29.至仏山 (2228m)
(1954年7月19日,1958年3月24日,1960年3月8日,2010年4月10日登頂)
2010年4月にスキークラブ(101M)のメンバー9名で、戸倉→鳩待峠→至仏山→山の鼻小屋→鳩待峠のコースを辿った時の記録です。
「コースタイム」
鳩待峠8:00〜8:25→至仏山12:50〜13:50→山の鼻14:30〜14:50→鳩待峠16:45
『鳩待峠→至仏山』
![]() |
![]() |
鳩待峠で、シールを装着して出発 | 森林帯を抜けると尾瀬ヶ原と燧岳が 目の前に展開 |
![]() |
![]() |
燧岳を右に眺めつつ急斜面を登る | やっと小至仏山(手前)と至仏山(奥)が 姿を現す |
![]() |
![]() |
頂上を目の前にして小休止 | 至仏山への最後の登り |
![]() |
![]() |
12時50分、頂上に到着 | 至仏山頂は、石柱が立った以外は50年前と 全く変っていませんでした |
![]() |
![]() |
至仏山頂で、ワインや温かいカップ麺、コーヒーも振舞われる豪勢なランチを摂りました。 約1時間の休憩の後、山の鼻小屋に向って大斜面の爽快な滑降の開始です。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あっと言う間に、尾瀬ヶ原の末端・山の鼻に到着しました。 登りに4時間半も費やしたのに、下りは30分でした |
|
![]() |
![]() |
山の鼻から鳩待峠まで、また2時間の登りです | |
![]() |
![]() |
至仏山頂からのシュプールを眺めつつ、やっと鳩待峠に到着しました |