スモールウッド さん 2004年 06月 26日 21時 11分 04秒

WAKAKUSAさん
どうもご無沙汰しております。箱替えプランはもう決まりましたでしょうか?
自分でしたら4駆に拘らなければ迷わずBMW530か全く違うアルファ156GTA
で決まりですね。どちらも試乗しましたが素晴らしかったです。

あれから自分はアクセル踏みすぎ症候群になりまして、右膝のじん帯を伸ばして
しまい全治10日間の治療を要し、おまけに膝の治療をしに白浜温泉行く道中で
阪和道の紀ノ川SA付近の登坂車線にて覆面のスカイラインを知らず追い越した為に
34`オーバーで御用となりまして、いつもの家族総出演の演技は子供が寝ていた
為に使えず−3点で¥25.000−の反則金で全くついておらずおとなしくして
おりましたです。
まあ御用になって覆面に乗せられたときは、いったい何キロオーバーかいなっと
心配してたのですがデジタル表示で114キロを確認した時は内心ホッとしたのと
同時に思わず前席の二人に言ってしまいました”しかし!あんたらいったい114`で
捕まえるかあ〜!足の治療に白浜へ行こうと急いでいただけやのに、情けはないのかあ?
因果な仕事やなあ〜!こんなことしてたらあんまり良い死に方せえへんわなあ!!”っと
恨み節をタラタラと言ってやりましたが、そしたら一人の警官が”よく白浜に来るのかあ
とか、この車の排気量はいくらや”とかどうでもいい事を聞くものですから「ああ白浜には良く来るしこの車は2800ccで踏み込んだら250`位は出るわ」っとオーバートーク
で返しておきましたが・・・たぶん追い越したときは160`は出てたはずなのに・・・
御大も気を付けてくださいね。しかし近畿道〜阪和道は覆面だらけでしたです。

>ご無沙汰しております、夏の伊勢へのお出かけはいかが致しましょうか?

すみません、あいにく夏の予定はそこそこ入っておりましてちょっと難しいかもです。
もし御大が鳥羽や白浜等に行かれるのでしたらホテルは手配致しますよ喜んで〜
夏休みは混みますので平日でしたら大丈夫です。

WAKAKUSA@遊び好き さん 2004年 06月 26日 09時 17分 06秒

DynaSXさん、おはようございます。
先にご提案頂いておりました、乗鞍方面でのお遊び宜しく企画方お願い致します。
個人的には9月中旬あたり以降では如何?

スモールウッドさん、
ご無沙汰しております、夏の伊勢へのお出かけはいかが致しましょうか?
行く手の空気をCDAで全て吸い込まずに、私にも少しは残しておいてくださいね・・
マイパサのか細いトルクが更にしょぼくれます・・・。

おおらすかるさん、
広島以後ご無沙汰しております。
九州のお遊び会は台風シーズンが過ぎた頃がいいのかなと・・・・
bataさんともご相談くださいネ・・・でもそのころはbataさんは参加できる
状態なのかな(@_@)お忙しいのでは???

おおらすかる さん 2004年 06月 25日 12時 29分 54秒

管理人さん、梅雨らしいお天気で・・・
明日・あさって、東京へ行くより近くて安い「冬ソナ」の国へと旅することになって
おりますのに天気が・・・。

私見をお聞かせいただきありがとうございます。
アイバッハでF40mm、R25oダウンには、やっぱショートですよねー!?やっぱり私の考えていたことは間違ってなかったみたいです。誰かの後押しが欲しかったんですよねー。
ビルは以前のポロがBVS-KITだったので、例のコツコツ感の意味よくわかります。でも実はあれ、個人的にはあまり好きではないんですよねェー・・・総合力の非常に高いショックだとはわかっているつもりなんですが・・・。
コニーは、未体験。でも低速でしなやかなら結構好みかも。実は以前知り合いのヴェント628SiでオーリンズのSS-2KIT装着車に乗せてもらったことがあり、あの低速でのヒタヒタ感と高速でのギュッっていう感じがなかなか気に入り記憶に濃く残っているのですが・・・パサ用のオーリンズなんてやっぱりないのかな?特注ならできるか・・・(非現実的)
今度各社の製品リリース情報を収集しなきゃ。まあ交換はまだまだ先の予定ですが・・・

管理人 さん 2004年 06月 25日 10時 29分 53秒

おおらすかるさん、雨ですネェ

フロントスタビ・・・純正の強化タイプだと費用もお手頃で、お奨めですね。
でも、あの重さは・・・っで、200km程走ると馴染みが出て、交換したことを
忘れてしまうかも知れません。

アイバッハのスプリングであれば、ショートストロークの方が良いと思います。
結構落ちてますよね、車高。ショックはメーカーによって構造が違います。
その点を、お考えになられた方が良いですね。ビルはモノチューブです。減衰
範囲が狭くなりますので、低速(この場合、外部入力の大きさ)でもコツコツ
します。コニーはツインチューブ。減衰範囲が広く低速ではしなやかで、高速
になるとガツンと来る事があります。FFモデル用のリリース状況がわかりませ
んが、ガスとオイルの違いを含めてご検討されると良いですね。

納車まで、あと・・・8日ッ!

