管理人さん
ブツ、ご笑納くださいませ。
「N」の意味はなんでしょうね。例えばP Zero Nero 255/18 N-3 とか書いてありますよね。
調べたら、『N−1〜3等はメーカーの改良順序です。(ポルシェAGが改良を依頼します。)』
とあり、サードウォールの剛性などが上げてあるらしいのですが。
となると、同じ銘柄でも高いってこと?
た・・・たまらんっす!
相模屋さん
ブツは、届きました。ありがとうございます。
両面テープかマグネットテープを貼り付けて、目立つところに飾らせていただきます。
「Fがピレリで、RがM/C前のパイロットスポーツ」
自分は、現車のタイヤがかなり磨耗していたので、整備として新品に交換してもらい
ました。18インチなのでタイヤだけでも結構な出費になりそうなので、助かりました。
「N」認定のパイロットスポーツにしましたが、ピレリ、ミシュラン、コンチ、BSの
中から選択したわけです。って試乗時にミシュランを履いていた事で同じタイヤにし
ました。
クムホ・・・
もちろん「N」タイヤはありませんね。あはは
「N」タイヤの「N」ってどういう意味だろう???
管理人さん、
「スナップオン」未練が残ってイケませんので、早速お送りしちゃいます。
ガレージアクセントは、「アイムス・ユカヌバ」ステッカー(ドッグ・フード)です。
車検もさることながら、Fタイヤが3〜4分山に対し、Rタイヤが新品なんですね。
しかも、Fがピレリで、RがM/C前のパイロットスポーツときたもんです。(笑)
4本とも替えるには高いし、Rが勿体無いんですよね。
こりゃ、ミシュ2本のお値段でオツリが来るクムホですかね。(爆)
クラブの個人プロフ見ていると、USではポルのクムホ・ユーザー結構居るようですが。
あたしゃヤダ・・・
相模屋さん
「Macとダブると変ですかね」
既にマックのステッカーとスナップオンのステッカーが同居しております。
一応中身も「同居」しておりますので、変ではありません。
200mmだと、かなり大きいですね。一般的に「大」というサイズでしょうか?
これならガレージのアクセントにもなると思いますが・・・良いんですかぁ・・・
エンジンオイルの量は、殆んど変わりませんね。8.25Lだったかな。
自分の場合も、上からは抜けませんね。たぶん・・・
車検で、高年式中古の軽だと、ちょっと辛いなぁ。
自分は、来年が車検なんですが、重量税も安くなるしメンテもそれ程・・・っと
言う訳でパサートよりも安くなるって見込んでおります。
見込み違いだと・・・おお怖いッ!
管理人さん、
「Snap on」のTool Cabinet用純正エンブレム要ります? Macとダブると変ですかね。
もちろん、納車記念で進呈です。
自分はガレージスペースの都合で(置きたい大きさの)キャビネは断念し、不要になりました。
50mm × 200mm位で、本来は穴開けして裏からワッシャ留めですが、リャンメンテープでもOKでしょう。
で、来月ポル、車検です。
オイルだけでも8.6L、上抜き不可、フィルター交換リフト揚げ要。
こりゃ、マジメに車検を受けないと・・・高年式中古の軽が買えるとか、買えないとか。^^;;;
ひろさん、
> だいたい想像つくけれども
ここだと、動機アリはオラだけじゃん。(ボコ)
通称ネオン管について。
趣味の世界にご意見無用!かと思いますが、一般には「ゾク」御用達の一品ですので
夜なら、普通の車は前を譲りますよ。
違法性についても論議の対象(OKらしいですが)ですので、ご参考までに。
*********************************************************
1.色は白、赤以外
2.光源(ネオン)が直接見えないようにする
3.ボルトでしっかりと固定する
「1」については絶対条件だと思われますが
「2」「3」については、各陸運局によって基準が違うみたいです。
*********************************************************
管理人さん
