![]() |
名称 | 案 内 文 ( ホームページの内容 ) | 評価 |
---|---|---|
−−−−*リンク集−−−− | ||
Translators' Network(日本語) | 翻訳者のためのインターネット・リソース[辞書・用語集]。辞書や用語集などへのリンク集。その数の多さに驚く。 | |
翻訳のためのインターネットリソーズ[辞書・用語集] | ||
−−−−*百科事典−−−− | ||
ネットで百科 | 日立がおくる平凡社百科事典 | |
Britannica | 世界最大の百科事典ブリタニカが無料で利用できる時代に | |
百科事典(英語) | ||
FREE Internet Encyclopedia | (英語) | |
−−−−*世界年鑑−−−− | ||
世界年鑑 | 共同通信社が提供する世界のデータベース | |
−−−−*人名辞典−−−− | ||
Biographical Dictionary 人名辞典 | 古代から現代に至る2万5千人以上の著名人の辞典。(英語) | |
−−−−*辞書・翻訳−−−− | ||
トランスマート | 翻訳サービス | |
エキサイト翻訳サービス | 無料でサイトを翻訳してくれる | |
POETS | ノートルダム女子大が提供する和英/英和辞書検索サービス Personalized Online Electronic Text Services。 | |
私の仕事部屋 | So-netが提供する知恵蔵、広辞苑、現代用語の基礎知識、新英和/和英中辞典、大辞林、模範六法などの会員制オンラインサービス。 | |
英辞郎/和英辞郎 | 50万以上の語彙が登録されているフリー電子辞書「英辞郎」と「和英辞郎」の紹介。 | |
MT Ave | ソフトパーク(SoftPark)の提供する翻訳サービスMT Ave(MT Avenue)を試せる。 | |
英和・和英辞典 | オムロン株式会社のJeffryFriedl氏による英和・和英辞典。 | |
SANOAK | サン・オークによるWindows用多言語対応翻訳ソフト「Roboword(ロボワード)」の紹介。体験版のダウンロードも可能。 | |
英語翻訳屋 | 和文英訳、英文和訳などの英語翻訳サービス。英語以外に13カ国語にも対応 | |
日本語→英語 TransLand | ブラザーが提供する翻訳ソフトのデモと紹介 | |
コンピュータ用語読み方辞典 | ||
Research-It! | 英語から各国語への翻訳や書籍の検索、人物の検索など多彩。ただし英語。 | |
英英辞典 | ||
世界各地の言語翻訳辞書変換システム | 世界各地の言語を翻訳できる。その数の多さに驚く | |
ライフサイエンスプロジェクト | 英和辞書や英和逐次変換など | |
Logovista | 短い英文の翻訳が出来る | |
漢字袋 | 安岡孝一氏と安岡素子氏が共同で製作中の「コンピュータ異体字典」。中国、台湾の漢字も検索できる | |
Multi-Cultural-Pedia | 楽しみながら世界のいろいろな文化を学ぶ事典 |
−−−−*用語集−−−− | ||
マルチメディア・インターネット辞典 | 詳細な用語集 | ☆ |
デジタルクリエイターズ連絡協議会 | 辞書のリンク集 豊富なリンク集 | ☆ |
オンライン・コンピューター用語辞書 | 専門用語がわからない人の手助けとして、コンピューター用語を解説。豊富な情報があり初心者だけでなくベテランでもためになる。 | |
座右 | コンピュータ初心者のための600項目の基本用語をわかりやすく解説。 | |
ネチケット情報 | ネットワーク上のエチケットや用語集 | ☆ |
最新略語辞典 | 様々な略語を簡潔に説明 | |
コンピュータ略語辞典 | ||
英語略語辞典 | ||
片仮名略語辞典 | 産経新聞がおくる略語辞典。簡潔にまとめている。簡潔すぎる? | |
総合海洋辞典 | 海洋関連用語や日本の海洋開発・管理など。 | |
ことわざ辞典 | あいうえお順に日本のことわざの意味を説明し、出典も紹介。 | |
花言葉辞典 | 花言葉や花にまつわるイメージを 「はなことば事典」としてまとめている。 | |
ラスベガス用語辞典 | ラスベガスに関連した用語辞典 | |
−−−−*雑学事典−−−− | ||
日本人の名字 | 名字に関する興味深い情報 | |
名字見分録 | 日本国内の珍しい名字、読みにくい名字を集めたホームページ。 | |
−−−−*科学事典−−−− | ||
毒物辞典 | ||
肥料辞典 | 朝日工業がおくる肥料辞典 | |
園芸大辞典 | ||
−−−−*植物図鑑−−−− | ||
ハイパー植物図鑑 | 大阪花の博覧会で参考出品されたマルチメディアによる未来の植物図鑑をWWWに実験的に移植したもの。よく見られる500種類の園芸植物が入力されている。 | |
薬用植物園 | 秩父ミューズパークが提供する薬用植物図鑑 | |
−−−−*鳥類図鑑−−−− | ||
身近な小鳥辞典 | 98年6月現在32種類の鳥類の図版が収められている。 | |
野鳥の図鑑 | 野山と水辺に分類した野鳥の図鑑 | |
Virtual Birding in Tokyo | 東京周辺の野鳥 | |
−−−−*動物図鑑−−−− | ||
Momoncyo Land | 動物図鑑 | |
「動物達のホームページ」 | 絶滅、希少動物などの解説 | |
野生生物絶滅種データベース | Karita Satoshi氏によるこの地球から姿を消した生物のデータベース。現在絶滅の危機に立っている動植物の数は膨大なものがあり、人類に対する警告となっている。 | |
−−−−*魚類・貝類図鑑−−−− | ||
−−−−*昆虫図鑑−−−− | ||
神戸のトンボ | トンボの生態などに関する詳しい情報 | |
鉱物採集 | 数十点に及ぶ美しい鉱物写真と鉱物採集の心得がある。 | |
−−−−*文献検索−−−− | ||
NACSIS Webcat | 総合目録データベースWWW検索サービス | |
books.or.jp 最新の書籍情報を検索し引き出すページ | ||
心理学文献書庫 | ||
中東・アジア研究検索 | ||
国際法文献検索 | ||
経済学文献目録 | ||
日本社会学会文献情報データベース | ||
福祉に関する図書約3000冊の検索 | ||
教育研究文献情報データベース | ||
青少年教育関係データベース | ||
国際文化交流資料情報データベース | ||
震災文庫』(阪神・淡路大震災関係資料文庫) | ||
びわこデータバンク 図書検索ページ | ||
和雑誌特集記事索引データベース | 東京大学医学図書館学で受入れた医学関係の和雑誌に掲載された記事の索引 | |
畜産文献検索 畜産の技術に関する約6万件の文献情報を用意 |
![]() |