おおらすかる さん 2004年 06月 25日 09時 46分 48秒

管理人さん
納車待ちでわくわくどきどき楽しいお時間を
お過ごしのことと存じます。(笑)

さて先日の管理人さんリサイクルショップで手に入れ損ねた
強化タイプスタビを、ディーラーで注文して昨日無事装着と
相成りました。

これまでノーマルショックにVW純正オプションのアイバッハの
スプリングという組み合わせで、乗り心地は悪くないけど
ロール感やあおられ感があり、いまいち満足していませんでしたが、
今回のスタビ装着後、ある程度無駄な動きが抑えられ、
ロール感やあおられ感の減少は、鈍感なちゅうらすかるにも
わかるようで、誹謗中傷されること無く、今回の車弄りは皆満足に、
平和的に済ませることができました。これもひとえに
管理人さんのおかげでございます。。。(笑)
コスト対効果は抜群と言って良いかも・・・かなり不満解消!(喜)
次はもう少し減衰力高めの社外ショックをいれて決まり!!
ところでこの組み合わせにショックはノーマルストローク
とショートストロークとどっちがいいんですかねェ?メーカーも
悩みどころです。管理人さんの私見はいかに??

管理人 さん 2004年 06月 22日 11時 45分 12秒

YSKTさん
「夢の3億」よりも「手元の9千円」ですよ(笑)

アッパーマウントは、フロントにはウレタン製がありますね。
FFモデルのリアは、どうだったかなぁ???
足回りの消耗品としては、各アーム類のブッシュとかブーツとかのゴム部品ですね。
タイロッドエンドも含めて、フロント側は特に要点検です。

FF車のリアにビルを入れると、段差の通過等でストンッ!て落ちるような感覚が
発生するかも知れません。BVSキットを装着したモデルでの印象です。
個人的には、嫌な感じはありません。モノチューブショックとサスペンション形式
が起因していると思います。

YSKT さん 2004年 06月 22日 07時 22分 47秒

箱替えの夢はやはり夢に終わりました。バラ10枚じゃ・・・次はサマー!(爆)
現実にもどってそろそろショックの交換を考えていますがその他の交換パーツは
アッパーマウントのみでいいのでしょうか?手元にパーツリストがありますが、
リアには該当パーツが無いような気がします。1.8NAにH&Rのスプリングを装着済みで
ビルショートを候補にあげてます。

管理人 さん 2004年 06月 22日 00時 46分 16秒

クラッシャーさん
台風の被害はありませんでしたか?ちょうどご自宅辺りを通過していったようですが・・・
「求愛」を優しく?おおはんまーで潰してしまう技をお持ちなので、多少の雨風など
屁でもない(バコッ!)

懐中電灯持って、タイヤハウスを覗いたり・・・車庫の中で寝転がっていたり・・・
やはり怪しい新興宗教だったかも知れません(笑)

出掛ける時の合言葉「朝5時出発ッ!夜10時帰宅ッ!」

ハイエナ改クラッシャー さん 2004年 06月 21日 21時 29分 38秒

きりんさん
そうでしたか。。。下道で・・・
延棒効果バッチリみたいで羨ましいです。
コーナーにてノーズの入りが良くなったでしょ!!
ってことは、リアの追随性の良くするのに規定範囲内で開きますか???
高速コーナー高安定するかもや?!こりゃーハンマーですな(バキッ!)

くらーきんぐさん
金槌だなんて・・・人聞きの悪いご冗談を。。。
大ハンマーですよ、大はんまー(バコ)
お見受けした所、だいぶご金属同士が求愛なさってましたので
あれは間違いなく「おおはんまー」の餌食です(謝爆)


くーらーきんぐ さん 2004年 06月 21日 00時 14分 29秒

日報はありませんが、日記にはムフフとかウーン。。。とか書いています。(笑
本日は、私のミニ出張先までご足労頂きありがとうございました。(バコ

あやうくfischerさんに足回りを金槌でぶんなぐられそうでしたので
早々に(?)失礼させていただきました。
足回り中に悪そうなので早くタイロッドエンド交換します。
それにしてもfischerさんの方程式?ベクトル?な足。
確かに無理がない状態と目視いたしました。ほんと尊敬です。

