管理人さん、皆さん、永らくご無沙汰しております。今更ながら・・
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
さて、金次 改め kin-jie とさせて頂きたい(PATO2800さんに03バージョンと命名)のです。というか、漢字で金次だともしオフミ等に参加の時、かっこわるい気がして・・。
これからは「kin-jie」(金爺)で宜しくお願いします。
(響きは同じでも漢字は余計かっこわるい?)・・・バコッ
え〜それでは御報告をさせて頂きます。
ザックスのダンパーですが、お陰様で4ヶ月待ちに待ちまして目出度く先月13日の金曜日に
入れ替えてまいりました。ついでにバネをCOXにしました。
インプレは・・・すみません後ほど、今晩中に・・・(書きたいこと山ほど、しかし時間が・・)
COXスタビ、今月中につけます。 って、今入荷待ちなのですが、管理人さんのカキコ
読んでたら悩み初めてしまいました・・・ど、どうしよう。
PATO2800さんのオメメキラキラ、私も楽しみです。
レンズこそ違えど「広げようHIDの輪!!」 by推進委員会・・バコッバコッ!
後ほど又来ま〜す。
PATO2800さん、オメメキラキラやりましたね。
インプレ楽しみにしています。
さて、バッテリーの件ですが、15mmくらいなら余裕がありそうです。
「27-66」の写真をアップしましたので、ご確認下さい。
「INDEX」のメニューから「MAINTENANCE」「車検」「バッテリー」
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yasu-nakane/repo/acdelco.html
で直リンクです。
いい人さん、こちらこそご無沙汰しております。
バンドが本格的に始動ですか?
「こいつは春から、縁起が良いッ!」ですね。
ZEPをやるんですね。自分も「Rock'n Roll」なら弾けると思います。
もう一本ギターが欲しい時は、呼んで下さい。(無理か)
coolerkingさん、スタビ欲しいです。
でも、ロールが押えられると同時に高速道路での継ぎ目などでの
突き上げが怖くて、装着までには至りません。
ミニオフ等で試乗をされた方も皆さん異口同音に「必要ないッ!」と
仰っていました。
そうしているうちに、すでに3年が経とうとしています。
もしお安く手に入れることができれば、一度装着してみたいアイテムです。
>・・・すいません。品が無い内容で・・・。私もやはり金○園オフミ組でしょうか
そうだッ!こういうオフミがあっても良いかも???(バッコン)
すでに私の「アンテナ」も試してもらってたりして・・・。(自爆)
・・・すいません。品が無い内容で・・・。私もやはり金○園オフミ組でしょうか(笑)
そういえば管理人さんはスタビ変えようって思わないですか?
車高調(バネ+ダンパー)で充分気持ち良くなれるんでしょうか?
なにせ背の低い車は久しぶりで良くわかりません。
しかもFULL4WDは初めてだから自分が運転ヘタになった気分です。
荷重移動のタイミングがいまいちつかめいてません。
前車は7Jに265/75/16って車でしたから、ダウンじゃなくて2インチUP
RANCHOのダンパーRS9000にステアリングダンパーーってな感じですから
荷重移動は楽でしたが・・・。
でもPASSATよりブワンブワンしてませんでしたよ。
ステアリングダンパーが優れもので、わだちに負けない強い味方でした。
本日久しぶりに高速でエンジン回してあげました。
おもいっきりノーマルですのでやはり「大船に乗っている気分」でした。
お久です。
社内でメンバーが集まり、バンド結成の運びとなりました。
同じ部署でも、チームが違うと話す機会がないのですが、
BM乗りがいて、いつも車の話ばかりなんですが、ある日
何気に音楽の話題を振ったら、なんと現在でもクラブで
活動しているのだとか。
まさに、灯台下暗し!
あとは、何を演奏するかなのですが、これまた、みんな
見事に好みが分かれていて、ハードロック、フュージョン、
プログレに、ビートルズです。
ドラムと私がZEP派なので、現在この方向で押しております。(^^;)
PATO2800さん、バッテリー大丈夫ですか?
