゆきぃ〜、ソヨカゼも連れていきたかったのぉ〜?」
也幸「・・・・・(コクコク)」
ソヨカゼがリュックから逃げ出すと、
怪我してる腕をジョリジョリと舐めはじめた。
雪菜「傷口開いちゃう・・・です」
雪沙「えりざべすなんとか、ろうかにおちてるぅ〜」
雪巳「あー、リュックの中、毛だらけー、洗わなきゃー」
僕「雪巳ちゃん、悪いけどお願いするね・・・さあ行こう」
雪絵「うん〜〜」雪音「いくぅ〜〜」也幸「(コクコクコク)」
玄関を出ると・・・暑い!
これは辛そうだ・・・滞在時間短めに設定して正解だったかな?
雪沙ちゃんはちゃんとパウダー持ってきたかな・・・換えのシャツもいるかも。
僕「忘れ物ない?パウダーとか」
雪沙「まってぇ〜・・・ほらぁ〜、ポシェットにはいってるよぉ〜」
僕「じゃあ行ってくるね」
雪菜「妹と也幸を・・・お願いします・・・です」
雪巳「3人ともお兄ちゃんの言うこときくんだよー」
お見送りに目もくれず、
階段をさっさと降りて行く雪音雪絵ちゃん。
也幸くんはちゃんと雪沙ちゃんに手を握られてる。
僕「もうこの時間なら、雪沙ちゃんのお父さんもお母さんも・・・」
雪沙「おしごとにいってるよ〜、かえってくるのよるだよ〜」
僕「そっか・・・許可は、いっか。もう貰ってあるようなものだよね」
雪音「えれべ〜た〜きたよぉ〜」
雪絵「はやくはやくはやくぅ〜〜〜」
1分1秒でも早くつきたいみたいだな、
これだとバス待つ時間もうるさそうだ、
タクシーを捕まえるか・・・電車に乗ればおやつで黙らせよう。
エレベーターに乗ると雪絵雪音ちゃんのそわそわしてる様子がよくわかる、
たまに弾んでエレベーターが揺れるくらいだ、そんなに楽しみなのか。
僕「さあ、1階につい・・・た・・・雅幸くん!?」
雅幸「・・・・・」
雪沙「あ〜まさゆきぃ〜、まさゆきはゆ〜えんちつれてってあげなぁ〜い」
ま、また余計な事を・・・
雪沙「ゆきねとゆきえとなりゆきとお兄ちゃんとゆきさでゆ〜えんちいくんだも〜ん」
雅幸「・・・・・・・」
雪沙「まさゆきはついてきちゃだ〜〜め!い〜〜〜〜〜だ!」
僕「こらこら、いいかげんにしなさい」
雅幸「・・・・・・・・・・・ふん」
あーあ、こっちを睨みつけながらエレベーターに乗っちゃった、
そして上へ・・・上ってことは僕ん家だな、雪菜ちゃんに会いに行ったのだろう。
僕「こら、そんな事言ったら可哀そうだよ?」
雪沙「だってぇ〜、まさゆき、下のお家でお兄ちゃんの悪口いうんだも〜ん」
僕「だからって喧嘩しちゃ駄目!兄弟、いや、双子なんだから」
雪沙「ふたごでもぉ〜、にてないほうのふたごだも〜ん、だからきらい〜」
僕「もう・・・あーあ、これでまた恨まれちゃうよ」
似てない双子・・・
まあ性別が違うから二卵性双生児だ、
だから言ってることは間違ってはないけど、仲は良くしなきゃ。
雪絵「いこぉ〜、じかんがもったいない〜」
雪音「はやくぅ〜、はぁやぁくぅ〜」
僕「わかったわかった、そんなに引っ張らない!」
也幸「・・・・・」
雪沙「なりゆきも行こうってぇ〜」
うーん、上に行った雅幸くんがちょっと気になるけど、
まあいっか、逆に雪菜ちゃんにフォローしてもらおう。
それで少しは雅幸くんの気が晴れるといいな、家に上がるのはちょっとしょうがない。
僕「じゃあタクシー止めるから、後ろの座席に4人詰めて座るんだよ」
雪沙「なりゆきぃ〜、つめてすわるんだよぉ〜?」
也幸「!!(コクコク)」
さあ、目いっぱい楽しんでもらわなくっちゃ。
電車の中、
向かいには雪絵ちゃんと雪音ちゃんが座り、
僕の隣には雪沙ちゃん、そしてその隣、窓際には也幸くんが座っている。
雪音「このあめおいしぃ〜」
雪絵「おいしいねぇー」
也幸「・・・・・(コロコロ)」
雪沙「あめもういっこちょ〜だぁ〜い」
僕「ついたらすぐ朝ごはんにするから待ってね」
顔を見合わせ楽しそうな雪絵ちゃんと雪音ちゃん、
窓の景色をぼーっと眺めながらアメをコロコロと口の中で転がす也幸くん、
その隣で楽しくってしょうがないって感じの雪沙ちゃん、なんかいい雰囲気だ。
雪絵「ねーねーゆきさおねーちゃーん」
雪沙「ど〜したのぉ〜?」
雪絵「ゆきさおねーちゃんと、そのおにーちゃんは、どーゆーかんけー?」
ぶっ!
