![]() |
モーリシャス 位置:マダガスカル島東約750Kmのインド平洋上 面積:2045キロ平方m 人口:83万人(1972年) 首都:ポートルイス 地形:火山島で周囲が珊瑚礁で囲まれている 気候:亜熱帯性で海岸地域は暑く乾燥している 内陸部は涼しく、多雨 人種:インド系67%、ヨーロッパ・アフリカ系29%、 中国系3% 歴史:1968年3月イギリス連邦の一国として独立 産業:輸出の30%は砂糖、糖蜜であるが近年漁業 観光に力をいれている。 |
![]() |
ホンジュラス
中央アメリカ中部にある共和国で,北部はカリ ブ海に,南部ではフォンセカ湾で太平洋に面し ており,西でグアテマラ,南西でエルサルバド ル,南東でニカラグアと国境を接している。 国名はスペイン語の〈深みhondura〉に由来す るといわれている。 |
![]() | コスタリカ中央アメリカの南部に位置する共和国。 コスタリカは,スペイン語で〈豊かな海〉を意味 し,南東でパナマに,北でニカラグアに国境を接 している。パナマとの国境地帯は高原で,ニカラ グアとの国境はニカラグア湖と,そこからカリブ 海に流れるサン・フアン川とが大部分を占めてい る。東部はカリブ海に面しており,西部は太平洋 に開いている |
![]() |
ボリビア 『明日に向かって撃て』の最後の場面がボリビアでは なかったか(間違ってるかな...) ゲバラが殺されたのもたしかボリビアだったはず。 ブラジル,ペルー,チリ,アルゼンチン,パラグアイの 5ヵ国に囲まれた内陸国である。国名はこの地域の独 立解放の指導者S.ボリーバルにちなんで名づけられた。 |
![]() | パラグアイ南はアルゼンチン,北東はブラジル,北西はボリビ アと国境を接する内陸国である。国名は,原住民グ アラニーの言葉で〈大河のある土地〉の意味。 |
![]() | ウルグアイ南アメリカの二大国であるアルゼンチンとブラジルに 挟まれた小国で,面積,人口ともに南アメリカのスペ イン系諸国のなかでは最も小さい。しかしモンテビデ オ市を中心とする首都圏への人口集中度(約45□)は 南アメリカ随一である。ウルグアイ川の東岸に位置す ることから,スペインの植民地時代にはバンダ・オリ エンタル(東岸の意)とよばれた。 |
![]() | イタリア |
![]() | ハンガリー |
![]() | ユーゴスラビア 現在はなくなった国 |
![]() | ポーランド |
![]() | チェコスロバキア |
![]() | ベルギー |
![]() | ドイツ |
![]() |
スイス ”HB9”はアンテナのHB9CVとしても有名 |
![]() | フィンランド |
![]() | スウエーデン |
![]() | パプア・ニューギニア |
![]() |
TUVALU 正式国名 ツバル国 首都 フナフチ 言語 ツバル語、英語 通貨単位 オーストラリアドル 南太平洋にある珊瑚島。「温暖化による海面上昇により国が沈む」「国民の島外脱出」「京都議定書に批准しない国を訴える」などの報道がなされ、一躍有名になった。 |
![]() |
WAC(Worked -All-Continents) North America South America Europe Asia Africa Oceania 上記6大陸のアマチュア局と交信してQSLカードを 得て申請するアワード。 アワードとは賞状のことです。 |
![]() |
WAJA(Worked All Japan prefectures Award) 日本国内の1都1道2府43県のアマチュア局と交信し、 QSLカードをそれぞれの都道府県のアマチュア局から各1枚得る。 |
![]() |