 |
土曜日に行なわれた、次男かっちゃんの運動会は、それはそれは暑く・・・。
日焼け止めを塗り忘れた箇所がヒリヒリと痛ったですぅ〜。
翌日曜日は・・、出発する頃を見計らって雨。
|
 |
 |
開園の9時半と同時に入場。ガランガランです。
実は事前にヤフオクで株主優待券をゲットしてたんですが、公式HPの「前日発表の降水確率50%以上割引」だと、
大人フリーパスが2400円と格安で買えるんですよ〜。
来場を検討してる方は、雨の日が狙い目!!
当家のように、完全武装なら全く問題なく楽しめます d(-_☆) |
 |
多摩テックはゴーカート系の乗り物が主体の遊園地。
幼児から大人まで楽しめるように、いろんな種類の乗り物が用意されています。
他の遊園地のようにただレール上を走るだけではなく、レース風に出来るのも魅力。
雨で中止なったアトラクションは1つだけだったので、カッパは必需品ですね。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
夕方までめい一杯遊んで、今夜パパとかっちゃんのお泊りする
高尾の森わくわくビレッジに移動します。
車で30分ぐらいかな・・。
コチラは元高校を改装して作られた自然の家のような施設。
裏から見たコチラの写真は高校そのままですが、表側はホテルか病院みたいに
モダンな作り。 |

受付と売店
|

受付前の多目的スペース
|

昼間は一般利用可能なレストラン 中庭もある綺麗な室内 |

ジャグジーまであるのーーっ。 |
 |
さて、コチラは敷地内奥に位置するテントサイト。
土壌が粘土質で水はけが悪い為、スノコが用意されています。
各グループごとに、右の様な常設かまどとテーブル・椅子が利用できます。
なので、今回はタープの出番なし♪ |
 |
 |
結局 荷物を運んでドームテントと立てただけの設営なので、あっという間。
敷地内のツリーハウスで仲良く?? 遊ぶ二人。 |
 |
 |
食材の持込が一切禁止なので、カレーセットを用意してもらいました。(1人400円)
しかも、材料はカット済みのを・・。
タープもテーブルも椅子も出さないっていうのに、超超お気楽キャンプです!
早めの食事を終え、片付けた後はママスケと長男ゆーを高尾駅まで送ってもらいます。
そう、次男の運動会振り休なので、翌月曜日も長男の学校はあるんですね〜。 |
 |
まますけと長男が電車で帰宅したあと、初めての父子キャンプ。
ママっ子のかっちゃんには、ちょっぴり寂しかった様子。
外の天気も悪いので、ロビーでテレビをみていたそうです。
雷注意報が出ていたのですが、
「深夜でも事務所に連絡してくれれば和室を用意してあります・・」と施設側の対応。
さすがに教育施設だけあって、非常に安全管理に気を使っていただきました。 |