桜が咲く季節に是非行きたかった店。高津宮に囲われるようにしてお店があり、神社の中にある桜を借景としてカフェが建っています。桜が見れるカフェとして有名なんです。この時期、すごい人気なので、休日は前もって予約を入れておくべきでしょう。ランチは、11:00または、13:00からの予約を入れているようです。店内は、オープンスペースでないところも、ガラス窓が取り払われ、開放的になっています。私たちが案内されたのは、窓際のカウンター席。高津宮の花見の客も目に入ってきますが、桜を正面に見ることができました。ちょうど満開ですごくきれいでした。時折、桜の花びらとともに、バーベキューの臭いも届いたりしますが、それもご愛嬌・・・・。
![]() |
![]() |
![]() |
桜の時期は、通常のランチとは違い、高くなります。私たちが注文したのは、カジキマグロの上に桜海老をあしらったお魚ランチ、サラダ、パンor ごはんで1,200円でした。通常のウィーク・エンドランチなら、オードヴル、メイン、デザート、パン、コーヒー or 紅茶がついて1,380円であるのですが・・・・。また、かなりメインの量が少なかったです・・・・。味は美味しいのですが、もっと量を多くしてほしいかったです。ほとんどの客は予約していてチャージ料も払っているのですから・・・・・。そこだけが問題ですね。
![]() |
![]() |
私たちが行ったのは、4月6日でした。その3日前に高津宮の夜桜がどんな感じか見たかったので、一人で事前調査に行ってきました。夜はまだ冷えるせいか、思ったより花見の宴会のブルーシートの占領は少なかったし、6時くらいだったので、出店の客も少なかった。屋台も出ているので、ちょっとしたお祭り気分に浸れるので、グローブカフェに行かなくても、会社の帰りにふら〜と立ち寄り、屋台の串で軽くビールを飲むのも悪くないですね。
*写真左下は夜のグローブカフェ。
![]() |
![]() |
![]() |
■立ち寄り店 トントゥ洋菓子店
上記ランチでは、量的に満足しなかったので、近くのケーキ屋さんへ。このお店は奈良の富雄にあったお店で気になっていたお店。お花見の季節だから混んでいるかなあと思ったら、空いていて、落ち着けました。私はイチゴのミルフィーユ350円とダージリン450円を注文。イチゴのミルフィーユはほのかなイチゴの酸味とやわらかい味のカスタードクリームで上品な味で美味しかったです。
住所 大阪府大阪市中央区谷町8丁目2-13
URL: http://www.medic-web.jp/shop/s10001463/index.html
お店データ |