ボディーボードキャンプ
日川浜オートキャンプ場

2013年  8月 30日〜9月1日 晴

所在地 茨城県神栖市日川2036-124     東関道潮来ICから30分程度           TEL:0299-97-0567
開設期間 多分…通年
利用料金 オート区画サイト(電源付き)3500円
テントサイト(電源なし)3000円(4名まで)
キャビン10000円 

ゴミ処理代50円 可燃物、不燃物各1枚
設備 炊事場(場内に2か所)シンク=6つぐらい?
バーベキュー(屋根あり・なし)
トイレ(場内に2か所)=男女別洋式のが4室程度
シャワー(場内に2か所)=男女別各3室程度。3分100円一時停止あり)
洗濯機・乾燥器=各2台。洗濯機は1回200円。

道路に沿って細長く続く区画サイト。中央部にも炊事場が設置されてはいますが、ちょっと遠くなるサイトもありますね。
ただし、ところどころに水薪用のホースがあるので、そちらを使ってもOK.
使用頻度の高いサイトは、どうしても芝がハゲ気味ですね。
日影が乏しいので日除けは必需品。
お勧め 近くの日川浜へは徒歩3分。
ただし、海水浴シーズン以外は駐車場も閉鎖されるので、サーファーなどは波崎まで行くと良いです。
場内にシャワー施設はありますが、エアコンの効いた日帰り入浴施設も3か所あるので便利です。
キャンプ場入口に、ミニコンビニのようなお店があり、氷や飲み物の調達にはとても助かります。ただ、営業時間は短いです。



 今年のGWに引き続き、今回も神栖市へ。
ただ、今回は利用料の安い老舗のキャンプ場、日川浜ACを始めて利用してみました。

1日目

キャンプ場のチェックインは、公共なので14時からなんですが、その前にボディボードをするために
日川浜海水浴場に朝9時過ぎに到着。

・・・駐車場はおっきなコンクリート魂で閉鎖されてるし、”だぁれもいない海〜〜♪”状態
あるのは流れ着いたゴミだけ

ここは8月中旬の海水浴シーズンが終了すると、完全クローズ状態なんですね〜。
一応、水シャワーとトイレは使用可能でしたけど。
仕方がないので、そこから千葉方面に走り波崎海水浴場にやって来ました。
こちらは一年中使える「はさきサンサンパーク」という施設があり、シーズン
オフでも駐車場が使える(笑)

大学生の団体がいたりして、思ったより賑わっていました。

早速波乗り〜〜♪
実は、この時沖縄方面で台風が発生したりして・・・、波が強すぎるかな?
うねりもあるかな? クラゲは??って心配がてんこ盛りだったんですが、

じぇんじぇん大丈夫でしたよぉ〜

なんせ、時折波が全くない 待ちぼうけ状態でしたから・・⇒⇒
水温も結構冷たくて、クラゲの影もなし。

ここでビックリしたのは、遠浅の砂浜なのに水が綺麗なの。
この写真は2枚とも波打ち際なんですよ。

海藻はもちろん、ゴミもない。
はさきサンサンパーク」から波打ち際を見た感じ。
立派なコンクリートの建物で、外には自由に使える水シャワーも完備。

中には綺麗な水洗トイレと自販機の揃った休憩スペース
男女別に3分100円のコインシャワーがあって、とっても清潔で便利。

ちなみに、シャワー利用者以外の着替えはここでは出来ません。
午後4時過ぎ、日川浜ACにチェックイン。

平日とはいえ まだ夏休み中なんですが・・。
本日貸し切り状態だそうで。


サイトはNo.2 管理棟からも近く、数少ない
日影が出来るサイトです。

30分ほどで設営完了し、おやつタイム
暑い・・・。
お見苦しい写真ですが・・・。

夏の連泊や海キャンの時は、こうやってお洗濯が出来るか否かで 帰宅後の疲労度が全然違うのよね〜。

扇風機だのボディボードだの荷物が増えても、この物干しセットだけは外せません。


夕食は現地調達した魚介類と、お肉のBBQ.

それから MOCO’sキッチン風に
生ハムとポテトとモッツアレラとトマト・キュウリのオリーブオイルサラダ
ホントは何て名前のサラダなの??

でも大好評でしたよ♪
夕食後は車で5分の 「湯楽々」へ。
大人500円、中学生以下300円で夜9時までの営業です。

キャンプ場のシャワーの方が安上がりだし、貸し切りだから待たなくて良いん
だけど、あまりの暑さにエアコンを求めて来ちゃいましたぁ。




2日目

二日目も快晴♪

それにしても暑くて寝苦しい夜だった・・・。
扇風機がなかったら熱中症になってたかも〜〜。

朝食は手早く流水麺で済ませ、千葉県の下総橘駅まで長男を送ります。
なんか、文化祭の用事があるんだってさっ。
午前中はGWにも行った神之池パターゴルフ。

大人300円、中学生以下200円でプレー可能。

ただ、ココって隣の遊歩道とかの間に柵とかなくて・・。
転がり出ると、そのまま勢いで神之池に文字通り「池ポチャ」になる。⇒⇒。
本当は二日目も海で遊ぶ予定(台風の影響を考えて中止)だったので、昼食はオープンサンド
ツナマヨの隣にあるのは、カップ焼きそば・・・。

