WAKAKUSAさん
残念ですねえ。またのチャンスにはぜひよろしくお願いします。
一気にもろもろの散財をしちゃいそうだったのですが、午後のNLさんの予約は
詰まってしまったらしく明日はプラグ交換までになりそうです。
14時ぐらいまではいると思いますので急にお暇になったらお参りに来てくださいねー。
スモールウッドさん
DMありがとうございました。あまりあおらないでね。
ムージさん、ご無沙汰しております。
明日はNL詣でとのこと、私はお参りは不可です。
種々の事を確かめに行きたいのですが・・・。
スモールウッドさん、私の分までムージさんを「いたぶって」くださいませ。
ムージさん
行かさせて戴きます。明日たっぷりといじめてやる〜!!
DMしておきますので宜しくです。
管理人様 皆様 おはようございます。大変ご無沙汰しております。
しばらくおとなしくしていたのですが、走行処理も5万キロを超え、
ジャダーも激しくなってきたこともあって、ようやく私もローター交換を行う決意を致しました。
明日NLさんに行ってきますのでご報告させていただきます。
比叡でひぇ〜のゆっくりはしろう会で、皆さんが楽しそうに盛り上がっているのを拝見して
タイミングもいいのでぜひ私も参加させていただこうとと思っていたのですが
あいにく当日は小学校の運動会! 大変残念です。
またの機会を楽しみにしておりますのでその時はよろしくお願いします。
ひろたんさん お久しぶりです。
なんかいつの間にかすごいことになってますね。また拝見させてください。
WAKAKUSAさ〜ん スモールウッドさ〜ん 明日はお忙しいですかあ?
スモールウッドさん、
はは、冗談ですよ〜〜、でもスモールウッドさんとなら考え直し
ましょうか(*^_^*)、それより酒池肉林が・・・・。
当日は宜しく。
Happy!さん、
ご無沙汰しております。
乗鞍が パサの最後のお勤めでしたのでしょうか?
比叡ご参加されるようですね、また楽しい一時を・・・、お待ちしております。
WAKAKUSAさん
御大本当に!!泊まりで参加ですか〜それでしたら
観光地京都ですからプチホテル他いろんなホテルはたくさん
有りますが!!但し温泉や大浴場付きは雄琴温泉になりますね。
Happy!さん
>ひぇ〜に遊びに行っちゃってもいいですか?
よろこんで〜です。S3Vsパサかあ〜フッフッフッ〜これゃ面白そうだわ!!
参戦って??もちろん!!ひぇ〜です。たぶん見学組だとおもいます。ハイ!!
こんにちは。ROMはちょくちょくしているHappy!です。
我が乳母車は車輪の大径化&軽量化を致しました。
欲しい足回りも決まったのですが、資金が…。。
唐突ですが、
ひぇ〜に遊びに行っちゃってもいいですか?
スモールウッドさんは、どちらで参戦されるんでしょうか…。
ところで…
旧A4 1.8Tに装着されていた、ブレンボキットで定価約36万
の代物が走行8000キロで、売りに出ています。
サイズは、332×32、2ピース、ドリルドスリット、対向4potでござい
ます。
これ、だれか装着しませんか?
参照HP→http://bbs8.otd.co.jp/810048/bbs_tree
こんばんは、管理人さん。
お食事担当さんは管理人さんのご指導よろしく自転車に乗れることが
出来たようですね。100メートルってガソリンスタンドまで自走
の練習でしょうか???
ひろたんさん、
スモールウッドさんに全てお任せで心おきなく出征??して下さいませ。
>お土産は「タイ産鶏肉」で決まりですネ!?
タイのかしわ(鶏肉)は遠慮しておきます(^_^;)かしわは好物ですが・・・。
>プチホテルは今度は私と一緒に!
ははは・・・タイ美人をお連れ下さいまし、その時は・・・(^o^)(*^_^*)竪琴でも奏でたいと。
スモールウッドさん
>本日のひぇ〜の下見報告はこのへんで・・・ひろたんさんこれで良いでしょうか??
下見、ご苦労様でした。m(_ _)m
もう感謝感謝の雨あられでございます。
報告を拝見すると
あ゛〜私も行きたい〜 (>_<) でございます。
WAKAKUSAさん
>「タイ土産お配りオフ」の開催は無いのでしょうか??