15mmの高さの違いって、結構大きいと思いますが・・・
あとで、自分の車で計測してみますが、自分の「27-66」で
ちょうど良い大きさだったと思います。
coolerkingさん、今度は、自分の「アンテナ」をお貸ししたいですね。
「もっと低音がズンズンきて・・・」なんてッ!(バコッバコッ)
シルバースターさん、物は受け取りました。
お礼のDMが、ネットの不具合でできません。ごめんなさい。
年末にADSLにして、注文していたルーターが届いたので、
今週は、設定をしております。
がッ!接続速度「下り:6000000kbps」なんて状況・・・
モデムが不良品みたいで・・・
困ったこってす。
管理人さん、
いやはやお恥ずかしい・・・あと2回まわしたら「カクカクッツ」でした。
単なる「ものぐさもの」だったということです。(笑)
さて、アンテナですが
スパシオ・アレックス・ランクスと出揃いましたねぇ・・・。
しかも職場の人間が、フィールダーに乗っておりますので、
アレックスのものに変える前に試してみました。よって
なんと!よっ4種類だぁっ(バッコン!ボッコン!ビッキン!ブスッ・・・うっつ)
・・・すいません調子に乗りすぎました。
ちなみにアレックスのアンテナ持ってきたネッ○ディーラーの営業娘に、
VWのアンテナ貸してあげたら
1週間後・・・「さすが、高級車のアンテナ。低音が違いますね。」
とおっしゃってました。。。。(笑)
お、おそるべしです。(ちなみにその娘の車はアレックスです。)
管理人様、まいど!!
AC DELCOにしました。管理人様のものより少し大きめの(20−72)72Ah
277(長さ)x175(幅)x190(高さ)です。高さのみ15MMほど高いんですね。
並行ものと正規品とがあるらしく並行ものはアメリカで長期保存されている場合があるらしいです。安いものは=並行品?
アンテナですが私はスパシオものです。感度は純正と同じですね。
大阪ではFMの入りが悪いのですよ、パサは。
国産車ではノイズが入ることは無かったのですが、アンテナのせいでは無いですね。
月末に車検なのでATFオイル交換することにしましたー。こちらのディラーでは交換勧められました。只今、50.000KMなのですが、”今が最後だよ!!”と脅されて。。。
ところでイリジウムタフですがどのくらいで交換されてますか?以前のIK20は20.000KMで
要交換になりました。台座が白金なので少しは長持ちするのかなー?
PS:トップページ細かなバージョンアップされてますねー!!
>フロントページがなにやら怪しげな開き方に....。
あはは、ちょいと遊んでみました。
coolerkingさん、
>いつまで回してもロックというか、ピタッと止まりません。
ランクス用だときちんと止まりますよ。(バッコンッ!)
アレックス用は、違うんでしょう。(ドッカンッ!)
MMS用だとネジ系は、同じですか?
6mmだったりして・・・そんな事はないですよね。
ロックは、6箇所小さな突起があって、最後の締付けでは
結構きっちり「カクッカクッ」と締まります。
落っこちないうちに確認された方が、良いですよ。
フロントページがなにやら怪しげな開き方に....。
chiro2さんはじめまして、
管理人さんに対抗してアレックスのアンテナ(だからいっしょだちゅうの)
に変えています。
COX製に変えている方たちが多かったんで(走っているVW見るとすぐわかりまね。)
あまのじゃくの私は、アレックスのものにしましたが、
やはり感度は少々ダウンです。
でもFMしか殆ど聞かないので(前車よりもFMだけは感度がいいこともあって)、
とりあえず見た目重視のままにしてあります。
ところで、私のB5はCD(!)のMMS付きで、
アンテナ取りつけ部の形状が管理人さんのと違うからなのか
いつまで回してもロックというか、ピタッと止まりません。
気にはなりましたが、これもまたやはり見た目重視のままにしてあります。
管理人さんは、ピタッと止まったようですね。
chiro2さん参考にならなくてすいません。
chiro2さん、こちらでははじまして・・・ですね。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
さて、アンテナ感度ですが、純正でついてくるものが一番良いようです。
COX製はヘリカルタイプなので短くてもそれなりに受信してくれると
思いますが、ランクスのは良くないですね。
石川エンジニアリングから出ているものは、かなり良いみたいです。
こうして考えてみるとお値段と正比例して感度が良くなると思われます。
なんなら、アンテナお試しオフでもやりましょうか?
