![]() |
名称 | 案 内 文 ( ホームページの内容 ) | 評価 |
---|---|---|
−−−−*建設−−−− | ||
建築関係イエローページ | 建築関係リンク集 | |
日本鉄鋼協会 | ||
ベターリビング | 優良住宅(BL)部品認定などに関する情報が満載 | |
NEX | 建築情報 | |
「在来工法木造住宅」の工事監理公開講座 | 手抜き工事を防ぐための素晴らしい提案がある。 | ☆ |
家づくり探偵団Ver5.03 | 元就出版社から出版されている「チョット待った!その家づくり」をホームページ上に公開したものです。 | |
大地研究所 | 建設予定地の地盤調査 | |
SHOW HOME PAGE | 建築相談 | |
住まい手のための住まいづくり | ||
マイホーム作りへの警鐘 | 客の依頼によって客の代りに現場を各工程ごとにチェックするセルフ・インスペクター | |
住まいの衛生情報 | 保健所の環境衛生監視員がおくるダニ、カビ、ホルムアルデヒドなど健康的な住まいにするための情報 | |
長寿時代の気くばり住まいQ&A | 東京ガスが提供するお年寄りのための住宅建設の秘訣 | |
マンション百科 | 長谷工コーポレーションが提供するマンション百科 | |
北海道立寒地住宅研究所 | 北海道の寒さに耐える住宅とは何か | |
良い家を建てよう | 健康的な家を建てるためのアドバイス | |
住宅広場 | 住宅に関する情報を集めたリンク集 | |
丸建設工業 | 健康住宅に関する提案 | |
大畑工務店 | 自然素材をつかった「真の健康住宅」を提案 | |
四国化成建材部 | ||
住宅生産団体連合会 | 建設省・住宅金融公庫などの関係機関、住宅会社などへのリンク集や住宅関係のニュース&生活者向けの住まいづくりのポイントなど | |
マルチメディア住宅共同研究開発協議会 | 暮らしに情報を活用する、21世紀型のライフスタイルを実証する協議会のホームページ。 | |
バーチャル住宅展示場 | 「住まい」に関する総合サイト。家作りに関する情報を載せたサイトへのリンクなど。 | |
Hou's canet | ホームページで見るハウジング情報。家造りに関する豆知識が提供されている。 | |
建設省 | ||
日本建築学会 | ||
日本コンクリート工学協会 | コンクリートに関する技術情報など。 | |
JACIC 日本建設情報総合センター | 建設関係の情報を系統的に整理し、広く皆様方に提供するために設立。 | |
日本測量協会 | 測量に関する情報 | |
月刊マイホーム | ||
日本経済新聞社大阪本社広告局「関西住宅情報館」 | ||
−−−−*建設関連メーカー−−−− | ||
大和ハウス | ||
東陶 | ||
東リ | ||
ミサワホームクラブ | ||
三井ホーム | ||
株式会社ハウジング計画 | ||
ナショナル住宅産業 | ||
(株)アイフルホームテクノロジー | ||
A Design Tile Shop | ||
積水化学工業 | ||
旭化成工業 | ||
大建工業 | ||
住友林業 | ||
INAX | ||
旭化成 | ||
関西ペイント | ||
クリナップ | ||
日本板硝子 | ||
トステム | ||
東陶 | ||
Roof & Walls | 外装産業 | |
−−−−*建築*設計−−−− | ||
Yellow pages fo Architecture | 建築関係のリンク集 | |
ここからはじまる | 家造りに関するアドバイスがあり役立つ。 | |
向井建築設計事務所 | 家を建てるためのアドバイス。 | |
中川木材産業(木の情報発信基地) | 木に関する情報が満載 | |
日本設計工学会 | 設計工学に関する調査研究の推進・向上を図る活動内容を掲載 | |
日本測量協会 | 測量技術者からなる会員団体のホームページ。 | |
Kisho Kurokawa Home Page | 建築家黒川紀章のホームページ | |