出張期間が2週間から3週間に延びそうな気配ですが
それ是非、開催させてくださいませ。V(^O^)V
これで、お土産は「タイ産鶏肉」で決まりですネ!?
あ、プチホテルは今度は私と一緒に!(バコ)
こんばんは、スモールウッドさん。
何から何までお世話をお掛けいたします。
早速の比叡下見ご苦労様でした、そちらにはプチホテルはないのでしょうか?
年齢も顧みず過日のハプニング以来癖になりそうです(*^_^*)
>先日に箱根の1号線やターンバイク等走行して来たのですがワィンディング性は箱根と比べても決
>して負けていないぐらいで反対に手ごわいかも知れません。
そうですか、私も芦ノ湖辺りまでの1号線を走った経験がありますが、比叡を侮っては駄目とのこと、制動力のあるローター&パッドが必要でしょうね(テクニックは別として)。
まだまだ装着の時間的な余裕もあり、PATO2800さんを真似て「30日に向けてファインチューニング」でも・・・・288??312???煩悩抹殺・合掌!!!!。
比叡山でひぇ〜でゆっくり走ろう会な皆様方こんばんは
行って参りました!!何がって!!ひぇ〜ですヨ!ハイ。
まあ何十年振りに比叡山に登ってみたのですが・・・・比叡山頂は
かなりの変わりようでしたです。昔は人口スキー場&グラススキー場や
お化け屋敷や皿投げ等有ったのですが今はハイカラな雰囲気で絵画中心の
庭園美術館が中心で心を癒してくれる場所に様変わりしてました。
奥様や同伴者には喜んでいただけるでしょうね!!
さて本日の下見コースは市内北白川〜山中越え〜田の谷峠料金所〜夢見が丘P〜
比叡山頂ガーデンミュージアム〜延暦寺横川P〜田の谷峠料金所のコースで料金は
¥3.120-でした。ご存知だと思いますが通行区間によっては5通りの料金が設定さ
れてますので、当日に皆さんの気分次第ってことで如何でしょうか?
先日に箱根の1号線やターンバイク等走行して来たのですがワィンディング性は箱根と比べても決して負けていないぐらいで反対に手ごわいかも知れません。
皆様方ひぇ〜を決してなめてはいけませぬヨ!!
今日は身軽な147で走行したのですが、さあ重量の有るパサではいったい・・・・??
コースはかなりうねりながら曲がって琵琶湖にダイブする感じがしますし・・・
そのあとは当日のお楽しみとしまして、集合場所としまして@田の谷峠料金所A比叡山頂
ガーデンミュージアムPB名神高速京都東IC出口C名神高速桂川PAと考えられますが
まだ時間も有りますので皆様方のご都合にあわせて頂ければよろしいかと思いますが
どうでしょうか??集合時間の方は遅くとも現地に11時頃がベストですね!!
昼食場所は何ヵ所か有りましたので大丈夫です。
夢見が丘Pでザリガニ釣りやカブト虫の幼虫つかみ取り等やっていますので
お子様が同行されても退屈はしませんヨ!!
本日のひぇ〜の下見報告はこのへんで・・・ひろたんさんこれで良いでしょうか??
おお、比叡山に引き続きレーシングコースプランまでが持ち上がっていますな。
30日はがらにもなく昼間から観劇に行くことが決まっていまして、比叡山は
参加できません。皆さんと遊んでいただきたかったのですが次の機会に・・。
個人的にはスモールウッドさんのお車(奥様号も)を見たかったなあ。
今日ひょんなことからRX-8の試乗をしてきました。まあ良く回るエンジンで、
ハンドリングも良いしブレーキもすっごくでかいローターでよく効きます。
最新鋭のロータリーマシンはよくできた車だと感心してしまいました。
でも無骨なVWの魅力からはなかなか抜けれんのだよねえ、と言い残して去って
きました。
こんにちは、未だにお休みモードの雰囲気です。
fischerさん、PATO2800さん
V6チームで危ないお遊びしましょうか、私は空気穴が開いておりますので
メットは必需品、ピンポイントで攻められれば恐怖!!!即脳みそに貫通・・・。
赤のメットがお似合いの方は管理人さんでしょうね、嬬恋オフのカートで
のメット姿はカワユイ!!!の一語に尽きます。
管理人さん、
・・・ということで、比叡の次は危険なお遊びで・・・(^_-)ご了解ねがいます。
★ところで、比叡は名神高速京都東ICーR161号(西大津バイパス)ー県道30号で田の谷峠
から入り、比叡山DWーー>奥比叡DWのコースで良いのでしょうか??