ご無沙汰して申し訳ありません。mine@5.5V6-4Mセダン銀改です。
遅くなりましたが納車おめでとうございます。
周りからの視線が痛いと言いつつ、にやけているであろう管理人さ
んの顔が想像できます。
赤‥‥30歳までに3ナンバー(これは何とか実現)の次の目標だったん
ですけどねぇ。
WAKAKUSA御人始め関西の大御所の動向を伺うにつけ、対抗するには
真っ赤なFかな(Lでも可)と馬鹿な妄想もしてますが、なんにせよ先
立つものが全く無いし(自爆)、やはり初心通り10年10万Kmを貫こう
と考える次第です。
(ローンを完了させるのが先という話もありますがf^^;)
管理人さんの赤ポとのCarlifeがより良きものとなるよう祈っており
ます。
> Okuさん
かなり間が空いてしまい申し訳ございません。
こちら方面に来られる話、レスしなくて申し訳ありませんでした。
これに懲りずに何かありましたら(管理人さんには申し訳ありません
が)ここでも直メでもよかったら連絡して下さい。
fischerさん
オープンの爽快感・・・
んんー???窓を全開にして頭を出して運転している感じ(大笑)
今のところ、この暑さでは「爽快」という言葉はありませんね。
夜間なら良いかも知れませんが、昼間は「地獄」です(笑)
でもキャビンが小さいのでエアコンは、良く効きますよ。
ひろさん
毎度の事ながら、大変ですね。
ただし・・・
「商品名は、ラグジュアリーネオンだし、アンダーネオンとしか他では書いてない!」
この手の物は、通称で「ネオン管」だと思います。これだけで決めつけるのは、ちょいと
無理があると思いますが、如何でしょう?
たぶんこのサイトも閲覧されているとは思いますが、ここで反論するより、書かれた
ところで対応された方が良いと思いますよ。
管理人さん
こんばんは。それにしても暑いっすね!
タイが要らない週末が待ちどうしいです。。。
オープンの爽快感って味わった事ないんですよ!
きっと気持ちいいんでしょうね。女装するから乗せてね。(バコーン!)
WAKAKUSAさん
ピンポーン!VRCですよ。パサは暫くは今のままです。
そうそうパサなんですが、エンジン始動直後のブレーキ効きましぇん、時たまっすけど。。
マスターバックの鈍作動ならいいんですが・・・
逝っちゃてたら¥¥モノです。(泣)
アーム崩壊以来愚図りだしており、箱替なんて夢のまた夢で、応急処置に
「おおはんまー」の登場かしら。(爆)
って事でクーラーキングさん、今更気づいたオフ・・・
貴方の愛車を狙っている僕が一杯写ってたでしょ!(謝謝・爆)
管理人さんごめんね。書かせて!
あのぉ〜
ここのサイトにしか!「ネオン管」て言葉つかってないんです。
だれ?2チャンに書いたの?
商品名は、ラグジュアリーネオンだし、アンダーネオンとしか他では
書いてない!
ここみて2チャンにカキコしたのは、わかってる。
だいたい想像つくけれども、ネットストーカーみたいで、私は気味が悪くて…
およそのサイトに書き込みできなくなりそうです。涙
一応、私のメアド書いておきます。
私のやることに、文句あるなら、直メでお願いします。
#卑怯だよ〜 しくしく(T_T)
くーらーきんぐさん
その節は、ありがとうございました。
その後、如何ですか?直進時は「水平」になっていますか?
サイトのリニューアルも・・・
殆んどありませんね(笑)少しづつやっていきますので、ご勘弁下さい。
カラークレスト・・・
そんな高いものは、買えません(笑)ってオークションにありましたね(大笑)
まあ機能的な部分・・・エアクリーナーとかストラットバーとかが優先ですね。
フォグやハイビームのハロゲン球が・・・とか、ポジション球・・・とか
ボク「素」ターだし、オーナーは「貧」だし・・・あはは
管理人さん
納車おめでとうございます。
涙目、ガラスのリアウィンドゥ......MY2003ほんと羨ましいです。(素
ところで、ご近所ではなんと?(ボコ
「HPもだんだん変わってくんだろうなぁ」と改めて覗いていたら
今更気づきました。形見わけオフ。(汗
さてと.....