金○園で・・・(バコッ!)
かずパパさん
ステッカーの件では大変お世話になりました。
先月B5.5ワゴンが納車されましたが、純正デッキのFMの感度が
前車(B4バリアント)より悪いような気がします。
COX製アンテナや、ランクス用のアンテナに換えたそうですが、
感度はどうでしょうか。
アンテナの問題ではなく、デッキの問題でしょうか。
PATO2800さん、本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、いろいろと電装パーツを物色中ですね。
ACデルコのバッテリーですが、自分は「27−66」を装着しています。
純正が70Ahなので、ほんの少し容量が小さくなりますが、保証が2年なので
純正ではなく、こちらにしました。
しかし、安いですね。半額以下です。
っと言うより自分の値段が高いッ!ディーラーでの装着なので仕方ありません。
ちなみに純正70Ahだともっと高いッ!
オプティマを買ってもお釣りがきます。
お目々がキラキラしたら教えてくださいね。
ACデルコのアドレス違ってました。
↓
http://e-bbox.net/acdelco.eu.html
何度もすみません。
管理人様、皆様
2003年 明けました。
昨年は色々とお世話になりました。今年もよろしくお願い申し上げます。
管理人様、年始早々お邪魔いたします。
小生のパサートも2月3日で満3才となります。
車検が控えております。バッテリーが弱っております。
のでBOSCHかACデルコに交換しようと思うのですが、ACデルコだと
品番は何番になります?
ヤフオクでお安くでているのですが、管理人さんと同じタイプですか?
↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28684315
無補充タイプなので、楽ですが、液が見れないので寂しい。。。
こちらへいらっしゃる皆様
あけまして、おめでとうございます。
本年も、何卒宜しくお願い申し上げます。
さてさて、coolerkingさん。はじめまして
ステッカーではありがとうございました。
ヤフオクの件は、残念でしたね。
アレックスのルーフアンテナですか?自分はランクスです。(同じか・・・)
でも、今はCOX製のヘリカルアンテナに戻してしまいました。
また、遊びにきて下さいね。
相模屋さん、ご無沙汰しております。
ブツはたしかに受け取りました。ありがとうございます。
感想は・・・またDMしますね。
kidsさん、よっちゃんさん。こちらもご無沙汰しております。
昨年以来ですね。(バコッ!)
暖かくなったら、オフミしましょうね。
ミニオフなら寒いうちでもOKです。
今年も宜しくお願い申し上げます。
シルバースターさん、グリルが届くのをお待ちしております。
ってお金送らないとダメですね。(爆)
オフミも頑張って下さいね。成功をお祈り申し上げます。
あけまして、おめでとうございます。
今年も昨年同様私及びパサートをよろしくお願いします。
2003年早々、マテッヒのFグリルから先日Y◎hooのオークションで落札したカーマイのFグリルに変更したばかりです。
今年は金銭次第ですが、ショック、ブレーキパットなどの機能系をメインにやっていこうかなと思ってます(90%はあてになりませんが)。
今年の目標は「クラブパサートオブジャパンの中国オフミ」を開催する事です。
今年もよろしくお願いします。
かずパパさん今年は大変お世話になりました。
10月にパサートが来てまだ2ヶ月ちょっとですが、
どんどんパサートに、のめり込みそうです。
車の知識もなく、かずパパさんに頼ってばかりでしたが、
……また来年もお願いいたします。
来年もかずパパさん、そして皆様にとって
素晴らしい一年でありますよう、
そして有意義なパサートライフをエンジョイしましょう。
管理人さん、大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
皆様が良い年をお迎えになりますように。。。
シルバースターさん
いや、そんなに謝られても、、、文字バケしていたので、
うまく伝わらなかったかもとこちらこそ恐縮してしまいます。
ルール違反と指摘したというよりも、どちらかといえば
先に赤信号で渡ってくれる人がいると渡りやすい3メートルの横断歩道(比喩ベタ?)