いけない、お茶ちょっと噴出しちゃった。
雪沙「おともだちだよぉ〜」
雪音「ともだちー?」
雪沙「ねーお兄ちゃーん♪」
にこにこと僕の顔を見上げてる。
僕「友達、っていうよりは・・・保護者、かなぁ」
雪沙「ほごしゃだけど、おともだちだよー?」
僕「そんなに不満そうに言わなくても・・・」
雪絵「じゃ〜ゆきえもおともだちぃー?」
雪音「ゆきねもおともだちになりたぁ〜い」
僕「そういうことじゃなくって・・・」
也幸「・・・・・(ころころ・・・カリカリッ)」
参ったなぁ・・・
3人のお守りをするサポートに雪沙ちゃんを選んだけど、
これじゃまるっきり、4人のお守りだよ、自分で選んだとはいえちょっと大変だ。
雪沙「でも〜、おともだちがこいびとになったりもするんだよぉ〜」
僕「こらこら、変な説明しない!」
雪沙「え〜、まちがってないよぉ〜?」
雪音「ゆきさおねぇちゃんはこいびとになりたいのぉ〜?」
雪沙「それは〜、おにぃちゃんしだいかなぁ〜」
ど、どこからそんな事をを覚えてきたんだ!
・・・・・まあいいや、もう好きに言わせておこう。
変に言い訳すると墓穴を掘りそうだし、
也幸くんみたいに、じっと黙って窓の外を見てたほうが正解ぽいや。
僕「・・・・・也幸くん」
也幸「???」
僕「外の景色、楽しい?」
也幸「・・・・・(コクッ?)」
僕「うなずきながら首かしがれても、困っちゃうよ」
まあ、それが也幸くんらしいか。
雪音「あ〜、あれぇ〜」
雪絵「おっきいかんらんしゃぁ〜〜〜!」
僕「あ、じゃあもう付くね」
あの観覧車を越えれば、次の駅だ。
雪絵「かんらんしゃないっていってたのにぃー」
雪音「あったー、さいしょにあれにのりたぁーい」
僕「ごめん、行くのはあそこじゃないんだ」
雪音「えーーー、のりたいのりたぁーい」
雪絵「おねがいぃ〜、のせてぇ〜〜〜」
・・・しょうがないな。
ネズミーランドでずっとゴネられても困るし・・・
僕「よし、じゃあ降りよう、みんな荷物まとめて!」
雪沙「もうついたのぉ〜?はや〜い」
僕「ううん、先に観覧車だけ乗せてあげようと思って。也幸くんも行くよ」
也幸「!!(コクコク)」雪絵「わぁーーーい」雪音「うれしぃ〜〜〜」
慌ただしく公園前駅を降りると、
夏休みだけあってちびっこが多い・・・
噴水では雪絵ちゃんたちよりも年齢が低い子が水浴びしてる。
雪沙「こーえん、おっきぃ〜、はじっこがみえなぁ〜い」
僕「うん、水族館もあるよ」
雪音「すいぞくかんすいぞくかんー」
雪絵「おさかなみたぁ〜い」
僕「残念、そこにはいかな・・・あれ?也幸くんは?」
雪沙「いっちゃだめぇ〜」
也幸「!!!(じたばた)」
あ!野良猫を見つけて追っかけようとしてたとこを、
素早く雪沙ちゃんにつかまっちゃってる!まったくもう。
僕「こら!勝手に行っちゃ駄目でしょ?」
也幸「ー!ー!ーーー!!」
僕「さっさと観覧車に乗って、遊園地へ行こう」
観覧車へ向かう道では、
アイスクリームやホットドックの屋台が並んでる。
雪絵「あれたべたぁ〜い」
雪音「あれもほしぃーー」
僕「うーん、観覧車の中で食べるのは行儀がわる・・・こら也幸くん!」
也幸「・・・・・(そわそわ)」
雪沙「たべてるひとのとこいって、じーっとみててもくれないよぉー?」

なんとか観覧車の入り口につくと、
その高さと迫力に雪絵ちゃん雪音ちゃんは飛び跳ね、
也幸くんは口を開けて、ぽかーーーんとしちゃってる。
僕「よし、じゃあ入場券を買って・・・雪沙ちゃん、也幸くんを見張っててね」
雪沙「うんー、じゃあなりゆき〜、あそんでまってよぉ〜」
也幸「・・・(コクッ)」雪絵「はじめてのれるぅ〜」雪音「いちばんうえがたのしみぃ〜」
・・・よし、後は乗るだけだ!
