![]() |
![]() |
![]() |
敷地中央にある管理棟です。
ランドリーと売店、軽食堂がありました。 |
管理棟の向かいにある室内プール。外見からは想像で
きませんが、25mで、スイミングスクールも常設です。 |
のプール。まだシートが被せてあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
場内で一番大きいコテージと付帯の炊事場。
川沿いの離れた場所で、テニスコートの隣です。 |
典型的な6人用バンガロー。傾斜のある敷地に沢山燐
立しています。横にテントは絶対無理ですね。 |
な・・。ちなみに上段の柵はありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
敷数は少ないのですが、この様なフローリングタイプ
もあります。大人は是非コチラで・・。 |
コテージ群にある洗面台。
・・決して心霊写真ではございませんから〜(爆) |
すが、満場時には少ない気がしますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
最上部にある炊事場全景。
手前より、カマド⇒水場⇒カマド。 |
上部の炊事場内部。
水道の向こうに、個別タイプのカマドが見えます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
敷地中央の一番大きな炊事場。
一番バンガローが密集しています |
川沿いにあるテニスコート。
|
コノ奥にテントサイトがあるのですが、張り切れないドー
ムテントをコート内に設営する予定でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
コート奥のテントサイト。コート脇の細い通
路を通ります。荷物は最小限に! |
最大の魅力。サイトすぐ下の川。
夏はマスのつかみ取りや水遊びで一日遊べますよ。。 |
めですが、キャンプファイヤーがあると使用不可。 |
![]() |
![]() |
コチラは非常に綺麗で新しいセンターハウス内の食堂。
バンガロー利用のカブパック利用者も、ココで食事します。 |
同じくセンターハウス内の男女別浴室。石鹸類は常備で、シャワー・カランは
各4つ。 |
|
|