または、仰木雄琴ICから??
精進あげはやっぱり事が済んでからの方が・・・・。
>fischer@身動き取れない人
今年は近場が大渋滞みたいですね。
こちらも高速道路が大渋滞です。大阪市内は比較的空いていますが。。。
ところでV6チームで参戦いたしましょう。ひえ〜で詳しい対策方法ご教授願います。
>スモールウッドさん
幹事役ご苦労様です。太っ腹のスモールウッドさんの事きっと快諾していただけると
思っておりました。当日はポールポジションでスタートくださいまし。
ブッチギリは駄目ですよ。
>WAKAKUSAさん
お帰りなさいまし。天候はいかがでしたか?
サーキットの方は詳しい日程が分かればアナウンスいたします。
メットは要らないみたいですよ。
では私は30日に向けてファインチューニングでも。。。
こんにちは
我が観光地は超・大渋滞の為、身動き取れない連休でした。
WAKAKUSAさんが羨ましい・・・。ところで遊び呆けさん(バコ)府警さん(バキ)例の某所は
我々V6チームはマジやばです。ストレート長いしドタマ重いし曲がんないっすよ!
メットよりもまずハイグリップタイヤかな〜って気がします。
皆で純正にセミレ装着しますか。。。タイヤでトラクション取った方が速くて安全のような?!
スモールウッドさん
初めまして。こちらのカキコミ拝見してましたら何やら物凄い車に変身なさるようで・・・
羨ましくみております。
ひぇ〜への参加表明しますです!遊んでくださいましm(__)m
おおにしさん、調整して一緒に遊びませう。
管理人さんはバッティングしなかったのかな〜。
こんばんは、今年のGWは本当に久しぶりに遊び呆けてしまいました。
・・・でこのBBSを久しぶりに閲覧しました処、ひろたんさんがタイ
へ出張で、スモールウッドさんにバトンタッチとのこと、お二人とも
種々御世話になりますが宜しくお願い致します。
ひろたんさん!!!「タイ土産お配りオフ」の開催は無いのでしょうか??
楽しみにしております。
fischerさん、PATO2800さん、
デンジャラスなところへ行きたいです〜〜〜連れて行ってくださいまし。
メットが要るのでしょうか??
ひろです。連休は、なんとなくお片づけモードです。
きんぐお兄様 ミシュラン、、私も好きなんです。
ですが、GSのお兄様が、やすくしまっせ…♪という一言で、ぐらぐら…
5月30日は、29日に恒例の箱根に出向いているので、、
その足で?は、ちょっと無理っぽいです。楽しまれてくださいね。
えっと、7月3日に、大阪でミーティングがあるので、パサートで
行く予定です。(申し込みしたので、日にちは確定です。打合せというより
カンファレンス、セミナーって色がこゆそう)
日曜日、暇な方がいらしたら、ぜひあそんでやってくださいませ。
土曜日の時間はまだわからないのです。
月曜日まで休暇とる予定です。
NLへ、足回り変えたかったのは、英会話になっちゃったんで、、
うぅ〜足向けて眠れないです。(>_<)
ひろたんさん
>スモールウッドさんにお願いしたく・・・。
勝手なお願いで申し訳ありません。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
引き受けていただけますでしょうか?
わかりましたです。ひろたんさん心置きなく行って来て下さい。
明日にでも現地視察に行ってきまして報告させて頂きます。
みなみなさま、おはようございます。
連休=嫁の実家で軟禁生活のひろたんです。
現在、仮釈放中です。(一時逃亡とも言う?)
アナウンスが遅くなりまして申し訳ありません。
比叡でひぇ〜のゆっくりはしろう会の件ですが
各種調査機関に調査依頼の結果(バコ)
各種諸条件を勘案いたしまして
5月30日(日)に開催したいと思います。
みなさまのふるってのご参加、お待ちしております!