元々ひとつずらされていたコマ(?)タイロッドエンド修正時、
もう一度確認して、必要であればディラーでついでにやってもらうことにします。
自分のが左向いてるからって.....(ボコ

ご家族のみなさんに迷惑かけていなかったでしょうか?
ご近所の方に新興宗教かなにかと思われなかったか心配で.......(爆

体に悪いものをやめると早起きになる。。。。。。(ん?
そうですか!!こっそり出かけるための準備だったんですね。

楽しい時間ありがとうございました。m(_ _)m

fischer さん 2004年 06月 20日 23時 45分 24秒

管理人さん

ナビゲート有難うございます。m(_ _)m
明日さっそくパーツ屋にて発注かけます(^_^)
         ↑久しぶりに新品部品さわれます(爆)
今週末仕事予定変更してピットインに予定変更でございます(@@;)

管理人 さん 2004年 06月 20日 23時 04分 41秒

fischerさん
できればA4純正のサポートバーを購入して、装着されると良いと思います。
品番は、8D0-399-375です。
ボルトは、M10×22(純正N906-305-03)。ナットは、N023-004-7が純正品番です。
上と下で補強バランスが取れると思います。

きりんさん
タイバー、異音がなくて安心しました。
補強って、良いでしょ!コーナリング速度が上がっていると思います。
装着したナットは、緩み止めタイプですがリフトアップの際に、増締めされると
完璧だと思います。

スーツ姿のくーらーきんぐさん
日報にはなんと記入されたんでしょうか???
「穴が小さいと入らない」とか「太くてゴツゴツして良い」とか(笑)

きりん さん 2004年 06月 20日 22時 28分 57秒

管理人さん
今日はどうもありがとうございました。
とても楽しい一日でした。
LTBの効果にちょっと驚きでした。往きと帰りとで
こんなに印象が変わるものかと、鈍感な自分にも感じましたです。
車庫入れのときあちこちハンドル切ってみましたが、
問題なさそうです。

>fischerさん
あの後、関が原ICで降りちゃって、R365→R8で帰宅しました。
だって下道のほうが楽しいでしょ!
走ってて、「にんまり」状態でした。(^^)
今日はお手伝い頂きありがとうございました。
今度から不具合出たときはディーラー行く前にfischerさんに
お願いしようかと。。。(爆

>くーらーきんぐさん
わざわざ着替えまでして、お手伝い頂き感謝ゴ脅佞任后」
お土産頂き、子供も喜んでましたぁ。ありがとうございました。
3人で「王様」の歌を歌っております。
今度、聴きます?? (親馬鹿

fischer さん 2004年 06月 20日 20時 56分 05秒

管理人さん

本日は、ドタ参させて頂きお世話になりました。m(_ _)m
補助平板共々無事帰宅いたしました。
インプレはのちほど・・・ねっ!

参加の皆様
本日は遊んで戴き有難う御座いました。
アノお方は本当にお仕事だったのだろうか?
某駅裏にて悪戯を・・・(バコッ!)

管理人 さん 2004年 06月 20日 19時 26分 14秒

リサイクルオフにご参加の皆さん
お疲れ様でした。沢山のお土産、ありがとうございました。

心配していた雨、台風も大した事がなく、無事にパーツ装着もできました。

不具合があれば、ご連絡下さい。
ステアリング・・・直進はズレていませんでしょうか?
CDチェンジャー・・・音は、大丈夫ですか?
タイバー・・・異音は出ていませんか?

fischerさん
不要品を押し付けてしまい、申し訳ございません。
有効活用できる人は、fischerさんくらいなので・・・無事に装着出来ると良いですね。

くーらーきんぐ さん 2004年 06月 20日 09時 22分 56秒

おはようございます。
れぽーとありがとうございます。

と、いうことで気をつけて............と。

管理人 さん 2004年 06月 20日 06時 44分 12秒

こちら、現場です。

只今6時半ですが・・・降雨はありません。
天気予報は、降水確率50%です。まあ「半々」という微妙な空模様です。

予定変更は、ありません。
気をつけてお越し下さい。

管理人 さん 2004年 06月 19日 21時 52分 13秒

業務連絡です。

明日の昭和村地方の天気は・・・「雨、降水確率70%」の予報です。
あっちゃーッ!です。

でも今日は全然降っていないので、わかりません。
明朝、「現場」から中継致します。

管理人 さん 2004年 06月 18日 16時 53分 25秒

bataさん、買い替え騒動の元凶管理人です。えへへ

まあ、一生同じ車に乗るのは、ちょっと不可能なことですね。
いろいろな要素で、パサートを選択されたと思いますが、パサート卒業後は、次に
何を求めるか・・・結局車って万能選手では、ないんですよね。
人が沢山乗れるミニバンは、結局燃費が悪くて加速も悪くてブレーキも効かない。
ワンボックスは、エンジンも人も荷物も同居するわけで、快適とは言えませんね。
GTカーに、俊敏な挙動を求めても反対に高速巡航に支障が出るかも???
スポーツカーに、あれやこれやと装備を増やしても重くなってしまいます。
「S」や「M」等は、ベース車との関係もありますね。