とりあえずセンターキャップクレストのカラー化から逝きますか?(バキ
PATO2800さん
仕事に精が出ると言うよりは・・・仕事をサボってドライブに行きたい気分です(笑)
スポーツシャーシ・・・
これは、一般的に「スポーツサスペンションキット」みたいなものです。
スプリングとショックアブソーバー、スタビライザーのセットで車高が10mm下がります。
スタビまでセットされているところが良いです。
スポーツデザインパッケージ・・・
こちらはインテリアのオプションパッケージで、フルレザーのスポーツシートやシルバー
塗装のインパネ等が主な内容です。
ポルシェの場合、標準でも良いようなものまでオプションとなります。
リトロといわれるキセノンヘッドライトや風の巻き込みを防止するウィンドウディフレクター。
PSMという横滑り防止装置(DSCやESPと同じもの)などは、これだけで36.5万です。
年式を限定して、マニュアルで、スポーツシャーシと18インチ・・・なんて探すと「赤」まで
「ごいっしょに・・・」となってしまいました。
「赤いポルシェ」と言うだけで視線が痛いのに・・・これ以上はご勘弁ですよ。
管理人 さん
納車おめでとうございます。赤ポルがガレージにいることを想像するだけで
仕事に精が出ますよね。オープンのポルシュって乗った瞬間に日常を忘れそうです。
羨ましい。。。
ところでスポーツシャシって何んですか?補強が入ってるのでしょうか?
スポーツデザインパッケージってのも何んだろう?
これからの季節、度付きサングラスはマストアイテムですね。。。
ヨン様風にしてください。中年おばさんの熱い視線が痛いかも。。。(≧∇≦)
jimmyさん、いろいろとお世話になりました。
ありがとうございます。
っで、何故かオープンを選択しまいました(笑)
この時期、当地ではとてもオープンと言うわけにいかない・・・
先日も踏切待ちの間に、グォーンと幌を開けましたが、気持ち良いネェは
一瞬だけで、ムッと来る暑さに閉口してしまいました。
早朝にでも、走ってみたいですね。
車が違ってしまいましたが、今後とも宜しくお願い申し上げます。
わお〜
とうとうやりましたね。
私も古いオープン乗っていますが、本当に楽しいです。
何物にも替えがたい喜びがあります。
オープンカーライフをご堪能ください。
http://www.sapwebsite.com/jimmy/openG.html
初心者マークの管理人です(笑)
「カッコ良いィ!」というより「わぉー」とか「あちゃー」とかの驚嘆の方が
大きいでしょ???自分が一番そう思っております(大笑)
相模屋さん
「Dancing」どころか「Walking」もままならない状態です。あはは
技量・・・全然ですよ。エンストしない事とセンターラインを踏まない事が
今のところの課題です。
もう少しだけ・・・ひとまわりボディが小さいと最高なんですが・・・
エンジンの横幅やトレッド:ホイールベース比、前後のオーバーハング等との
葛藤から出てきたボディサイズなのでしょう。全長4320と全高1280、全幅1780
というサイズは、家族から見ても「前より小さい」印象と「結構大きい」印象
とが混在しています。
ライトウェイト・・・
まずはスポーツシートに収まるダイエットをしなくては、いけませんね。
まさに「らしい」選択をされましたね。
GTカーを(一応)スポーツカーとしても、無理やり軽量化してスポーツするくらいなら、
最初からライトウェイトMRにすればいいじゃないか!・・・と常々思っていました。
サスガ!でございます。
同じポルシェでも自分のは、お気楽クルーザーですので次元も技量も全く異なりますが、
管理人さんは、これから文字通り、"Dancing with BOXSTER S" ですね。
納車おめでとうございます!