・・・と言っておきながら
言い出しっぺの当方、23日から2週間の予定で
会社出張にて鯛に洋行予定でありまして・・・・。(>_<)
言い出しっぺの身で責任もありますし
自分自身とても楽しみにしていたのですが
会社業務予定故、みなさまご理解の程を・・・。m(_ _)m
つきましては、今後の取りまとめを
比叡の事はこの方に聞け!?ということで
スモールウッドさんにお願いしたく・・・。
勝手なお願いで申し訳ありません。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
引き受けていただけますでしょうか?
もひとつ、心残り(?)なのが・・・
管理人さ〜ん、この日程でしたら
ご参加いただけますでしょうか?
みなさん、よろしくおねがいしま〜す。m(_ _)m
管理人さん、皆様こん○○は。
近状報告を少々・・・。
超お手頃価額のHID装着しました(^^)6000Kでメッチャ明るくなりルンルンです。。。
物の次いでにH4も装着しようかな〜何て考えてますが、皆様どう思われます?
冬の降雪時が見にくくなりますかね?!
本日は天から降ってきた、お星様の溝きりしたローターとパッドを換装しました。
ボキのパサは、純正で288ミリが憑いておりましたが、字の如く何かがとりついたかの様に
止まらず、呪われたブレーキでした。。。
がっ!!天から届いたブツは282ミリ・・・(-_-;) はたしてお星様入りでも径が小さく
なると、このドタマデッカチを止めるだけのキャパを持ち合わせているのだろうか???
見た目だけでもちょっぴりお洒落だし・・・「ま〜いっか」ってノリで換装しました。
・・・換装後、裏山のワインディングに持ち込んで走らせてみたところっ!!!!
な・なんと!めちゃめちゃ良く効くではあ〜りませんか(@_@)
最高に感動してしまいました(涙) おしまい!
長々と書き込みしましたが、言いたい事はこれだけです。。。
おおにしさん、このパッド何処製ですかー。ストックしたいのでおせーてくらはいませ(^^)
亀レスですみませんm(_ _)m
スモールウッド さん
>NLに有りましたスパスプのブツついに決断しました!!
>ロムVS排気係チューンはさて??どっちがどっち!!でしょうか??
逝っちゃうんですね。これで排気系はオールイタリアンですねー。
ラテンラテン♪(o^▽^)oo(^▽^o)♪ (謎)
吸気系もやっちゃうんですか?ダクトの取り回しは上から吸い込みの方が宜しいかと。。。
(V6の取付け画像あります。)
比叡山は是非、青い稲妻号でお越しください。\(^o^)/
フィッシャーさん
>中山・・・アソコはデンジャラスですよね〜。。。
みたいですね。行ったことは無いのですが。。。(バコ)
今度、一般車両の走行会があるらしく一度最高速チャレンジしてみようかと。。。
比叡山でお会いできるといいですね。 (^o^)
はっぴぃ さん
ご無沙汰しておりま〜す。(^o^)
レス遅くなりました。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
その後、赤車の調子はいかがですか? 早速インチアップされたみたいですが、
益々のご発展を願っております。\(^o^)/
近々こちらにこられるご予定は???
こんにちは、スモールウッドさん。
早速ながら、比叡の下見をしていただけるとの事ご苦労様です。
私はこのお遊びの幹事ではありません、幹事のひろたんさ〜〜〜ん早く
決めて!!!です。明日は5月に入りますし、皆さんもご予定がと思いますので・・・。
私も23日(日)が有り難いです、22日もOK。
16日は町内の行事があって・・・×です(15日はOK)。
くーらーきんぐさん
当り!!逝っときます。ついでにC○Aも・・・(←やけくそ)
それでも七宝焼きスペシャルには・・・・どうでしょうか??
懐かしの地の北白川〜比叡山でひぇ〜は如何ですか??
自分は換装が17日〜19日頃の予定ですので気分次第でスパスプ号で
参加しようと思いますが。
WAKAKUSAさん
そろそろ日程をお知らせくださいね。自分は23日(日)がベストですが・・・
先日言ってました箱根へ今から行きますので帰ってきましたら
4日か5日頃に比叡山へ下見に行ってこようかな??っと。
ひょうたん島さん、
>因みに学生時代は東京におりました。
もう一つ前の学生時代は???新開地時代のm(_ _)mではなかったかな???