お金の事もありますが、まあ「言うだけは、ただ」なので、ご勘弁下さい。

「去年AUDI派からBMW派に寝返りました。」
自分も今度の寝返りは、同じ国の中だけです。お国柄を考えるのも面白い
ですね。

X3を試乗されたら、インプレお願いしますね。

bata さん 2004年 06月 17日 22時 23分 13秒

みなさまこんばんは。

買い換え騒動が管理人さんから、
WAKAKUSAさんに飛び火して盛り上がってますね。
皆さんの書き込み目の毒です(笑)
それにしても管理人さん含めて皆さん詳しすぎます。

新し物好きの我が夫婦は、来月X3の試乗に行く予定です。
買えませんけどね。

WAKAKUSAさんへ、うちの嫁さんセダン派ですから(爆)
そして、去年AUDI派からBMW派に寝返りました。

WAKAKUSA さん 2004年 06月 16日 21時 03分 53秒

くーらーきんぐさん・・・・
見ましたサイトを・・・・良いですね、でもネお値段が、試算したら
1000万円(諸費用込み)を軽くオバーしました、恐ろしいことですね、あま
り悩ませないでくださいませ。

>悩みを深くしようとしている??
・・としか思えないで〜〜す(*^_^*)
>お値段がどんどん上がっていきついていけなくなって来ました。
とは、私の方ですよ〜〜、ここまでくれば、現実からは遠い存在の
車に・・・RS6もね。

くーらーきんぐ さん 2004年 06月 16日 20時 15分 28秒

>X3もあることだし、BMWならFRを選択
>した方が、良いと思います。でも素の3シリーズよりもアルピナ等は如何?

と、いうことで......。
http://www.bmw-alpina.co.jp/automobiles/products/b3s/limousine/index.html
お値段がどんどん上がっていきついていけなくなって来ました。(^^;
私もBMWはFR!賛成です。
ただALPINAの4WDは良いと聞いたことがあるような気がしますが.....?
自信はありません。もちろん4WDのほうがお値段も......。
正規輸入だと0がひとつ増える話になってきました。(笑

悩みを深くしようとしている??

管理人 さん 2004年 06月 16日 17時 18分 48秒

A6の新型には、2.4L、3.2L、4.2Lのガソリンエンジンが載るみたいですね。

でも現行よりひとまわり(それ以上かな)大きなボディです。
それにフロントグリルは・・・お好みに合えば良いんですが・・・

330xiの試乗車ってあるのかなぁ???
あまり入ってきていないと思います。X3もあることだし、BMWならFRを選択
した方が、良いと思います。でも素の3シリーズよりもアルピナ等は如何?

って車格でいくと「Dセグメント」となるのでしょうか?
BMWなら3シリーズ、BENZならCクラス、AUDIならA4クラス、アルファにも156が
あるし、プジョーなら・・・

悩みが深くなるだけ???

WAKAKUSA  さん 2004年 06月 16日 14時 26分 18秒

くーらーきんぐさん、こんにちは。

買い替え話=車種を何にするかは悩める子羊状態です・・。
>A6は今年の9月にフルモデルチェンジですね、フロントグリルがイマイチ。
設定内容はどうなんでしょう?

BMWは、或お方からお薦め(○○○の奥様から)がありました。
直6・4WDの御紹介有り難うございます。
研究してみますって、また悩みの淵に・・・(>_<)
・・・・・・・・でも悩んでばかりはいられません、心は徐々に・・・に決まりかけ(^o^)
ですが、管理人さんの「やはり試乗が一番ですよ」が決め手になろうかと、「BMW 330xi」
の試乗車あるのかな??ですね。

くーらーきんぐ さん 2004年 06月 16日 01時 01分 06秒

買い替えはできませんが、仲間に入らせてください。

WAKAKUSAさん
allroadも選択の候補なんですか?
A6 2.7TQのセダンも候補に入ってくるような。。。
(速いのは↑こっちですよね?アヴァントはないですが)
新A6は2.7Tありましたでしょうか.........。

と、候補から推測すると4WDは絶対条件でしょうか?
で、あれば
「BMW 330xi」
BMWの気持ち良いと言われる直6を4WDで味わえる唯一(?)の正規輸入車。
但し、LHD・セダン・ATのみだったかと.......。(除ALPINA)
是非!試乗して感想だけでもお聞かせ下さい。
インプレ聞きたいだけだったりして......(ボコ・試乗車あるのかな??

