![]() |
名称 | 案 内 文 ( ホームページの内容 ) | 評価 | |
---|---|---|---|
−−−−*全体−−−− | |||
世界史 | エピソードを交え興味深い | ||
世界史講義録 | 高校世界史の授業を再録しています。世界史の面白さ、楽しさを知ることが出来る。 | ||
世界史ノート | 高校の授業のまとめで古代編と中世編がある。 | ||
Open Japan World | 日本文化、異文化交流、他者理解などをテーマに、情報の紹介と交換をおこないます。全体で7千ページ以上の情報があります。 | ||
−−−−*中国史−−−− | |||
敦煌見聞録 | |||
「三国志乱舞伝」 | 三国志と中国史に関する情報 | ||
三国志歴史紀行 | 三国志の遺跡をめぐりながら、中国大陸を旅していく旅行記。文章も面白い。 | ||
三国志・正史 | 樊城の戦いの記録など読み応えがある。 | ☆ | |
中国史微小辞典 | 中国の歴史に関する詳しい情報 | ||
水龍公司 WATERDRAGON | 中国の歴史に関する詳しい情報 素晴らしい出来 | ☆ | |
中華帝国興亡史 | 中国史 | ||
風林華談 | 中国史ホームページを目指す『風林華談』 | ||
大宋帝國 | 宋帝国について | ||
バーチャル歴史観光 中国近現代史 | 中国近現代史を仮想体験旅行できるソフトの販売。HTML形式の『中国近現代史観光データベース』と、CD-ROM形式の『満州国観光データベース』を扱っている。 | ||
近代中国の歴史(英語) | |||
蒼き狼 | チンギスハーンとその当時の情勢 |
−−−−*アジア史−−−− | ||
フィリピンの歴史年表 | マゼランがフィリピンに到着してからのフィリピンの歴史年表で、日本とフィリピンの出来事を対応させた表が掲載 | |
新・インド史への招待 | インド史上のトピック解説、人物名鑑、年表など掲載。 | |
−−−−*中東・ヨーロッパ古代−−−− | ||
Lebanon On-Line Resources | ||
シカゴ大学図書館 | ||
シカゴ大学図書館中東写真館 | ||
西洋の古典文学に関する情報 | 古代ギリシャやローマの作家・作品名と内容の紹介 | |
ローマ帝国のお部屋 | ローマの皇帝達を評価していて面白い。ローマの遺跡の写真もある | |
ローマ史論集 | 大坂秀樹先生による詳しいローマ史論集。カエサルの生涯の記録はとても面白い。 | ☆ |
GREEK MUSEUMS | 日本大学生産工学部・中西裕一研究室が提供するギリシアの考古学博物館 | |
共和政ローマ | 人物列伝などあり | |
EVERY HISTORY | 世界史ランキングなど | |
HistoryofNara | 奈良の歴史を世界に向けて発信 (英語のみ) | |
楽しい世界史 | 世界史を楽しく解説 | |
−−−−*中世ヨーロッパ−−−− | ||
西洋王朝系図 | ||
カノッサの屈辱 | ヨーロッパ中世史をいろんな角度から眺めている | |
「劇場国家」ビザンツ帝国 | 大阪市大の井上浩一教授によるインターネット講座 詳しくて面白い | ☆ |
−−−−*近世−−−− | ||
EuroDocs:Primary Historical Documents From Western Europe | 西ヨーロッパの歴史 | |
Napoleon | ナポレオンの生涯。フランス革命・ナポレオン戦争においての軍事史を中心にし編纂。それをとりまく様々な人物辞典も収録。 | |
THE NAPOLEONIC STORY | ナポレオンの生涯を歴史的事実を元に追い、ナポレオンの真実に迫る。 | |
1860-70年代のヨーロッパ | ||
第1次世界大戦 | ||
第二次世界大戦全戦線ガイド | ||
アメリカ国立ユダヤ人大虐殺資料館 |
![]() |