かっこいぃ〜
スモールウッドさん
高速だったんで減点だけでしたよん
WAKAKUSAさん
穴はフロントの樹脂の下側です。
ネオン管つけていると、前の車がどくんですよぉ〜
おかげで、大阪18時半〜厚木23時20分という高速でつきました〜(^^)
給油で1回停車しただけですけれどもね。
楽しいロングドライブでした♪
次は名古屋へいく予定
納車おめでとうございます。
なかなかセクシーなお尻ですな。画像だけでも惚れ惚れします。
TOP画像をみて2歳の子供が指差しながら「ぽーしぇ」と・・・
週末の天気は如何でしたでしょうか?もし晴れだったならば
さぞかし楽しまれた事かと思います。(まだ慣らしかな?)
インプレ、お待ちしております。
管理人さん、ご機嫌麗しゅうお過ごしのことと存じます。(笑)
今度、管理人さんの新愛車拝見できますのを楽しみにしておりますよん。
すいません途中で間違えて送信押しちゃいました。
ぜひ赤ポル納車記念オフミでも開催してください(笑)
管理人さんコンニチハ。
納車おめでとうございます。
赤のポルシェですか…
きっと独身時代に戻られて気分は10歳若返った気持ちでしょうか?
こんにちは。
納車オメデトウ御座います。
良いなー真っ赤なポロシェ。。。(爆)
まさか 赤 とは。。。ちょっと いや かなり 驚嘆!
おはようございます。
納車おめでとうございます。
真っ赤ですか。
街中でも目立つでしょうね。
これからは周りの視線が気になって、
乗車時の服装も変わったりして(笑)
真っ赤な車は九州が似合いますよ。
ぜひ、爆走しに来てください。
昨日はX3に試乗しましたが、
エンジン音が室内に入ってきてうるさいです。
運転はしやすかったですが。
将来の買い換え候補にはなりませんでした。
おはようございます。
WAKAKUSAさん
>「炎天下の洗車」で脳みそグニャグニャ
たしかに連日の猛暑、ちょっと動くだけでもミョーにベトついた汗がふきだしてきて、
ホントに脳みそが溶け出しているのかもしれないですね?
そのわりには私、痩せませんが(笑)
>カロは今日オートバックスへいって見てきます
なんなら神戸方面に昨日装着したてのデモカーございますが(爆)
こんな日でも六甲山なら涼しそう?
>・・と言うことは「音で重たく」なった例の方志向でしょうか?
ははは、とてもとても・・・ただただ神様の足元にひざまづくだけです、、、
でもタイムアライメントは付いてるみたい、これって?デジタル??
おはようございます。
管理人さん、
おめでとうございます。
待ちに待った車もカレージに納まり、今頃は上から、下からそして
斜めから眺めながら悦に入っておられるかと・・・もう下に潜って
悪さをしておられるのでしょうか・・・好き者ですね(*^_^*)
>しかしミーハーでしょ
カートの時の様に赤ヘルを付けそれもフルフェイスで顔をかくして
は如何でしょうか、きっともっと目立つかも・・田園の赤レンジャーm(_ _)m
fischerさん
>みせて・かして・さわらせて〜でございます
私のものではありませんが、了解しました??
DynaSXさん、
>残念ながら?パナではなくカロです。AVIC−ZH900
ハハハッ、、、パナではなくカロでしたか、高齢に加えて「炎天下の洗車」で脳みそグニャグニャで失礼しました(*^_^*)(*^_^*)m(_ _)m
でも、ディスプレイがせり出してくる機種に対し偏見を持っていましたが
じっくり見る機会を得ることができ感謝、カロは今日オートバックスへいって見てきます。
>音質にもかなり自信ありとのことで、、、たしかに良くて、、、
>こだわりの?サウンドシャキット!外してしまいました。
そうですか・・・シャキット外されましたか・・と言うことは「音で重たく」なった
例の方志向でしょうか?お気を付け下さいませ(^_-)
管理人さん、こんばんわ。
納車おめでとうございます。
あえて書き込みませんでしたけど、自分の予想は当たっていました。
しかも真っ赤のポ●◎ェ・・・
真っ赤のポ●◎ェと言えば、百恵ちゃんの歌にも出ていましたが・・・
ところで失礼ですが、管理人さんは百恵ちゃん世代でしょうか?