でも確かに、お遍路に左ハンドルはキツいかもですね。

すいません。好き勝手言ってます。

管理人 さん 2004年 06月 15日 22時 54分 44秒

おおにしさん
比叡の時は、遅刻でしたので失礼しました。
ローターを交換しようと思っていたのに・・・

アルファ、良いですね。自分が注文している車とGTAの3.2Lは、ボアストロークが
93mm×78mmで同じなんですよ。ストロークが短い高回転型エンジン。MTで乗りたい車ですね。

セダンとワゴン・・・
セダンの方がバランスは、良いですね。リアのバルクヘッド部分によるボディ剛性に
期待ができます。って元々はエンジン室、乗車スペース、荷物スペースという3ボックス
という理想的なパッケージですからね。
ただ前後の荷重バランスでは、ワゴンの方が有利ですね。でも重心高は、不利です。
パサートのセダンとワゴンの比較では、ワゴンの方が乗り心地も良いと言われています。
B5.5が出た頃のインプレにそんな記述が目立っていました。
ゴルフとボーラとゴルフワゴンの比較でも同じような事が書かれていました。

WAKAKUSAさん
やはり試乗が一番ですよ。いろいろと考えてみるのも必要ですが、体感してみる事が
わかりやすいと思います。
NAの魅力は、ダイレクト感というか「自然」というか・・・
ターボの魅力は・・・AUDIの場合は爆発的なパワーよりも扱いやすい台形トルクが
良いですね。これは18Tエンジンに代表されるものですが、27TやRS6のツインターボ
では、台形がよりはっきりとしています。

「あれやこれやで、決まらずで・・・」
あはは、そんな時が一番愉しいわけです。♪よぉーく考えよぉー♪ですね。

WAKAKUSA さん 2004年 06月 15日 21時 02分 44秒

こんばんは、管理人さん
比較対照しながらの御教示ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

おおにしさん、こんばんは
>というわけでまだまだパサに乗りまっせー。
私もそうするかもで〜〜す。BORAを処分してしまうかも。
未練がありますものね・・・(-_-;)、我が儘で箱替えです。
嫁さん換えるよりましかな〜〜(*^_^*)

>車のバランスはセダンの方がいいからなあ
S4にすればセダンは左ハンドルになってしまうし・・(>_<)
小旅行(・・って言っても四国巡礼ぐらい、もうそんな年なんだ!!!)
なんかにはアバントが良いかも、荷室も広いですし、NAですしね。
ターボには一度は乗ってみたい(ターボ未経験で〜〜す)気持ちもありますし・・。
あれやこれやで、決まらずで・・・

おおにし さん 2004年 06月 15日 20時 19分 10秒

PATO2800さん

まだまだ箱替えは考えておりませんですよ、ホント。もうすぐ9万キロですが大きなトラブル
も無いし、先日の1年点検時にへたりかけているブッシュやアーム類を探すよう頼んだの
ですが目立った損傷はないと、ま、目視だけですけどね。
まだまだ乗り続けようと思ってますから、箱替えするなら次世代パサのMCか?あるいはFMC?
あたりかな。それまでのVW、AUDI、BMW、Alfaromeoあたりの車作りの流れがどうなるか
とても楽しみです。

WAKAKUSAさん
というわけでまだまだパサに乗りまっせー。

管理人さん
自分の現車はターボですがNAの吹けや音は好きですね。その点アルファなんていいですね。
アバントとセダン、これが難しい。アバントの荷室一杯にキャンプ道具を乗せて出発する
時のわくわくした気持ちは捨てがたいです。でもそんなことも最近では年に1-2回だもんなあー。
車のバランスはセダンの方がいいからなあ。

管理人 さん 2004年 06月 15日 09時 54分 17秒

WAKAKUSAさん
トルク重視・・・エンジン自体の基本設計でもロングストローク型のトルク重視。
27Tだと、小さなタービンを左右にそれぞれ配置して1800回転で最大トルクが出て
います。排気量もS4やS6の4.2Lと比べると税金もお安くて・・・
ちなみにRS6もツインターボで1950回転で最大トルクが発生します。

同じ4.2LエンジンでもS4とS6とでは、少しばかり味付けも違いまして・・・
S4は344psの410Nm。S6は340psの420Nm。微妙な違いです。

ターボとNA。セダンとアバント。
皆さんは、どのような価値観で車選びをされますか???