という感じだっただけですから。
いやいや欲しかったモノが手に入ったときは、喜ぶ喜ぶ。
モノがかわいそうじゃ
というわけで、管理人さんの掲示板でのこの話題は終了!!(勝手に)
バケないこと祈って
coolerkingさんはじめまして。
まさか、身内で(CPJ)でFグリル争奪戦しているとは知りませんでした。
coolerkingさんの言う通り私のほうがルール違反したかもしれません。
ルール違反してでも落札してFグリルをゲットしても何の喜びを感じないし、ルール違反と指摘されても仕方ないのでFグリルを辞退するかもしれません。
coolerkingさん、御迷惑を掛けて本当にごめんなさい。
管理人様
本日、永らく拉致しておりましたブツをお送りいたしました。(宅急便)
明日、遅くても明後日に着くと思います。
本当にありがとうございました。& 永らくすみませんでした。
ささやかながら、お礼のブツも同梱させていただきましたので、ご賞味くださいませ。
来年もお引き立てのほど、宜しくお願い申し上げます。
すいません。
バケバケですね。でもだいたい内容伝わるかな。
管理人さん、はじめまして、とうとうこちらにもお邪魔してしまいました。
常々管理人さん達のCPJ運営やこちらの掲示板での丁寧な回答には頭が下がるばかりです。
これからもよろしくお願いします。
ところで、シルバースターさん。よくCPJの方でお名前拝見していましたので
IDを見たときにもしかしたらゥイ隼廚辰討い泙靴燭氈「笋呂蝓氤「任垢諭」
私の方はグリルよりもまだまだやるべきことが、 ← 資金次第ですがゥァ」
あるので、今回見送りかなゥァB達丕覆離侫@璽薀爐如◆屬發靴C靴燭蕁廚箸いヲ
スレッドたてようかとも考えましたが、
オークションのルール違反かと考えゥ・ ← 結局ルール違反?
また、競争の方も増えてしまうんじゃないかなとゥァ」
私は、まだほぼドノーマルです。
TOYOTAのアレックス ← 管理人さんに対抗。感度ちがったりして
のアンテナは着けましたがゥァ」
で、現在RS4レプリカのホイール(きっと目茶苦茶重いんだろうな)を検討中ですので、
メッシュグリル似合うかななんて考えて頑張っちゃてました。
がんばって落としてください。シルバースターさんがこれを見るころ終了してるかな。
すいません。ながながとゥ・
ところでマークレスグリルはいかほどでゥァ淵丱灰叩淪
よっちゃんさん、ご無沙汰しておりました。
ちょいと自宅のネット環境を変更しておりましたので、申し訳ございません。
「いろいろ」とお世話になり、ありがとうございます。
リアバンパープレートも目処がついたみたいですね。
このKAMAIのプレートは、装着例がB5ですが、CPJのTURINGの中に紹介されています。
シンプルなのがお好みであればお奨めですね。
ドアロックのご紹介頂きありがとうございます。
ディーラーでこれを知っている人は、余程の暇なお方でしょう(バコッ!)
この次からディーラーでのサービス対応が変わってくる事が期待できますよ。
自分の場合は「オタク」と呼ばれているみたいですが・・・
シルバースターさん、こちらこそ無礼者で申し訳ございません。
FISCOで並んで写真が撮れた事、思い出になりましたね。
ありがとうございました。
グリルの件、情報を頂いたりして、御礼申し上げます。
S4タイプのバンパースポイラーには、やはりメッシュのグリルの方が良いですね。
自分は、ノンエアロのノーマルなので、ルーバーのグリルの方が似合いそうです。
ヤフオクは、モニターしていますので「本気」で落札して下さいね。
追記
只今、Y○hooのオークションでカーマイのFグリルを落札していますが、落札が上手くいけばマークレスグリルを安くお譲りできますが、落札ができなければそのままマークレスグリルを使用しますので、御了承下さいm(__)m
こんばんは。
今年もあともう少し終わりますね。
みなさんは、今年1年どんな年でしたか?
私は今年の春にパサートに乗りだし、クラブ・パサート・オブ・ジャパンに入り関西とFISCOのオフミに参加し、同じパサート乗りのみなさんと出会えて本当によかったです。
来年は4月でとうとう三十路になっちゃいますが、今年同様楽しいパサートライフを楽しみ、オフミにも積極的に参加したていきたいです。
それでは、みなさん来年もよろしく。
よいお年を。
P.S 私のマークレスグリルどなたか買ってくれないでしょうか?