某缶コーヒーが抽選で黒のボクスターが当たる懸賞に応募しましたが、当選した暁にはボクスターを両親にあげて、岐阜に来るときは借りて行きます。(実話になれればいいのですが・・・)
管理人さんのニューカー、前車のパサート同様にかわいがってあげて下さい。
管理人さん
納車おめでとうございます。(^_^)
プリントアウトで拝見するよりも・・PCで拝見する方が冴えてますよ!
現車拝見させていただ日にゃ、こちらまでも時めきそうです!!!
「素」は今だけですよ。い・ま・だ・け・(バコーン!)
彼女?がどう磨かれるかは管理人さん次第です。。。
可愛がってあげて下さいまし。(~_~)
常連の皆さん、こんばんは
新しい車がやってきました。って午前中の予定が押し押しで、引取りに行けたのは16時。
簡単に説明を聞いて、自宅まで戻ったら18時となってしまい・・・
まだ、殆んど乗っていません。とほほ
0-100 5.7Sどころかエンストしない事、センターラインを越えない事で緊張していた
だけです(笑)
とりあえず、トップページだけ変更しました。
「986S GARAGE」と書いて「ボク素ガレージ」としました。「素」なので・・・
しかしミーハーでしょ(大笑)信号待ち等ですれ違う車が、9割以上ジィーっと見ている
のがわかります。こりゃ変なところに行けませんね。
午前中の行事で顔も腕も日焼けで真っ赤!車も真っ赤!!あはは
WAKAKUSA御大
本日はどうもでした。炎天下の洗車はお体にさわりますゆえご自愛くださいませ・・・
>本日換装された製品の品番はCN−HDS950MDで、商品名はStradaでしょうか。
残念ながら?パナではなくカロです。AVIC−ZH900
”一番新しいのおくれ”と言ったらこれになりました(笑)
某カー用品量販店の下取り2倍キャンペーンにつられて試乗?もせずに衝動買(爆)
帰宅後パナ製検索してみましたが、こちらのほうが良かったかも(自爆)
でも前車より移管@3年落ちのNAVI&MDレシーバー併せて14諭吉弱の下取り、脱着工賃、ビーコンユニット、オービスROM込み追金19諭吉なら文句なしってとこですか・・・
フェイスはかなり?出っ張りぎみですが質感も良く、ブルー系のイルミがパサによく合ってます。
あまりに多機能すぎて使いこなせるのかどうか?でもタッチパネルは使用感グッドですよ。
メーカー曰く音質にもかなり自信ありとのことで、、、たしかに良くて、、、
こだわりの?サウンドシャキット!外してしまいました。誰か要りません(核爆)
管理人様
新箱、きっと?いや絶対??良いのでしょうね・・・
今晩は車内にてエンジン音子守唄にオヤスミだったりして(笑)
近々爆走お披露目オフいっちゃいましょう。
でも0-100 5.7かぁ・・・御大の新箱もすんごいし、おいてけぼり必至かなぁ(泣)
こんにちは、DynaSXさん。
本日換装された製品の品番はCN−HDS950MDで、商品名はStradaで
しょうか。
そうであるなら、やはりDynaSXさんの目の付け所は素晴らしいの一語に尽きます。
オートバックスで実物を見てきましたが良いですね、それに引き替え富士通製は
見た目の質感はイマイチで従来品より劣りますネ。
次期の純正のものには一抹の不安を感じており、ストレスが溜まりそうですのでその
製品にする積もりです。内心もう決定していますが、使用・操作後のインプレ宜しく。
新たにETCも同社製にしておりますのでマッチングもグーでしょうね。
ただイルミの色が黄緑ですが、赤であればインパネの純正イルミの色と統一がとれるのに
・・・イルミの色って変えられるのでしょうかネ・・・。
わざわざ良いものをお知らせ頂き感謝感激です、宜しく。
管理人さん、
今はどの辺りで走行テストされているのでしょうか・・・MTって
ダイレクト感があっていいですね・・私は年だからもう駄目、、、MTで六甲山系
をバンバン走行したのは昔日のこと・・・・。
楽しんでくださいね・・今が最後のチャンスかな(^o^)m(_ _)m
PBS、燐酸-ホウ酸-生理食塩水の略ですな(すんません、昔実験で使っていたもので)。
今日はお天気も良さそうでよかったですね、管理人さん。
0-100 5.7 ぜひ一度味わってみたいなあ。新車お披露目オフ!?!?!?
