
Hansel et Gretel
たしか、もとの話は、ヘンゼルとグレーテルは親に森の中で捨てられるのではないかと思いま
すが、ここでは森に遊びに行って迷子になります。
【単語】
chauve:はげた
chauve-souris:コウモリ
hibou
luciole:ホタル
recouvert:覆われた
Chantilly:ホイップクリーム
colonne:円柱
sucette:棒のついたキャンディ
gateau sec:クッキー
bonbon:キャンディ
mechant:意地悪な
sorciere:魔法使い
piece:部屋
tandis que:一方で
enfermer
balayer:掃く
nettoyer:掃除する
vaisselle:食器
repasser:再び通る・アイロンをかける
cirer:ワックスを塗る
coudre:縫う
essuyer:みがく
vitre:窓ガラス
terre:床
allumer:火をつける
four:窯・炉
rejoindre:再び一緒になる
depecher:急ぐ
s'enfuier:にげる
biche:雌鹿
champignon:キノコ
papillon:チョウ・ガ
il fait jour:夜が明ける
s'ecier
puevent⇒pouvoir
embrasser:キスする・抱きしめる
sucrerie:砂糖菓子
【誤字】
(p.9)
誤:hans
正:Hansel
※ もしかして、Hanselの愛称はHansで、文章中でここだけ、地の文にもかかわらず愛称でよ
ばれている可能性もあるかな?

|