お安くしておきます。
かずパパさんどうも!
メッセで確かめてもらったところ、
輸入元の返事で欠品の為、次回入荷は来年の2月下旬だそうです。
まあ気長に待とうと思います。ありがとうございました。
GOLD GLITTER使ってるんですか?
僕も先週の金曜日、出張帰りに渋谷の東急ハンズで買って
日曜日に試したばかりなんですよ!!(効果は?)
あの甘いニオイがちょっと病みつきになりそうです。
GOLD GLITTERといい、金◯園といい
気があいますね!!(バコ)
よっちゃんさん、たびたびどうもッス!
メッセとは、「MESSE」岐阜市内にあるカーショップです。
http://www.messe-gmbh.co.jp/
場所は、忠節橋の北詰です。
メールで問合せができると思いますよ。
>ネット関係の知識はまったくといっていいほどありません。
>これにこりずまたお願いします。
こちらこそ、「金○園」に行く時はヨロシク!(バコッ!)
>僕もガレージの壁一面に工具がさがっているような風景に憧れます。
自分も最初は、スノコなどに釘を打って作ろうと思いました。
でも、毎日使うわけではないので、ツールボックスにしました。
そしてツールボックスといえば「赤」SNAPONとかは高くて買えませんので
お安く済ませました。
岐阜市内の工具屋さんにも良く行きますよ。六条の方や競輪場の近くとか。
>僕は洗車が趣味ですね。多い時だと週に2回洗車しています。
>そのうち車がすり減るかも?しれませんね。
自分も良く言われています。「いつも車、洗っていますね。」って・・・
先程も通販で購入した液体ワックス「GOLD GLITTER」が届きました。
少ない予算で賢く買い物。ネット通販が大好きな管理人でございます。
かずパパさんこんばんは。
新しい情報ありがとうございます。
確かに5.5用ありますね(やった!!)
本当に無知で申し訳ありませんが、
メッセってなんですか?(ごめんなさい)
毎日コンピューターを触ってる仕事なのに、
ネット関係の知識はまったくといっていいほどありません。
これにこりずまたお願いします。
話は変わってかずパパさんのtoolboxかっこいいですね。
僕もガレージの壁一面に工具がさがっているような風景に憧れます。
(まったく車の知識もなく触れませんが)
僕は洗車が趣味ですね。多い時だと週に2回洗車しています。
そのうち車がすり減るかも?しれませんね。
ではまた!
よっちゃんさん、こんにちは。
>結局バンパーの傷を隠すカバーはB5.5 用の物はまだないらしく、
>ちょっとの間、辛抱しようと思います。(残念)
Mattigの方は、日本仕様では無理かもしれませんが、
KAMEIの方は、3BG用もラインナップされていますよ。
下記にて品番がわかります。
http://www.kamei.de/pdf/43.PDF
メッセなどで問い合わせるとお値段もわかると思います。
>年内なら30日なら空いてます。(気が早いか?!)
ありがとうございます。でも・・・30日はちょいと・・・
ミニオフなので、「今週、暇?」みたいなノリで大丈夫ですよ。
場所も、ミスドやカーショップ、ディーラーやコンビニ・・・
どこでもOKです。
我が家の子供は、4歳(年少)と6歳(小1)です。
「金○園」には、ちと早い年齢ですね。(バコッ!)
かずパパさんこんばんは
結局バンパーの傷を隠すカバーはB5.5 用の物はまだないらしく、
ちょっとの間、辛抱しようと思います。(残念)
ご近所ミニオフ是非お願いします。
年内なら30日なら空いてます。(気が早いか?!)
年明けは息子のサッカーの予定がまだ出てないので、
今はちょとわからないんですが‥‥
「金○園」は僕の家から歩いて3分ですよ!(バコ!バキ!)
話しは変わりますが、かずパパさんのお子さんっておいくつですか?
家は息子が5年で下の娘が3年です。
それではまた!
