カブト幼虫はすべて埋め戻して、更に皆で採集を続けていると、ハーレーさんが、「ついに出たぞ!食痕の主を突き止めた!」と騒いでいる。みると、じゃじゃーん!どでかい幼虫がお尻を出している。カブトの幼虫と同じくらいだ!

 これはスゴイ!慎重に取り出すと・・・・おおっ!20gはあると思われるクワの幼虫である。「ヒラタだ!」、「ノコギリ?いやオオクワかも」

 確か昨年秋の採集にて、立ち枯れの地中部分からオオクワ幼虫を割り出した事もあるので、100%オオクワで無いとはいえない。とにかく、採れた幼虫は全てかさで〜すさんの元へと行ってもらう事になっている。

 その後もしばらく、皆で根っこを攻めて、採れた幼虫をかさで〜す氏に手渡して行った。

2000_0418_kyushu_437.jpg (16423 バイト)

根っこを削り散らす、たいめん氏・・・・
この後ちゃんと片づけたのは言うまでもない

 デカイ幼虫も採れ、皆の採集にも一段と熱が入ってきたのを確認して、小生は前から一度試してみたかった、家主さん(実は、Jimmy殿は、九州隊近畿支部長も兼任しているのである)への採集実況中継を実現すべく、Jimmy氏に電話を入れてみた。すると、聞き覚えのある子供が出てきたので、「○○さんですか」と聞いていると、今度は女性が・・・
「ヒラタの鉄人です!」と名乗ると、ちゃんと覚えていてくれていた様子で前回訪問のお礼を述べていると、とうとう大御所が電話口に出てくれた。

 Jimmy氏は、「今、飼育中のクワのマット替えをしていた所です!」
うーむ!さすがに休みの日はクワ飼育をしているらしい!感心感心!(^^)

 とりあえず状況を報告して、全員と話をしてもらった。特にかさで〜す氏、たいめん氏とは初めて話ができて何よりだと思う。
 

2000_0418_kyushu_438.jpg (16718 バイト)

Jimmy氏と電話で楽しそうに話している
ドツキ坊氏

 皆で切り株を攻めている所は、あぜ道のすぐ上だったので、あまり散らかすのは良くないと思い、一人で下の薮の中を探していると、良さそうな根っこが・・・急斜面にふんばってドギュウ攻撃を開始すると、すぐに幼虫が出てきた。更に削ると都合5頭の幼虫が出てきた。

 場所的にはヒラタかノコギリであると思うが、ちょっと自信がなかったので、これは小生が持ち帰らせて頂く事にした。(^^)

2000_0418_kyushu_439.jpg (12984 バイト)

ドギュウ攻撃で出現してきた幼虫

 結局2時間程の根っこ採集の末、大小併せて20頭程の幼虫が採集できた。5〜6頭潰してしまったが、仕方がない!!
 
 これら、根っこ採集した幼虫は全てかさで〜すさんに持ち帰ってもらい、飼育の様子を定期的に報告してもらう!という事になった。

 特に、あのデカイ幼虫は何に化けるか楽しみである。

2000_0418_kyushu_440.jpg (13085 バイト)

本日の収穫。中央はデカイ幼虫。ヒラタ成虫♀もいる!
かさで〜すさんに責任を持って飼育してもらう事になっている

 時計を見ると、もう3時・・・とりあえず、ここでの採集は終了!
今度は福岡県のポイントへと向かいつつ、途中で昼食を取り、筑後川を渡っていよいよ福岡県だ!河川流域に昔採れていたであろうポイントがあり、そこへ案内すると、かさで〜すさんは、「確かにひどいですね!韮崎と状況が似てます!」と悲しそうであった。やはりオオクワの産地として有名になると、たどらざるをえない宿命なのであろうか・・・(悲)

 せっかくなので、佐賀県のオオクワポイント界隈を案内していると、おっ!私有地と思われる場所に、りっぱなクヌギが・・・・車で近寄ってみると・・・何とウロに煙幕を入れられた痕が・・・

 「民家の私有地の中のクヌギにまでやるかぁ!!」と皆で呆れながら、再度福岡県へ・・・・
そこは、昔からオオクワポイントで有名(らしい)ところで、最近発売されたKUGAMU24号でも、”佐賀県のオオクワポイント”という事で写真付きで掲載されていた。しかし、ここはれっきとした福岡県である。そこまでして、佐賀県産にこだわりたいのだろうか・・・・

 かさで〜す氏を案内していると、付近の農家のおばさんがやってきて、私に「何か、幼虫でも探しよっとね!」と聞いてきたので、「やっぱり多いんでしょう?」と聞くと、「もう、しょっちゅうあちこちからクワガタ採集に人が来んしゃあよ!」。聞くと、案の定他県からの採集者が多いようである。
そこで、そのオバサンにKUGAMU24号を見せてあげると、「あら、まあ!」と驚いている。「ここは、福岡県ばってんがねぇ!」

 しばらく話しをすると、やはりマナーの悪い採集者がいるようで・・・クヌギの生木を削ったり切ったりする輩がいるとの事。我々も、半年に一回程ここを訪れるが、朽ち木も無いので、何も削らない!

 しかし、来る度に木の下のほうのやや朽ちた部分等が、無残にもえぐり取られたり、樹上の枯れ枝は、チェンソーでぶった切られている。木に登る為に、いろいろ細工もしてある。かさで〜すさんは、「韮崎でもここまではしてないですよ!これはひどいですね!」とあきれ半分感心している様子であった。

2000_0418_kyushu_441.jpg (15049 バイト)

福岡県のオオクワポイント。
木の下の方がえぐり取られている。
KUGAMU24号をお持ちの方は、
見比べて頂きたい

 とりあえず、ここは鉈れる場所ではないので、何もせずに別の場所へ向かう。
そこは、私がスーツ探険で見つけた炸裂クヌギで、煙幕、鉈攻撃に遭っておらず、まだ期待が持てる場所である。その界隈を散策し、夕方6時近くになったので、とりあえず、終了!かさで〜す氏は、同僚と中州で約束があるとの事で、頻繁に電話連絡攻撃を受けていた。

 ハーレー氏と別れ、タイメン氏を鳥栖駅にて放虫し、一路福岡へと向かった。福岡市に着くと、せっかくなので、小生の飼育場(ってただのマンション)に案内する事になった。とりあえず、湧いて困っていたセレベスのペアとパラワン等・・・国産ヒラタ等を手渡した。

 すると、「ラオスの♂が居なくて困っている!!」とかさで〜すさん・・・
待ってました!と早速ベランダ(私の作業場になっている)で飼育中のラオスヒラタの飼育箱をひっくり返して産卵木チェック!都合6頭の幼虫を割り出す事ができました。めでたし めでたし!

 これにてかさで〜すさん歓迎オフの全てが終了!時は既に午後9時になっていた。

 その後、かさで〜すさんの同僚の待つ、中州にドツキ坊さんと共に送り届けました。かくして、かさで〜す氏は、悠然とネオンのきらめく夜の中州へと消えて行ったのでありました。(^^)

 以上で、九州隊によるかさで〜す氏歓迎オフ会報告を終わりますが、同時に〔かさで〜す氏九州隊千葉県支部長〕としてのスタートでもあります。

 今回の幼虫の飼育報告を忘れぬよう、お願い申し上げる次第であります。

 次回は、ぜひとも、Jimmy氏迎撃オフミ報告といきたいものです。

以上

 


b-back3.gif (712 バイト) b-home3.gif (768 バイト)