WAKAKUSA さん 2004年 06月 14日 22時 04分 58秒

こんばんは、管理人さん。
未だ考えが纏まっておりませんが、私は高性能エンジンよりも
トルクを重視するタイプです(その意味ではBORAは乗りやすい車です)。
AQ27Tのトルクには感激しました、助手席のPATO2800さんに
対して饒舌になってしまいました。・・・がライフスタイルに合うか???
という問題が・・・。
S4は後部座席が狭いとはいうものの、子供を乗せるではなくアバント
であれば、家内との小旅行にも使えるし、、、。
加えて、下取り車をPASSATに?BORAに?との悩みが・・。
往生際の悪さでしょうか、パサを手放すのが(下取り価格のことも考えれば)
・・・・です。
で、S4に試乗してからが全ての始まりのように思います、良きアドバイスを期待
しておりますので宜しく。


管理人 さん 2004年 06月 13日 22時 16分 59秒

関西連合の皆さん、ディーラーでの試乗会、見学会、冷かし会・・・お疲れ様ッ!

S4の4ヶ月待ちは・・・MY2005が手に入ると言う事ですね。
たぶん8月中にオーダー締切があると思いますので、それまでに心を決めれば、
大丈夫ですね。
27Tのエンジンは、先代S4のエンジンですね。あれも恐ろしいトルクがあります。
先代S4では、マニュアルだったので市街地では3速だけで発進からすべて賄えますよ。
「S」の味付けは、結構マイルドだと思いますが、如何でしたか?
ノーズも沈むし、リアも沈む。

こうして悩んで考えているうちが一番楽しい時期です。情報を集めて試乗をして、
納得のいくハンを押して下さい。

WAKAKUSA さん 2004年 06月 13日 12時 15分 23秒

おはようございます、皆様。
昨日の疲れはなんのそので・・
突然のお方も複数人、お漏らし○漏気味の方を含めて、、??

で、おおにしさん、
昨日の話によると(奈良店)、S4の在庫はなく、4ヶ月待ちで手付け
をとのこと、、、「手付流し」にしたくはないのは当然としても待って
いる期間に心変わりする懸念も・・・A4ベースか〜〜〜S4は魅力的、
でも後部座席が狭い・・・。

「ゲレンデXPRESS」は確かに良くできた車との印象が・・DynaSX@冬が楽しみ
さんがお薦めですが、たぶんにお薦め理由には「冬が楽しみ」が含まれて
いるようで・・(*^_^*)m(_ _)m

PATO2800さん、
昨日お薦めの案ですが、家内からの反対はなかったのですが、それではパサに家内も
乗るといわれ・・・乗せたくな〜〜〜い(^o^)で、またまた悩みが・・・。
目の前のパサが家内の運転で傷ついてゆく姿を見るのは忍びないで〜〜す(>_<)



PATO2800 さん 2004年 06月 13日 11時 19分 57秒

おおにしさん
先日の観劇は感激されましたか? (バコーン)
私はあれからライオンキングを観ましたが。。。

>AQ2.7T vs Tuaregってどうでしょ?
えっ!まさかおおにしさんまでも「箱替え組」ですか?
ゲレンデEXPRESS対決ですねー。設計が新しいのはTuaregですが、
気を遣わなくて乗れるのはAQ2.7Tではと思います。
乗降性もAQが勝ち。Tuaregは割安感は有りますね、押しもあるし。。。

DynaSX@冬が楽しみ さん 2004年 06月 13日 08時 56分 57秒

おはようございます
AUDIふりーくな皆様、昨日はお疲れ様でした。

一度は夢幻と消えかかったALLROADが突如身近に・・・
>WAKAKUSA御大
毎年12月より3月までは拙のはっつあん交換トレードに出しますゆえ(笑)
これで安心してもう一段落とせます(バキッ)
でも箱替えって、外野もワクワクしますね!!

>管理人しゃま
さかきばらさんに託していただいたブツ、ありがたく受領いたしました。
おもわぬ贈物にうれしさあまって昨日は枕の下に敷いて寝ましたとさ(嘘爆)
お礼は神戸エリアでおねぇちゃんとXXなんて・・・いかが???

おおにし さん 2004年 06月 13日 08時 39分 13秒

すみません、途中で行ってしまいました・・・・続き

パサを足回り、剛性、パワーにわたりチューンしてしまうと、次の車はやはりSのつくシリーズに目が行くのが自然でしょう。WAKAKUSAさん、試乗なんてしてしまうとあっという間にがけの下まで転落してしまうのでしょうか?