おはようございます。。
New Car 最高の納車日和ですね。
画像アップ楽しみです。
PBSか〜。旨い事 書きますね。 >fischer さん
管理人さん
明日はお天気持ちそうでなによりですね。
PBSいよいよっすね!
僕はVLC営業車に行っちゃいました。
シェイクダウンは中頃みたいです。
みせて・かして・さわらせて〜でございます。(ほんと羨ましいっす)
こんばんは、スモールウッドさん。
>古くなったのは台本ではなくて・・・嫁ハンと車です。
>って嫁ハンの前で一度言ってみたいです
ははは、スタイルブックから飛び出してきたような奥様に何を・・・
スモールウッドさんは何時も新しい・・??衰えが目立つのは
どちらかな・・・で言ってみたいのは世の夫族の共通の願望かな?
ところで、スピードオーバーにはお互い十分に気を付けましょうね。
乗鞍には絶対参加してください、勿論防人の国へもネ。
ひろさん、ご無沙汰ですね。
>下回り、穴あけちゃいます
パサートゆきちゃんにはもう空いてるのでは?(?_?)(>_<)(*_*)m(_ _)m
スピードの出し過ぎには十分注意しましょう。
管理人さん
>キャストが悪いのかなぁ???
>台本が古くなったのかなぁ???
いえいえ悪くは無いのですがあ〜
ただ古いだけです(←いつもの嫁ハン)
古くなったのは台本ではなくて・・・嫁ハンと車です。
って嫁ハンの前で一度言ってみたいです。
管理人さんも高性能車にはつきものの超スピードオーバー
には気をつけて下さいませ。
ひろさんご無沙汰しております。
118っと言うことは38オーバーで短期の免停??
反則金は大枚3.5枚位??でしたか。すみません嫌なことを
お聞きしまして・・・んでもってこれからは暑いですからピチピチの
タンクトップと超ミニスカートだったら許してくれるかも??
こんばんわ。
今日から7月ですね。
7月と言えば七夕、CPJ発足の月、あと忘れてはいけないのはかずパパさんのニューカーが来る月です。
明後日納車されますが、即UPして下さいよ。
BBSはこのまま残しておいて下さい。
ご無沙汰しています。
パサートゆきちゃん号もぼちぼち、いろいろやっていますが、
今日アンダーネオンが届きます(^^)ヤフオクで買ってもらったの。
電飾系にしばらく走りますです。
下回り、穴あけちゃいます。笑
ロアタイバーは先日はずしました。涙
タイヤは静かで好調ですぅ。
金曜日からダッシュして、土曜日大阪、夕方6時半に大阪をでて
キャノンボールで、横浜の別オフに参加ですぅ。
オールナイトらしいので、0時には、到着するかなぁ。
免許はきをつけます♪
スモールウッドさん、私の北陸は、118でした。涙、
その数キロが罰金の境みたい?
