突発御気楽極楽頁

葉純の部屋(事務室)

(・・・とある日のできごと。)


化け: おおっ、なるほど〜。

葉純: どうなさったんですか、オーナー。

化け: いや。先日『変わったアンプ』ということで、"YAMAHA RP-U100"の解説をしたではないか。

葉純: ああ、あのお話は随分と好評でいらしたようですねぇ。

化け: で、いくつか感想やら意見やらを頂いたのだよ。それを今回は紹介しようかと思ってね。

葉純: お客様は大切にしましょうね(^^)。

化け: では、実際に頂いたりしたご意見をここにいくつかご紹介いたしましょう。

葉純: いえ、あのっ、オーナー。最後のはご意見というよりは単なる・・・。

化け: まぁよいではないかっ!! では順番にご説明いたしましょう。左の写真が実際の完成図です。

葉純: ポイントはスピーカーが随分と上にあることですね。

化け: ・・・「映画館みたい」と言ってくれないかねっ。

葉純: それと、サターンとプレステが随分狭そうですが・・・。

化け: 普段はあまり触らないが、ちゃんとゲームはできるぞっ。

葉純: ブリィちゃん(sub woofer)はいずこに?

化け: 左手に見えるモニターの奥にテーブルがあるのだが、その下にいるぞっ。

葉純: やろうと思えばここまで融合できるんですねぇ・・・。ちょっと感動しました〜(^^)。

化け: これに「DreamCast + VGA-BOX」とか、「PC with Matrox-G400MAX(Dual-Head)」とかを実施すると、何がなんだか私にも判らなくなるというステキな余談がついてくる(笑)。
葉純: で、ケーブルの方は?

化け: うむ、これも抜かりはない。裏になっていてチト見えないが、ちゃんとオフィス用品の「電源ケーブル収納BOX」を購入して対処済みだ。

葉純: そういえばオーナーの部屋って、・・・ほとんど床の上に物を置いていないんですねぇ。

化け: 結局、一番埃が積もるのは床面だからね。極力地ベタには物は置かないように心がけているぞっ。

葉純: これなら掃除もしやすいですよね。奥様も寛容になれるというものですね。

化け: 半ば諦めているというのも事実だがね。

葉純 & 化け:  「「あははははははっ。」」

化け: ・・・ふぅ(爆)。

葉純: あと、ヘッドホン使用時ですが。

化け: 冗談は抜きにしてもヘッドホン装着時はスゴイぞ。ちゃんと5.1Channelサラウンドで『青の6号』(DVD)が再生できているしね。

葉純: すごいんですねぇ。

化け: うむ。買ってよかったよかったよかった・・・(残響音含む)。


(To be continued...)



(オマケ)

化け: う〜ん・・・。

葉純: あらっ、オーナー、いかがなさいました?

化け: いや、・・・「密閉型フルレンジの良きヘッドホンが欲しいな」、と・・・。

葉純: ま、また物欲モード全開ですか・・・(汗)。