よっちゃんさん、こんにちは。
セントラルロッキングも足回りも絶好調で・・・
しかし、「後ろをぶつけた・・・」
傷隠しは見つかりましたか?
http://www.passat3b.de/passat3bg/heckklappe.html
上記に少し紹介されていますので、ご覧下さい。
パサの足回りって焼入れしていないボルトが使われています。
締付けにより伸びるんですね。
増し締めは、必要な事だと思います。
自分も、ステアリングギアボックスのボルトが緩んでいて、
車検時に締付けをしてもらいました。
ボルトがバッテリーの下にあるので、自分ではちょっと・・・
ご近所でのミニオフ、是非ッ!
なんならお近くの「金○園」で・・・(バコッ!)
かずパパさんどうも、よっちゃんです。
セントラルロッキングのチャンネルは何もいわれなかったので、
多分同じチャンネルだと思います。
下回りの異常な音のクレームと一緒に頼んだので、
快くやって頂けましたよ。
(段差で何かがぶつかるような異常な音がしていたので)(納車からです。)
下回りのネジを全て閉め直したので様子を見て下さいといわれました。
結果は……しっかり直ってました。
「これが購入を決定したあの足回りだ!」
と思い出すほど、改善されました。(びっくりです)
ご近所のミニオフできたらいいですね。
ymnkanさん、こんにちは。
ステッカーの件では、大変ご迷惑をお掛けしました。(ペコリ)
>さて、ステッカーの届くのが遅かったですね。横浜って陸の孤島でしょうか。
配送係が宛名を間違えたからです。(謝ッ!)
こちらも本日は、雪です。
道路は大丈夫なのでタイヤは夏タイヤでそのままですが、凍結が怖いですね。
「忘年会、新年会」のご近所さんですか?なんの企画もありませんし、
ミニオフ程度しか考えていないので、ご近所の定義も特には・・・
暖かくなれば、オフミの企画もしますので、そん時は参加して下さいね。
ymnkanさん、おはこんにちばんは(、、、って、おはよう、こんにちは、こんばんはの意味ですね、タイプミスではなくて(^o^)。
お珍しいところでお会いしましたね。
ymnkanさんも矢張りこちらまでお出かけでしたか(安楽椅子をご存じだったので、多分ここからだと推測はしておりましたが)。
再版して再販はしないで頂きたいのは当方も同じで、ymnkanさんに高価にて販売しようとの私の目論見は、見事に外れました。
さて、ステッカーの届くのが遅かったですね。横浜って陸の孤島でしょうか。大和は国のまほろばで、、(^o^)
では、また。
管理人さん、おはこんにちばんは。
色々ご心配をお掛けしました申し訳ありませんでした。
あとはどこに貼るかでけです。その前に洗車しなければ。
なにせ大雪でしたので。
本当に有難うございました。
PS:再版(販?)はしないで下さい。オークションで売って儲けますから(バコッ)。
管理人さん、こんにちは。
スッテカーまだ貼っていません、届いてから雨ばかりでね。
処で、スッテカー爆発的な人気ですね。再版なしで、値上がりを
目論んでいます(^o^)(株価も上がればいいのですが)
純正本革シートをリースに出してしまいますか、返還時にはステッカーの
オンパレードになっているかも。
PS
ご近所さんで「忘年会」「新年会」ってことですが、ご近所とはどの当たり
まででしょうか。遅めの新年会なら安楽椅子間に合うかな??
WAKAKUSAさん、無事にステッカーが到着して一安心です。
御大の事なので、普通とは違うところに貼るんでしょうね。
安楽椅子にも貼るんですか?
なんなら、助手席側はこちらで貼っても良いですよぉ〜。
送ってくださいね。
よっちゃんさん、設定が無事にできたようで・・・
こちらも一安心。
サービスにコマンダーを持ってこさせるのが、大変だったでしょ。
チャンネル等は同じでしたか?