日本コンクリート工学協会 | コンクリート工学に関する学術団体である日本コンクリート工学協会のホームページ | |
日本建築材料協会 | 通商産業省・建設省の許可による全国規模の建築材料業界の公益法人設立 | |
日本建築学会 | 日本建築学会の活動の概要、ニュースのほか、一般市民を対象とした「わが家の耐震」チェックリストなどを掲載 | |
瓦 | 愛知県陶器瓦工業組合による三州瓦の紹介と瓦の優れた特徴について | |
日本建築家協会近畿支部 | 日本建築家協会(JIA)は日本で唯一の専業建築家の団体 | |
岐阜県木材利用推進協議会 | 木曽檜で知られる岐阜県の木材利用推進協議会のホームページ。地元の建築会社を紹介 | |
地球環境建築Deep Ecological Architecture | 時空遊園 一級建築士事務所が提供する環境問題を考えた住宅の実例 | |
畳のお話 | 諸星畳店が提供する畳の効用やお手入れに関する知識 | |
日本ウレタン断熱協会 | 発泡ウレタン吹き付けによる断熱、結露防止、省エネルギー工事の情報 | |
日本木造住宅産業協会 | 環境にやさしく、人にやさしいエコマテリアルとしての“木”を生かした木造軸組工法住宅の普及を目的に設立 | |
日本木材総合情報センター | ||
国産材住宅推進協会 | ||
日本ログハウス協会 | ||
全国ログハウス振興会 | ||
北山磨丸太と銘木 | ||
吉野林業グループ | ||
住宅部品PLセンター | 暮らしを支える住宅部品で出合った事故などに、窓口を用意(財団法人ベターリビング提供) | |
住宅金融公庫 | 住宅金融から住宅に関する情報 | |
JW_CADホームページ | 建築CADのフリーソフトJW_CADの紹介 | |
−−−−*建築パース−−−− | ||
Hard Rock Graphics | Watanabeさんのページ。展示会のブースデザインのCGなどが取りそろえられている。 | |
TOZAWA DESIGN RENDERING | TOZAWA DESIGN RENDERINGの戸澤徹氏の建築バースなど | |
VISIONS ARCHITECTURAL VISUALIZATION STUDIO | ボンベイで活動している会社の建築バース | |
CG大好き | 佐野由起枝氏の作品 | |
パース アトリエ.ミューズ | 斎藤由利子氏が仕事で制作した手描きのパ-スなど | |
HARUTA CG | 有限会社ハルタのコンピューターグラフィックス作品の紹介。3DCGによる、建築構造物図や3Dアニメーションの作品が掲載されている。 | |
3D-Studio E-Factory | 建築パースのCGデザイナー榎本嘉輝氏による仕事の仕方や、制作した作品ギャラリー。 | |
3DCG/TOZAWA DESIGN RENDERING | 戸澤徹氏による自作の3DCGの紹介。店舗内装や建築の3DCGのほか、自主CG映画「人間城」の制作過程などが紹介されている。 | |
LiVE-net | 有限会社ライブデータによる3DCG画像の提供サイト。医療・宇宙・建築・乗り物などのジャンルの画像が掲載 | |
「mother ship」 | 「aiai」による3DCG・JAVA作品集。オリジナルキャラクター、建築パース、機械などをテーマにした作品が掲載 | |
Age Studioホームページ | 3DCG、Webデザイン、CD-ROMなどの制作を行なっているエイジStudioによる3DCG作品の紹介。建築物・人物・器物などを題材にした3DCG作品が掲載 | |
OgawaHiroshi | おがわひろし氏が制作したオリジナルキャラクター・建築物などの3DCG作品が掲載されている。 | |
3D建築CG作品の紹介 | 建築模型製作業を行っているやつだしんいち氏による3D建築CG作品の紹介。 | |
t's GRAPHICS | 3DCG、建築関連パース、オリジナルキャラクタのギャラリー。 |
![]() |