便利グッズの部
    
調味料など 
 色々引き出し 
こちらは我が家の秘密兵器!! まさにコンパクトキャンプの為に用意した引き出し。
ミニラップ・ホイル・はさみ・絶縁テープ・マジック・裁縫道具・栓抜き・ティースプーン・セロハンテープ・
未使用のビニール袋2〜3枚+クッキングペーパー3枚・割り箸・ポケットティッシュ・塩・胡椒・ミニ醤油・
インスタントコーヒー・レギュラーコーヒー・砂糖・コンソメ・ポーションケチャップ  などが入ってます。
よく使う物や細かいものを、自分で仕切りを作り工夫して入れてあるので、大変使いやすい一品です。
食器一式タッパー
 とメラニン食器
某メーカーのメラニン樹脂食器は一個700円ぐらいしますが、こちらは100均で揃えました♪
熱に強く・傷がつき難いので衛生面でも安心です。
ご飯用どんぶり・深めの大皿・スープ皿・平皿・ダブルステンレスマグと、スプーンセット人数分がピッタリ
収まっています。元々タッパーなのでキッチリ蓋が閉まる上、↑の引き出しの上にスッポリ置けるので
これまた計画されたコンパクトキャンプグッズです。
また、上記2つは↓で出てくる青のコンテナBoxの中にピッタリはまるので、蓋代わりとして夜間動物の徘
徊防止に非常に有効です。(青のコンテナには蓋がなく、乾物系の食材なども入ってるため)
コッフェルセット
一式コンテナ
ッフェルセット・まな板・まな板シート・フライ返し・飯ごう・パーコレーター・なた・洗剤一式・洗剤カゴ・
ランタンハンガー・雑巾・軍手・新聞紙・カートン紙(牛乳パック)などが入ってます。
あまりにキッチリ入れてあるため、パパすけは「俺にはしまえない〜(涙)」と言ってますが、いかにコンパク
トにパッキングするかの技術の違い、パパすけの未熟者〜〜!!
生協さんゴメンナサイ
 青のコンテナBox
じっ実は宅配生協さんのを「お借りしたまま」なんです。
あまりに他のものとベストマッチな大きさなので・・・、代替品は未だ見つからず・・。

ガスカートリッジ・白ガソリン・マグライト各種・100均の蛍光ペンなどの夜遊びグッズ・虫除け関連・
缶詰などの乾物食品を入れておきます。
100均
 ゴミラックと
  コンテナ台又は
    洗い物台
    
安さピカイチ、ゴミラックなので強度も要求されませんからねー。
よく、4000円ぐらいするスタンドをゴミラックにするケースが多いですが、もったいない!!&我が家に
はデカすぎです。2泊3日でもスパーのレジ袋1枚で収まるようにクーラーボックスに入れる食材も考えて
います。(トレーはずしなど・・)
風で倒れやすいのが難点ですが、キッチンテーブルとタープのポールに挟んでおいて置けば大丈夫です。

「流し台下のラック」で鍋などを置く物を使用しています。
ブルーのコンテナの下に置いて上げ底したり、水タンクの蛇口の下に置いて、荒い物の時のちょっと置き
バーベキューの時は、食品を置く棚・・と使用方法は多彩の優れもの。

ただし、あくまでも100均物、重たいものは置けません・・・。

 トースター
  
ツーバーナーの上に置けば、同時に4枚のトーストが焼けます。
作り自体が”チャッチイ”ので、すぐに錆が出てしまいましたが、パンが触れるワイヤー部分はステンレス
で綺麗なので そのまま使用しています。

寒い朝にホットなトーストが手軽に出来るので 気に入ってます。
(コレを購入する以前は、牛乳パックの中にホイルで巻いたパンを入れて焼いてた)←カートンドッグ

 業務用ゴム手袋
  
厳密にはゴムではないのかも??
寒いシーズンの荒い物は、一番の曲者!!
スクレーパー⇒ペーパーで⇒熱湯消毒”で汚れを落としても、やはり鍋なんかは洗剤で洗いたいですよ
ね・・。
そこでこの業務用グローブが大活躍!
普通のゴム手だと水の冷たさが浸透してきちゃいますが、「ニトロン(詳しい事は解らない)」の手袋はか
なり冷たさを遮断し、耐久性もあります。
現在5年使用状態ですが、ヒビ・穴はありません。手放せない一品です。

 室内物干し
  
北海道の長期キャンプで用意したものです。
簡単に分解できて、全てポールの状態になるので、とてもコンパクトです。
洗濯バサミの付いたピンチは別物ですが、コレもとてもコンパクトに収納。

風があるときは 足の部分に水タンクなどを置けば万全。

木にロープが掛けられない時や、移動できるので日向でガンガン乾かした時に大変重宝しています。



トップへ
戻る