ステッカーも届いたようで、ありがとうございました。
>嫁いわく「なんで3枚もいるの?」と聞かれ・・・
我が家では、「いくら儲かるの?」と聞かれ・・・
現実的なんですね。あはは
その内、ご近所さんで「忘年会」「新年会」でもやりましょうか。
パサで集まるとお酒が飲めませんが・・・
まあ、コーヒーだけでも良いでしょうし。
今日ディラーへ行ってセントラルロッキングの変更をしてもらって来ました。
担当セールスマンもまったく知らずびっくりしてました。
使ってみて、「いや〜、こりゃ便利だ!!」の一言につきます。
かずパパさんありがとうございました。
セールス氏いわく「すごい裏情報ですね!!」と感心しておりました。
ステッカーも大満足です。
嫁いわく「なんで3枚もいるの?」と聞かれ、
「そりゃー10年は乗るんだから、
ステッカーが退色してきたらその都度貼りかえないとね!」
と答え、嫁のヴィッツや子供の自転車にもステッカーを貼ろうと!?
密かに思ってます。(家族で広げようCPJの輪ですね)(バコ)
かずパパほんとにごくろうさまでした。
本日(7日)、13時ジャストにステッカー届きました。丁寧なる送り状が同封
されており、感謝しております。当地は今雨が降っており貼付できませんが、じっくり
考えて、ナイスに貼り付けたいと思います(でも、ステッカーの出来上がりが実に立派
で、剥がしてしまうのが勿体ないようにも思います)。
本当にお世話をかけました。
PS
安楽椅子にも貼ろうかと(*^_^*)
WAKAKUSAさん、「あれ」の椅子だと二つも要りませんね。(バコッ!)
沢山買っていただいたのに・・・明日には届くと思います。
もう一晩、「どこに貼ろうかなぁ〜」と悩んで下さい。
kidsさん、わざわざお礼に来ていただき、恐縮です。
送料が足りなくなる恐れがあって、その時は「ご近所手渡し」を
考えていましたが、ステッカー自体が「軽量化」されていたので、
思ったよりも安く送ることができました。
今度は、ゆっくり8気筒を触らせて下さいね。
み〜なさんも、わざわざありがとうございます。
何度もメール・・・っと言っても定型文ばかりなので、気にしないで
下さいね。通販会社は顧客サービス第一なので、度々で申し訳ありません
でした。
>メール、懲りずに送ってくださいね
今度は、何を売りましょうか?(バコッ!)
おじたまの件は、「お歳暮」を一枚お贈りして、解決しました。
ご心配をお掛けして、こちらも申し訳ございません。
パッドの消耗は、ちょいと激しいですね。
穴開きローターだからかな?走りも激しい???
タイヤは、それくらいでしょう。結構音がしていませんか?
自分も新しいタイヤが欲しいなぁ〜って・・・距離は同じく12000kmちょっと。
やっぱ「女房とタイヤは、新しいに限るッ!」でございますよ。(バッコ〜ン)
かずパパさま、
何度もメール頂き、返事も出せず申し訳ございません。
10月まで自由の身だったのですが、わけあって?現在監禁状態でございます
そのうえ、会社ではメール禁止、自宅PCは受信は出来るのですが送信不能なんです
送金遅れのお詫び、おじたまの件の了承、
こちらの掲示板に書くことしか出来ませんのでご容赦下さいませ〜
メール、懲りずに送ってくださいね、返事はきませんが(爆)
P7000が12000kmしかもたない、パットも1年であと3mmな”み〜な”より(自爆)
管理人さん、ステッカー無事届きました。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
管理人さん、スッテカー発送本当にご苦労様です。家内工業
ではなく、お一人で??ご苦労がひしひしと感じとれます。最敬礼ものです。
それから、安楽椅子って、「あれ」ではなくあれです。「あれ」もいいですが(*^_^*)
PATO2800さん、
>”かつおたたき”が少し苦手かな?。。。というより旨いかつお君を食べたことがないのかも。。。
かも(失礼!!)。ここで食いついた人も多いとか。
どうしても駄目なら、別のものもたくさんありますよ。
「に志むら」は火災を免れたようです、テレビに板長さんが出ていましたから。
女将は脳溢血で亡くなったようですが(>_<)、、不明です(最近行っていませんので)。
安楽椅子は、DIYで取り付けはしません。ショップにお任せです。
後日ダイヤルで設定でも出来ればいいなあと思っているだけで、ショップ
に任せるにも、内容を知っていればと思っただけです。
PATO2800さん、こんにちは。
>その時はヘーンズのCD貸してくださいね。
あはは。自分が持っているのは「ベントレー」の方です。
掲載されている挿絵は、ディーラーにあるマニュアルと同じ物ですね。
あると便利ですが、先日のオートロックのPDFファイルは、別のところ
からの入手です。
今度、「LINK」のページを作ってご案内しますね。
>CPJのサイトにも催促の書き込みがありました
そうですね。あぶないところでした。蕎麦屋で30分待たされたら
怒りますよね。
準備を万端でステッカーの到着を待っておりましたので、自分が
宅配業者からステッカーを受け取って、郵便局に投函するまでを
4時間以内に収めることができました。
宛名ラベルを作って、貼りつけるのに一日。
送信元ラベルを作って、貼りつけるのに一日。
折り曲げ厳禁のラベルを作って、貼りつけるのに一日。
厚紙を封筒に入れるのに一日。
それぞれ2〜4時間の作業ですが、少しづつ準備をしていたので
身体も壊れていません。(バコッ!)