2800さん、AQ2.7T vs Tuaregってどうでしょ?

おおにし@突如出現 さん 2004年 06月 13日 08時 32分 49秒

なんだかAUDIに買い替えスレッド状態ですね。パサを

PATO2800 さん 2004年 06月 13日 03時 58分 18秒

夢売り人さん&箱替えオフの皆様
皆様本日はお疲れ様でした。
夢売り人さんはかなりご熱心に拝見されていたので
お疲れになられたご様子でしたが、無事にご帰還されたようで安心いたしました。

RS6&S4は値段もいいですが、価値ある内容の車でした。
NAで344PS/7000rpm 41.8kgm/3500rpmのスペックは驚異的ですが、アイドリングの
排気音はノーマルA4と変わらず、内に秘めたるパワーが魅力的です。
3000rpmも回せばきっと強烈なGが体感できそうです。
RS6のブリスターフェンダーは凄みが有りましたね。流石、高速の「のぞみ号」です。
只、S4の方が設計が新しいのか5速ティプトロなのが中古マンション級にしては唯一残念な
ところです。
allroad quattro2.7Tも助手席で体感いたしましたが、ゲレンデEXPRESSには最適かも。。。DynaSX さん2005年モデルで最終かも知れないこの一台お早めに。。。

私は1/43のRS4で我慢、我慢です。。。

ソブリン さん 2004年 06月 12日 22時 42分 08秒

こんばんわ。
WAKAKUSAさん今日AUDIを見学されましたがどうでしたか?
自分もAUDIに憧れがありますが、1番気に入ってるのはRS6アバントです。
RS6アバントにひとめ惚れしてしまい、今まで1,000万円以上出して車を買う車ならベンツやポルシェがいいなと思ってましたが、同じ1,000万円以上出すならRS6アバントがいいです。
これは悪魔でも宝くじで1億円が当たればの話ですが・・・
あと、自分が行きつけてるDUOさんがオープンした当時は旧型A4のAZKが試乗があり、今はDUOのサービスの方が乗ってるみたいですよ。

WAKAKUSA@夢売り人 さん 2004年 06月 12日 21時 26分 58秒

こんばんは、AUDIな皆様、本日はご苦労様でした。
夢を買って頂けたでしょうか???多分ご満足頂いたのでは・・夢売り人
の私は満足しております。

RS6、S4は見学のみ(S4は奈良店で駐車場で少しだ発進してみました
が、わからない・・)次回は東大阪でのS4試乗楽しみにしております。
A6SEはイマイチでした。
allroad quattro2.7Tは良かったですね・・・(買ってくださいませ、PATO
2800さん、カタログを沢山お持ちけりされたようですが)。
これって、私の生活スタイルに合うかな??ですが・・・。

ひょうたん島 さん 2004年 06月 12日 19時 17分 51秒

箱替な皆様、こんばんは。

今日大和市、横浜市旭区周辺で
パサ5台と出会いました。
B5が3台、B5.5が2台。
近来稀に見る出来事でした。

しょーもない事書くなって。
ごもっとも。

箱替出来ないひょうたん島でした。

DynaSX さん 2004年 06月 12日 05時 10分 52秒

了解です!

どうやら雨もあがったようで・・・
台風一過の好天、期待もてそうですね?

WAKAKUSA さん 2004年 06月 11日 23時 11分 15秒

DynaSXさん、こんばんは。
あすはまたまた変更でAUDI奈良に3時頃集合です、S4はもちろん
A6、TT等々があるようです。S4は試乗はできませんが、その他は
期待がもてそうです。
その後はAUDI詣でで東大阪・お猿さんでもとのお話です、確定事項
は奈良に3じ集合とのことのみです。
ジャッカル親子にさかきばらさん(どうかな?途中参加ですか〜〜)も交えて
AUDI談義を・・東海地方のお話もあるかも。
最後になりましたが、本当に最近呆けが・・階段にも注意!!ですね
お気づきのときは躊躇なくご指摘お願い致しますm(_ _)m

DynaSX さん 2004年 06月 11日 22時 35分 28秒

WAKAKUSAしゃま

>最近呆けが・・ですね。
あはは・・・ご自愛ください。

>どうやら滝があって、お猿さんのいるとろにあるようにも・・。
NL最寄の・・・ですね(笑)
納車即○○詣で(爆)ですか?