乗り場への階段を登って列の後ろにつく、
雪絵雪音ちゃんは先が気になってしょうがないみたい、
也幸くんは雪沙ちゃんと何か指で遊んでる、両手を出して、
指と指を絡めあったり押し合ったり・・・ルールはわからないけど楽しそうだ。
雪沙「そ〜ぉだぁ〜、おしっこへ〜きかなぁ〜?」
僕「そうだね、頂上でおしっこしたいとか言われても困るから」
雪絵「へ〜きぃ〜」
雪音「がまんできるよぉ〜」
也幸「・・・(コクッ)」
なんて言ってるうちに、乗る順番がきた。
店員「こちらへどうぞー」
僕「ほらみんな乗るよ」
雪絵「うごいてるのにのるのぉー?」
雪音「おもしろーい」
也幸「・・・!」
僕「也幸くん、おろおろしてないでほら!」
雪沙「こ〜やって乗るんだよぉ〜、じゃ〜〜んぷ♪」
雪沙ちゃんに続いて也幸くんもジャンプしながら観覧車の中へ。
最後に僕が乗って扉が閉じられた、中は6人乗りだから結構広い。
雪絵「わぁ〜いわぁ〜いかんらんしゃぁ〜」
雪音「どんどんおそらにあがっていくのぉ〜」
雪沙「このままくものうえまでいって、おりられなくなるんだよぉ〜」
也幸「!!!!!(ビクビクッ!!!)」
僕「はは、そんな訳ないって、也幸くんそんなにびっくりしなくてもいいのに」
観覧車が上がりはじめると、
音楽とともに案内のアナウンスが聞こえてくる。
でもそんなのお構いなしに窓に顔をつけて景色を楽しむ3人・・・いや、4人だ。
雪絵「あそこぉー、おっきいおふねぇー」
雪音「でんしゃがあんなにちっちゃいー」
雪沙「おうちみえるかなぁ〜」
僕「え?家?僕の?それはどうだろう」
也幸「・・・・・・・・(空見てうっとり)」
まだうちの部屋、20階くらいの位置なのに、
まわりが開けてると、こうも景色が違うのか・・・
そう思うと雪沙ちゃんだって、外行きと家ではまた違って見えるな。
雪絵「あそこにおっきい町があるぅ〜」
雪音「ほんとぉー、おしろと、かざんがあるー」
僕「え?町?お城?火山?・・・・・あ!」
なんだネズミーリゾートか。
あれだけ広くてアトラクションの建物がいっぱいだと、
この子たちにとっては1つの大きな町に見えちゃうのだろう。
雪絵「あんなとこすんでみたぁ〜い」
雪音「すめなくてもいいから、おさんぽしてみたぁ〜い」
也幸「・・・(コクコク)」
そこが目的地なのに・・・
ついたときの喜びようが目に浮かぶよ。
雪沙「ねぇねぇ〜」
僕「ん?なになに?」
雪沙「え〜い♪」
抱きついてきた!?と思ったら雪沙ちゃんの唇が僕の唇に!
ちゅうぅぅぅ〜〜〜〜っ♪
僕「!!!」
雪沙「かんらんしゃで、ちゅ〜しちゃった〜♪」
僕「・・・な、なにするんだよ!・・・ちっちゃい子たちの前で!」
って言っても雪絵ちゃん雪音ちゃんは外に夢中・・・
也幸くんだけがキョトンと指咥えながら見てたけど。
金魚すくいの時みたいに、雪沙ちゃんは急に「したくなったらしちゃう」んだよなぁ。
僕「も・・・もうすぐ頂点だよ」
雪絵「ひとが点々みたぁ〜い」
雪音「おそらとんでえるみたぁ〜い」
也幸「・・・・・」
雪沙「なりゆき、と〜〜〜くをみてるぅ〜」
遥か遠くを眺めてる也幸くん、
ネズミーリゾートのずっと向こう・・・
あの方向はマザー牧場、いや、猫猫園かな。
僕「也幸くん、高いの怖くない?」
也幸「・・・・・・・(こくっ)」
僕「そっか、よかった」
みんな高さのあるアトラクションは大丈夫そうだ、
そういうのを知っておくためにも、観覧車に乗っておいて良かったかも。
さて・・・・・この、口についた唾液をタオルでぬぐおう・・・雪沙ちゃんめ!!
もどる |
めくる |