くすん
WAKAKUSAさん、ご無沙汰しており申し訳ございません。
って、ご無沙汰の間に・・・
スモールウッドさん、ご愁傷様です。
いつもの芝居が通用しなかったんですね。
キャストが悪いのかなぁ???
台本が古くなったのかなぁ???
fischerさん
A4のバーは、イマイチでしたか?サブフレームのマウントから交換されているので、
結構効果はあると思っていたんですが・・・
A4の旧型や延棒タイプは、サブフレームに装着ですが、市販のタイバー等は
マウントから交換するので、効果は高いと・・・上が強すぎるのかなぁ???
お遊び好きの皆さん
秋の予定が満載ですね。自分も都合をつけないと・・・って9月の連休は、
仕事と重なりそうで・・・
ソブリンさん
わざわざ携帯までご連絡いただき、恐縮です。
って要件は、乗り換える車名のことでしょうか???
まあ、もう暫くすると画像を公開できると思いますので、お楽しみに・・・
っと言う事で、ご勘弁下さい。
画像が公開されない時は・・・
嬉しくて乗り回しているんだろう。って事でこれまたご勘弁願いますm(__)m
WAKAKUSAさん
「PのBのS」そうそう「パパ」の「婆ちゃん」の「ストリップ」です(笑)
本日登録で、明後日に引取予定です。
期待と不安の2日前・・・でも楽しみでぇーす。
管理人さん、ご無沙汰しております。
彼の地では長らくの間ご苦労さまでした。
さて、今日はもう6月末日、明日は1日木曜日・・・・
まだかな〜〜〜何って?・・・でも乗ってばかりでHPの更改は
まだまだ先になるのでしょうね、次期管理人さん号との蜜月をお楽しみください。
とりあえずは画像での公開をと期待しております。
・・・で何という車でしたか??PのBのSとかでしたかネ〜〜??
ははは、今はなきパサの画像がMessage Board上に・・・寂しくこちらを睨んでおりますので・・これくらいに。
みなさんこんばんわ。
九州オフの話が挙がってますが個人的に日程は18・19・20日がベストです。
場所は、別府・黒川温泉あたりで泊り込みオフはどうでしょか?
ぜひ検討してください。
おおらすかる@九州オフ実行委員さん、こんにちは。
ご手配ご苦労様です関西地方はお天気は良いのですが
蒸せております。
さて九州オフの日程ですが、個人的には、23日以降が個人的には
良いのかなと考えております。18・19・20はギリギリかなと・・・。
訂正とお詫び
下の書込みでの「フェリーでの上陸先〜」の後の文字化け部分は、
「・上陸日を、」となります。申し訳ありませんでした。
管理人さん
あちらでのスタッフとしてのご活躍、誠にご苦労様でした。
新しい箱が来たら、きっとこちらのHPもMCするんですよね??
DynaSXさん、WAKAKUSAさん
広島ではほとんどお話できなかったので
今度九州では酒でも飲みながらゆっくりとお話ができればと・・・
10月の乗鞍も手配済みとのこと、恐れ入りました。笑
というわけで、九州は9月連休で決まりということでよろしいですかね?
☆9月連休とは一般的には18・19・20のことかと私勝手に思っておりましたが・・・
確かに次の週も、金曜を休めば・・・ですね!?>WAKAKUSAさん
もし23日〜の場合、幹事のbataさんやその他の参加予定の方々は
24日金曜日は休み取れるのかな???
bataさんのおっしゃるように、まずはフェリーでの上陸先ゾ緡ζセ・BR> お二人、いやっ管理人さんとのお三人さんで決めてくださいな。
もちろんそれ以上に関西からの参加者がいらっしゃれば大歓迎いたしますよ。
それを受けてコースや宿泊先を決定したいと思いまーす。
まさか○○で前夜祭をして陸を爆走してくるおつもりじゃぁありませんよね???
