所在地 | 東京都江東区若洲35・36番地 首都高湾岸線新木場ランプより車で10分(多分) TEL: 03-5569-6701 |
開業期間 | 通年 (火曜・年末年始休み) |
サイト&
利用料金 |
利用料 大人1泊 600円 子供300円 (11時から翌10時までの基本料金)
サイト料 なし、入場料のみ オートサイトはありません。 駐車料金 1回 500円 (出し入れのたびに支払うので要注意) 駐車場からリアカーを使って荷物を搬入します。高低差は殆どありませんが、一番奥のサイトから一番奥の駐車場までは距離があります。 テントスペースは 丸太で仕切られており、複数連結しているサイトもあれば、独立しているサイトもあります。 1区画平均5m*8m程度でしょうか・・。 余地が広いので、余裕があります。サイトは芝で、ペグの刺さりも良好です。 。 |
設備 | 受付(売店・レンタル)= 受付の横に常設レンタルショップと、軽食のスタンドがありました。詳細は不明。
水洗トイレ= ペーパー常備。夜間照明完備。 水場(屋根つき)=水道栓が8口程度。 携帯電話=ソフトバンク通話可能 毎日清掃されています。 |
お勧め | 東京のバーベキューのメッカですから・・・。ゆっくりした方には シーズン中は絶対にお勧めしません。ただ、この時期に宿泊する客は 殆どいな
いので、ある意味穴場かも・・・。 お台場へ出るときは、キャンプ場前から都バスに乗り、新木場で乗り換えて行くと、ワンデイパスでお得に上がります。 (お台場の駐車場代高いから・・)。 |
☆プロローグ☆
3月17日は、次男かっちゃんの卒園式でした。 また、長男ゆーの小学校も卒業式があり、在校生も出席したので、翌月曜日は振り替え休日となります。 なら、ちーすけファミリーお得意の 振り休キャンプへレッツゴー♪♪ かっちゃん 卒園おめでと しゃぶしゃぶキャンプ に決定! |
||
![]() |
かっちゃんの 卒園式は園のホールで行なわれました。
結構 狭いスペースで、写真やビデオを撮るのも一苦労なんです。 でも、それも 今日で終わりなんですね〜〜 しみじみ。 帰宅時間を気にしながら、無事 卒園式を終えました。 かっちゃん 卒園おめでとーーーっ (*^◇^)/°・:*【祝】*:・°\(^◇^*) |
![]() |
まだまだ、日の入りは早いですからね〜、急いで急いで。。
そう、若洲公園は 自宅から1時間以内でいける近場のキャンプ場なんです。 だから2時に出発すれば、4時ごろには設営も完了できる計算♪ い急いで帰宅して、急いで昼食を食べて・・・、いざ キャンプ場へ出発です。 |
||
![]() |
道路は順調、午後3時には現地に到着し、大急ぎで設営です。
ここは、区画型のテントサイトのみで、オートサイトはありません。 よって、駐車場よりリアカーで荷物運びをします。 今回の利用者は 週末とはいえ まだ寒い3月ですから、約4組。 指定された我家のサイトは、入り口にも炊事場にもトイレにも近い絶好の場 所。 ・・・なんですが、コレだけ空いている時期なのに、他の利用者と隣り合わ せ。 このあたりが お役所仕事ですね〜。 |
![]() |
っで、大急ぎで設営完了し、「っじゃコーヒーでも飲んでおやつにしようかぁ〜」って話していたら、次男かっちゃんが いない。
呼んでも返事がない。 っで、テントの中をのぞいてみると、なんと寝てる。 コレって すっごーーーーっく嫌な予感。 恐る恐る おでこに手を当てる・・・。 熱っ すごい熱〜〜。 どうせなら テント張り終える前に熱出してほしかったなぁ〜。 ココで急遽家族会議。 とにかく 片付けて帰るにしても、徹営の間 かっちゃんを車で1人待たせることになる。 っで、 1.帰るなら、夕食を食べてから ママとかっちゃんが車で帰る。 2.もし、帰宅後、かっちゃんの熱が収まったら、また明日車でキャンプ場に戻る。 3.ダメなら、パパとゆーは 明日ママが車で迎えに来る。 という段取りにし、かっちゃんも寝ていることだし、とにかく夕食を食べてから帰宅する事にした。 っと、いう事で、「かっちゃん卒園おめでとう しゃぶしゃぶディナー」は、本人体調不良により、参加できず、残り3人で美味しく頂きました。 |
![]() 真ん中に見えるのがトイレで、その背後には大 きな工場が見えます。さすがに工業地 |
![]() |
![]() |
![]() 敷地内に、大きな風力発電の風車が見えます |
![]() |
![]() |
|
|