安楽椅子って、あれの話だったんですね。
てっきり「あれ」の話だと思っていました。(???バコッ!???)
管理人さん
>「〜!!」ってなんですか??
は文字化けです。ん〜なんか記号だったような?内容は忘れましたね。
ところで来年大阪にこられるんですかー?お一人で?
お子さんがたしかUSJに行きたがってたのでは?(パパだけ行ってずるい〜!!)
御来阪心待ちにしております。その時はヘーンズのCD貸してくださいね。(バコン)
封筒詰め、本当にご苦労様です。CPJのサイトにも催促の書き込みがありましたが、
皆さん心待ちにしていると思いますが、身体を壊すほどがんばらないでください。
WAKAKUSA様
>来年早々にでも、法善寺横町の「に志むら」(土佐料理)にでも行きませんか?
管理人さん雪解けまで無理ですか??PATO2800さんセットお願いします(^o^)
鰹の「たたき」は絶品ですよ。
「早く来い来いお正月、お正月には、安楽椅子であそびましょう〜〜〜♪♪」
で楽しみにまっている今日このごろです。
流石、関西の御大です。店選びが通ですね。先日の火事で「に志むら」(土佐料理)のお店は大丈夫だったのでしょうか?ちなみに小生は”かつおたたき”が少し苦手かな?。。。というより旨いかつお君を食べたことがないのかも。。。
安楽椅子の取り付けの配線図ですが、今度取り付け部分をデジカメで撮影してみますね。
アクセル横のプラカバーを外したところより電源供給しています。その後に市販のリレーセットをかましてコネクターで安楽椅子に接続です。サイドエアーバックの処理も忘れずに。(たぶんショップさんの方が詳しいと思います。)ひょっとしてDIYで取り付けですか?(電動安楽椅子はなかなか腰にきますよ。要注意してください。来年遊びに行けなくなるから。。。)
WAKAKUSAさん、こりゃどうもッ!
>「〜!!」ってなんですか??
最近流行の文字化け?かな・・・
オートロックのマニュアルは、「Passat's Garage」「Tuning Menu」から
「車速感応式ドアロック・・・」をクリックして下さい。
PDFのファイルがご覧になれるようにしました。印刷してディーラーに
持って行ってください。
設定にはコマンダーが必要ですので、手土産持参でサービスにお願いしてね。
元は、US-VWのサイトから取ったものです。今は有料かな???
カツオくん、良いですね。食べたいですネェ。
明日の夜は、封筒詰めで徹夜も覚悟の管理人です。
久しぶりの投稿です。
管理人さん
ステッカー配送に忙殺されていることでしょう。ご苦労様です。
オートロックは、鮎の帰りに試乗させてもらいましたが、全く気が付きませんでした。
ここからダウンロード出来る日を心待ちにしています。
PATO2800さん
「〜!!」ってなんですか??
コニの件で、反応がないって、あまりに完璧すぎて非の打ち所がないからかも。
PS
来年早々にでも、法善寺横町の「に志むら」(土佐料理)にでも行きませんか?
管理人さん雪解けまで無理ですか??PATO2800さんセットお願いします(^o^)
鰹の「たたき」は絶品ですよ。
「早く来い来いお正月、お正月には、安楽椅子であそびましょう〜〜〜♪♪」
で楽しみにまっている今日このごろです。