そう、みんなが大好きな焼きそばパンが作れんですよぉ〜。
これまた大好評。パパと次男が取り合って食べてました。


ちなみに、左下のお椀に入った茶色い汁物は・・・・、アイスコーヒーでごあす。
あまりの暑さにマグカップじゃ足りましぇん・・。
そうそう、日川浜ACは やたらハエが多かったです。
蚊取り線香は持参してたんだけど、やっぱり蚊にしか効かないみたい・・。


っで急遽 虫よけゼリーを買ってみました。
まぁ、効いていたようで、その後悩まされる事はなかったですね。
念のため、空き缶にもゼリーを小分けにして設置。
とにかく暑いです。
扇風機はずっと強で回しっぱなし・・。


でもふと思ったんだけど、以前大原で海キャン
した時は、MOSSの19フィートだったのね。

っで今回はMSRの19フィートなんだけど、
やっぱり多少は生地の厚みかUVカットか・・。

多少涼しく感じました。
それと、GWに利用した神栖キャンプ場からは
若干下に位置するせいか、神栖ACほど
風の影響を受けないようです。


二日目夜に風が出て来たのですが、上の方で
風の唸る音がしても、サイトはそよ風程度。

まぁ、風向きが陸⇒海だったせいでしょうけど。


ただね・・・、神栖キャンプ場に言いたいのは・・、

もっと詳細な地図をHPにUPすべきです!!!


貸し切りと言われた初日に、何台も車が奥の方に入って行くんです。そしてそれを自転車でおじさんが追っかける。

どうも神栖ACと勘違いして入ってくるようです。 入口にはあんなにでっかく「日川浜キャンプ場」って看板とゲートがあるのに・・・。
ナビを全面的に信じ過ぎなんでしょうね。 実際、私たちがGWに来た時も ナビは日川浜ACを表示しましたから・・。
午後はどうしよ〜。

とにかく猛烈に暑いから、エアコンの効いた場所が良い・・。って事になり。
超軟弱ですが・・・、神栖市歴史民俗資料館にやって来ましたぁ。

入場料無料でラッキー♪
ついでに特別展示の恐竜展なんかもやっててラッキー♪♪
帰りがけに鹿島港の展望台に行ってみました。
もちろん、展望台にはエレベーターもエアコンも完備ですvv

入場料を支払、エレベーターに一人乗りこむ私・・。


そう、男二人は何を血迷ったか階段で登って行きました。
お疲れっす!!
展望台の最上部は外に出られるように
なってて、風が気持ち良かったですよ。

展望台って、海を見る為じゃなくて工業地帯
を眺める為なんですね〜〜。
展望台には自販機しかなかったので、途中のスーパーでアイスを買って食べ
ました。
たかが89円アイスですが、めちゃウマです♪


サイトに帰ってからは、キャラメルホットケーキのおやつ。

中央にある炊事場とサニタリー棟

キャビン・フリーサイト入口と駐車場

シャワー室
利用料金が安くて気になっていた
フリーサイト

ハイシーズン以外なら広々使えそう。
台風の動きによっては、一泊で帰って来ちゃうつもりだったので、
二日目の夕食は近所のスーパーで行き当たりばったりの食材

アサリの酒蒸しとごぼうのサラダとたことマグロの刺身、帆立とフランフルト。

統一性のない食卓だこと・・・。



この日も 湯楽々に行ったんですが、最後の宿題をする次男・・・⇒⇒
今まで不思議なくらい無風で暑さ地獄だったんですが、夕方から急に風が出て来ました

その頃には温帯低気圧に変わっていた台風ですが、念のためタープは外して寝ます
その方が安心して眠れますからね★


っで、安心して寝るはずだったんですが・・・週末には奴ら来るのよね・・。「騒音族」がぁ

あまりに近くだから耳栓してても無理・・。って翌朝話してたら・・・、男二人は「何の事??」って顔。
ひょっとして君たち目が覚めなかったの??  逆に怖いわぁ〜。


3日目
3日目、今日も快晴。
昨夜外したタープも サクサクっと元に戻し、あっぢぃけど お片しです。

それにしても・・・、タープの下で扇風機に当たりながらカーミットチェアを収納する
男二人。
一方、炎天下で一人ドームテントを片す母。


これって、作業配分間違ってませんかね???
9時には終了し、コインシャワーで汗を流してすっきりして帰ります。

途中の銚子港にあるウォッセでマグロをご購入。
右隣のまな板と大きさを比較して下さい。これで2200円也





キャンプ場の感想


人気の日川浜ACは初めての訪問。
公共なのでコスパに優れているますし、受付や夜勤のおじさんもフレンドリーで対応は良かったですよ。

施設の老朽化は否めませんが、清掃はキチンとされており不快な思いはしませんでした。

一枚50円で購入するゴミ袋も、業務用なので60Lぐらいの大きさ。
一泊だと勿体なぐらいの大きさですね・・・。

しかし、台風の心配をよそに無風のキャンプ場。
真夏の利用は扇風機は必需品です。

もし忘れても、近くにホームセンターが点在しますから大丈夫です(苦笑)