 |
朝食は暖かいうどんと残り物のをローストチキン。
念のため冬用のシュラフを持参したんですが、ちょうど良かったです。
やっぱり伊香保の朝晩は冷えますね。
ちなみに、日中の無風状態だと半袖でOKですが、風があると長袖がないと寒い感じでした。 |
 |
10時前、宿泊施設のチェックアウト前を狙って、伊香保ロープウェイへ。
これが大正解。
駐車場もすんなり停められたんですが、ロープウェイに乗った10時過ぎにはすでに満車
になってましたから・・。
所要時間4分、距離500m弱の短いロープウェイです。
山頂には⇒⇒のような公園もあります。(巨大スケートリンクも・・)。 |
 |
 |
←←山頂からの眺めはこんな感じ。
では、とっとと下りましょうかぁ・・。
もちろん徒歩です!!!
だって、500mで片道480円もするんですよっ。
っで、出だしは⇒⇒のような遊歩道みたいで歩きやすいの・・。
|
 |
|
途中からこんな木の階段になって・・・・。
だんだん急になって行くのぉ〜〜。
あたしだけでも、ロープウェイに乗っちゃえば良かったわ・・。
膝に故障がある私には、かなりキツかったですぅ。 |
|
 |
遊歩道は伊香保神社の境内にでました。
そこでは、昨夜のお祭りのお片付け中。ちゃっかりお神輿と一緒にパチリ★。
っで、車は石段の上の置いてあるんですが、次男かっちゃんが昨日出来なかった
ダーツをやりたいと言い出しまして・・。
結局 石段を下って遊技場探し。 |
 |
実は、数軒ほどある遊技場の2か所に入ったんですが、どうも忙しいせいか感じが悪いのよ・・。
お土産のレジに一人しかいないから、仕方なく座ってダーツに来てくれるのを大人しく待っていたら、
「ダーツは今出来ないよ、混んでいて他のお客さんの迷惑になるから」
迷惑って・・・、別に私たちは迷惑を掛けるために来たわけじゃないよ・・。
店頭に「ダーツやってます」って書いてあるから来たんじゃんかぁ!!
他で弓矢もやったけど、小さい子(小3)は面倒って態度だったしね。
結局、昨夜立ち寄った「なつかし屋本舗」さんまで下って行きました。。 |
|
念願のダーツを堪能。
しかし成績はいまいち・・・、どころか長男ゆーなんか、写真→の下に写っている
ぷーさんとドナルドダッグに命中させる暴挙にーーっ。 w( ̄▽ ̄;)w
(当然、ぬいぐるみは飾りなので、当たってもゲットできません。) |
 |
 |
サイトに戻り、マショマロを焼いたり、パンを焼いたりしてのんびり過ごします。
キャンプ場周辺は、敷地の森林公園以外は何もありませんので、
こうやってサイトでのんびり過ごすのも良いですね。 |
 |
|
午後からは、森林公園の散策開始。
まずはアスレチック裏から山に登ります。
距離はたいしたことないけど、結構な急坂・・。 今日はアップダウンが激しい・・。
ふぅふぅ言いながら、やっと展望台に到着。り、 |
 |
落ちそうなだるま岩
|
朽ち落ちそうなこんな橋や・・、 立派なつり橋も
|
こんな滑り台も(被写体は中2・・)
|
 |
夕食は早めの5時。
ぱぱっとすき焼きです。ダッチでいっぺんに作っちゃいました。
・・・・やばい、一枚しかない夕食のこの写真、パパのスケルトンヘアがぁ・・。 |
 |
早い夕食の理由はこれ。
部活の都合で、長男ゆーとママすけは一日早く千葉へ帰るんです。
小野上駅からローカル線に乗り、高崎からは新幹線でビューーン♪
この後、パパすけとかっちゃんは桔梗館のお風呂に入りに行きました。
っで、いつものことなんだけど、パパにカメラを預けると、撮らないのよね写真・・。 |
 |