所在地 | 福島県いわき市遠野町入遠野字越台97-1 いわきインターより車で30分(多分) TEL: 0246-74-1031 |
開業期間 | 通年 |
サイト&
利用料金 |
入場料 大人一日 420円 子供210円
サイト料 オート区画サイト=4200円(200u、水場、電源付き) テントサイト =2100円 (一区画に駐車スペース1台付き) 駐車スペース抜きで40uなので、ちょっと狭い。 ログケビン= 8000円 グループケビン= 18000円 トレーラーハウス= 10000円 オート区画のみ高台に位置し、それ以外の宿泊施設は 下の川岸に集中しているが、炊事場・トイレが近く便利。 サイト草地・土の混合。 テントサイトは川岸の林間・土サイト。ただし、区画によってかなり狭い場所があります。(2名程度の小型テントと小型タープで丁度) 予約の際に確認した方が良さそうですね。 |
設備 | 受付(売店・レンタル一)= 朝7時には管理人さんが来ていました。
水洗トイレ= ペーパー常備。夜間照明完備。洋便座あり。 水場(屋根つき)=水道栓が8口程度。かまどもあり。 携帯電話=携帯各社は通話できません。 サイトにスノコが用意されています。単なるサービスなのか、水はけの問題なのかは不明ですが、テントサイトの水はけちょっと悪そう。 まだ 新しい施設なので、何処をとっても綺麗ですし、清掃も万全です。。 |
お勧め | やっぱり ハワイアンズで丸一日遊ぶ♪
ちょっと遠出して あぶくま洞+入水鍾乳洞がお勧め。 |
☆プロローグ☆
幼稚園の運動会シーズン、長男の小学校のフェスティバルも重なり、振り休も同じ。 では、せっかくなので ハワイアンズに行ってきましょう♪ 予定通り 3連休初日に運動会なら 2泊3日でテント泊、延期ならトラベルトレーラーに宿泊の計画でしたが、生憎の(前日の)大雨で運動会は延期。 1泊2日のトレーラー泊に決定しました。 |
||
![]() |
次男かっちゃんの 幼稚園最後の運動会。
でも、前日に長男ゆーが発熱し、午前中ママすけは長男と自宅待機。 その後驚異的に回復したゆーを連れて お弁当前に合流できましたが、 病み上がりのゆーはマスクに日よけのタオル・・・ ⇒⇒、チョー怪しい!! 日差しと風の強い中、無事運動会が終わりました。 |
![]() |
![]() |
いつもはセカンドシートに子供と一緒に座るママすけですが、今日は珍しく助手席に座って行く事にしました。
っで、高速は知り始めて5分、ふとミラーに目をやると・・・「あれ??」 ソレに気付いたパパスケも 「あれ??」 なんと ドアミラーのミラー部の下側がパカパカしているではありませんかぁーっ。 高速の風を受けて、今にも落ちちゃいそうな感じ・・・。 ←← とにかくすぐにパーキングに入り、応急処置!! しかも角度調節のため 竹串ハメてます。 (≧∇≦) でも、車に絶縁テープを乗せているドライバーって 少ないよね・・。 |
|
午前10時過ぎ、ハワイアンズ前に到着したんですが・・・・、駐車場は満車寸前〜。 「ちょっと 混みすぎじゃない??」 連休最後の日、昼過ぎには空き始めるのでしょうが、これじゃ〜ね〜。 急遽予定を変更して 「あぶくま洞」に向うことにしました。 実は今回 デジカメを忘れてしまい、写真は全て携帯カメラの物です。画素はいいのですが、どうしてもブレ易いのが難点。 |
||
![]() |
あぶくま洞は東北を代表する巨大鍾乳洞です。
かなり観光地化されており、入場口前には ミニ遊園地のような物が・・。 歩道や手すりが完備されていますが、結構狭いところや、別料金200円で入れる 探検コース(洞内で支払う)に入れるので、ウィンドブレーカーとフードは必 須アイテムですね。 ネットで割引券がプリント(←クリック)できます。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
あぶくま洞は、山の中腹に入り口があり、手前は ←の写真のように
岩肌が見えた状態になっていて圧巻! このあぶくま洞は、私が以前訪れた事のある その鍾乳洞より、岩肌が近かった り、起伏があったり・・、探検気分が味わえて、とても楽しかったです。 では、勢いに乗って、次の入水鍾乳洞に行ってみましょう♪ |
![]() |
![]() |
さぁ、キャンプ2日目。
子供達が待ちに待った ハワイアンズで遊ぶ日でございます。 我家は運動会&小学校フェスティバル振り休で休みですが、カレンダーは平日。空いているかな〜、って思ったら大間違い!! 世の中2期制の 秋休みなんですね〜。 開園前には 長蛇の列・・。 入場券はオークションで1100円(通常大人2800円也)で事前購入♪。 ただ、スライダーがね〜。 長男+次男+パパで5000円に近く払いました。 |
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
映画「フラガール」のロケ地として ちょっと有名になったせいか、ハワイアンダンスショーは結構な賑わいを見せていましたが、我が家の男どもはまったくの無視。 3種類の迫力満点スライダーに乗ったり、3箇所に分かれたプールゾーンを行き来したり・・・、午後4時に上がるまで、ずーーっとハイテンションて遊んでいました。 今回は ハワイアンズで遊ぶのが目的だったので、キャンプ場の滞在時間が少なかったんですが、今度は是非ゆっくり行きたいところです。 |
|
|