フェリーは夜出て朝着ですので、前夜祭は船上で・・・
翌日、九州の地をさわやかにドライブできる程度に!!ですよ。
連休は宿の手配も早めでないと困難になりますので、同伴者があれば
その人数も含め、なるべく早めに決めて、お知らせ下さいね!
YSKTさん
お久しぶりです。広島ではお世話になりました。
9月はお待ち申し上げております!
ショック交換は、うちは他のモノが優先となりそうなのでYSKTさんの方が先かと・・・
こちらが試乗させていただくことになるかもです。
bataさん
ということでまた電書鳩飛ばしまーす。
管理人さん
ありがとうございました。リアの件はもう少し調べてみます。
おおらすかるさん
ご無沙汰してます。お互い九州オフまでに装着できればいいですね。
その際はちょっと試乗させてくださいね。
こんにちは。
雨ばかりで家に籠もってます。
10月に乗鞍ですか、15年前に車で行った記憶が。
九州には無い風景ですね。
DynaSXさん、WAKAKUSAさん九州はいつでもOKですよ。
9月の連休お待ちしてます。
管理人さんもお披露目よろしく!
ところで別府か門司に上陸するか決めて下さいね。
私はCDAが欲しくて嫁さんと交渉中です。
今年は色々出費が多いので無理そうですが。
DynaSXさん、おはようございます。
>乗鞍は10月の3連休ですよ!!
そうでしたか・・・間違えていたようですみません。
10月なら「か・く・じ・つ」にOKと思います。
9月は九州ですね。
了解しました。
bataさん、おおらすかるさん
やはり9月後半の連休(23日以降)あたりでしょうか、九州オフは??
>鳥羽が駄目なら9月の乗鞍は??DynaSXさんが企画して頂けるかとおもいます。
・・・んっ???
乗鞍は10月の3連休ですよ!!
すでに例のペンション貸切にて押さえておりますが・・・
9月は九州遠征だったのでは??
皆様、予定空けといてくださいね!!
スモールウッドさん、こんばんは。
最近投稿がないと思っておりましたが、大変なことでしたネ。
阪和自動車動の紀ノ川SA付近の登坂車線辺りでは結構覆面がおりますよ。
スモールウッドさん一流の警官との対応感服いたしてしております。
私は過日最近開通した南阪奈道で他車二台と競争しておりました処、
フイルムバリバリのセドリックを追い越しましが、ルームミラーで
確認しましたら赤色灯がピカピカ!!で警告されました。もちろん減
速したことは言うに及びませんが・・・。
>右膝のじん帯を伸ばしてしまい全治10日間の治療を要し
ってご自身の診断??素人判断は怪我のもとですよ(*^_^*)m(_ _)m(謝!!!)
鳥羽が駄目なら9月の乗鞍は??DynaSXさんが企画して頂けるかとおもいます。
この時はニュースがありそですね(*^_^*)、
>箱替えプランはもう決まりましたでしょうか?
ええええ〜〜????そんな話がありましたか・・・クワトロに拘ってはおります
が・・AVANT 4.2Lなんかは最高でしょうね(*^_^*)
スモールウッドさん如何でしょうか・・
管理人さん
本日A4Qロアサポートバー装着終了しました。
雨降りでしたのでスロープに乗っけて換装しました。
こいつは、鈍い僕には体感度(小)でした。。。
A4ストラットバーの装着体感度が(大)だったので、期待感が大きすぎたのかも・・・。
クリアランスは、延棒よりあるかなって気がしますね。
けど、挙動不審に陥ったときは少なからず助けてくれそうな感じですよ!!
大事に使わせていただきます。m(_ _)m
取引間近の様で・・・(^_^)
いよいよカウントダウンですか〜。
管理人さんといい○○さんといい、ほんと羨ましいっす。
ぼくは精々営業車をLかPにしようかなと思案中で御座います。