明日はお邪魔虫きぼ〜ん。。。です。


WAKAKUSA さん 2004年 06月 11日 07時 05分 26秒

DynaSXさん、おはようごあいます。
>・・って今週末ではなかったんですか??
ははは、そうでした、最近呆けが・・ですね。
今週末12日でした、当日は試乗車がないので・・でも納車
前のものがあるようです、見学オフはできそうです。
PATO2800@○○購入実行委員会会長さんが東奔西走して
試乗車を・・です。どうやら滝があって、お猿さんのいるとろにあ
るようにも・・。
午前中は私の予定が不透明で、午後からとかんがえております。

>音響系強化計画・・・
やはりはまりましたか・・AV・KANSAIではなかなBMWから出て
こられなかったので、、、Shimaさんもはまりかけかな?

DynaSX さん 2004年 06月 11日 01時 21分 34秒

管理人しゃま、おめでとさん!!
で、WAKAKUSA御大も??
西へパサ3台つるんで爆走(笑)したあの日が懐かしいですぅ・・・

ちなみにあたしゃ密かにすすめようかと目論んでおりました音響系強化計画が
いともあっさり(横文字でないほうの)奥にばれ・・・もっか謹慎中(泣)でございます。

>石切は20日と「ちゃう」ですよ〜〜。19日です、現金腹巻きに巻き付けて
お越しくださいませ、まっておりますよ〜〜〜。

・・・って今週末ではなかったんですか??
今週末なら覗きに行けましたのに・・・
19日は東海地区某所へご遠征かとばかり、ん?、26日でしたっけ??

おそれいりましたぁ(笑)

おっと忘れておりました
先日の”ひぇ〜”前夜祭にて一部で話しておりました10月3連休お泊りオフ・・・
のりくら某所貸切予約できましたよ。。。ってあまりに未来?すぎますねぇ(自爆)





WAKAKUSA@連チャン さん 2004年 06月 10日 23時 26分 15秒

fischerさん、bataさん、すみませんm(_ _)mm(_ _)m
過去ログに行っており見過ごしました。

さて、fischer@ハイエナさん
石切は20日と「ちゃう」ですよ〜〜。19日です、現金腹巻きに巻き付けて
お越しくださいませ、まっておりますよ〜〜〜。


bataさん、
新車では無理です、九州オフミには・・・9月でしょう(>_<)
「始めよければ終わりよし」ですが、先に書いたように緒に就いたばかりです。
ただ今あの手この手の奮闘中です。
・・・で体調は如何でしょうか??bataさんではなく・・例のところでお会い
しましょう、フフッフ・・。

WAKAKUSA さん 2004年 06月 10日 22時 43分 40秒

こんばんは、管理人さん。
今まで、管理人さんが箱替えをされたことを家内には黙っておりましたが、先ほどテニスから帰ってきて食事中に思い切って、AUDIへの箱替えを探るべく管理人さんの箱替え話を利用m(_ _)mして思い切って宣言しました。
・・・結果は好感触(^_^)v(^_^)v(^_^)v
次は価格ですがそれを言うのにちょっと躊躇しますが・・・でも「人生最後の車」とも
言ってありますので何とかなるでしょう!!家内は「いつもそんなことを言う」といっておりますが・・・そんなことだけ良く記憶しております。
これからも管理人さんを骨の髄まで利用させて頂きます(GWにお邪魔しておいて良かったとつくづく感じております)、お願い〜〜〜宜しく。

くーらーきんぐさん、
試乗半分・・・お色気半分・・少しオーバーか?ですよ〜〜。
新情報を宜しくお願いいたします・・・。


Oku さん 2004年 06月 10日 21時 02分 39秒

管理人さん 
契約オメデトウ御座います。

でも早い決断ですね〜。。
って言う事は以前から言われてたお車ですか??(謎)

早くお披露目して下さいね〜。

管理人 さん 2004年 06月 10日 20時 22分 18秒

過去ログに行っちゃいましたが・・・
皆様、ありがとうございます。
契約できた決め手は・・・「お小遣いは、一万円」でしょう・・・とほほほ

銀キャリなんて、とんでもありません。ってあれは結構お得な限定車ですね。

っで、くーらーきんぐさん
工具、用意できましたので、覚悟を決めて「なんとか」して下さいね。

くーらーきんぐ さん 2004年 06月 10日 20時 01分 53秒

管理人さん。契約!ですか♪

おっきほう.......。
も、もしかして「銀キャリ・ちょこっと背が低い........!!!」
でも銀色ボディーはもうお腹いっぱいですよね。
ということは、黄色がいいなぁ。。。(ボコ

WAKAKUSAさん
試乗.........なんですね。
顔は今の方がお好きですか?S4も秋にはやはり新A6顔になるんでしょうか?

私は、まだまだ「形見大事にしていきます組」です。




Return