管理人さん、
>312mmローターですが、自分がブレーキメンテを行った・・・・
へぇ〜〜〜(*^_^*)
そうですか、理論に裏打ちされたご説明納得・・○もちゃんんも「へぇ〜〜〜」。
「2へぇ」でした。
おおにしさん、
下りのストッピングパワーそして生駒で見せて頂いたドラ・テク&無謀な根性m(_ _)m
に感心しております、六甲の時はニーズを買ってしまいましたが・・・・。
比叡で拝見致したく、是非ともお会いしたいですね、財布の紐はしっかりと・・。
下の書き込みで管理人さんの”さん”を抜かしていました。失礼致しました。
それから下りで突っ込む根性は本当は全然持ち合わせていません(笑)。
WAKAKUSAさん
ブレーキについては管理人からのレスの通り、キャリパーブラケット(ハンガーともいう)ごと交換になります。私は重さについてまであまり拘ってなかった(そんなに変わらんやろと思っていた)のですが、ノーマルのローターと変わりないようですね(管理人さんありがとうございます)。
比叡山のような勾配のあるコースではパワーのあるV6、当然W8にも登りでは追いつけーんっというのを箱根で経験しました。こうなったら下りでの根性とストッピングパワーで勝負か?
ひょうたん島さん
「いま発売中の”VWMag”の中にそのような記述がありましたので。」
ありゃ、そうですか・・・
きっとどこかにあるんだろうなぁって思ってネット上を検索しましたが・・・
雑誌だったんですね。
早速本屋さんへ行ってみます。ありがとうございました。
管理人さん
いえ、その事はよく存じ上げております。
いま発売中の”VWMag”の中にそのような
記述がありましたので。
誰かの名前を挙げなきゃいけなかったんでしょうけど。
AGさん
自分はKAROのマットを使用しております。大きさもB5についていたマットが
かなり小さいので、満足できると思いますがズレ止めの穴はありません。
W8用の品番だと「穴付」になるとか???ってズレる事はありませんが・・・
WAKAKUSAさん
レンチのピン、届きました。ありがとうございます。
って一度入れたら、抜けませんね。
312mmローターですが、自分がブレーキメンテを行った昨年9月の時、既に
NLさんで現物を拝見しました。AUDI用のビッグローターに交換することは
以前から、わかっていましたがローターの重さが懸念されて・・・
キャリパーはそのまま流用しますが、キャリパーブラケットをTT用に交換
する必要があります。慣性モーメントを考えるとローターの大径化は、非常に
有効ですね。実測で前輪軸荷重1トンを超える車を停止させるには、効果が
期待できます。雑誌のインプレ等でも評価は、高いですね。
ブレーキつながりで・・・
くーらーきんぐさん
この手のキャリパーはモノブロックの対抗ピストン。ボクスター用は4ポッドかな
996用は、6ポッドでしょうか?モノブロックの剛性感とアルミ製からくる軽量化が
魅力ですね。でもローターの偏磨耗に対応できない。パッドが高い。ローターも
高いしドリルドの強度にも・・・
ひょうたん島さん
「代表者」???いえいえ10名のスタッフのひとりに過ぎません。お間違いなき
よう、お願い申し上げます。
「温泉」???温泉にしては、湯舟が小さかった・・・かな(バコッ)
おもちゃもあったし・・・(ドカッ!)
スモールウッドさん
どもどもです。広島・・・やはり前夜祭が盛り上がるのは、いずこも同じ・・・
スモールウッドさんまでいらしたら、「朝まで前夜祭」になっていたかも???
比叡山は、いつ頃の予定でしょうか?
自分もfischerさん同様、バッティングしなければ・・・でございます。
WAKAKUSAさん
分かりました。雄琴は”温泉”でした。
因みに学生時代は東京におりました。
連休中は静かに過ごすひょうたん島でした。
去年の今ごろは”琵琶湖”でしたですね。
では。
比叡でひえ〜ご企画の比叡参謀本部の皆様
ハイキングの決行日は何時ですか〜。決まればご連絡下さいませ。
自分の予定が空いている日であります様に・・・・。
ボキは今津回りでオオギIC下車の例の場所でスタンバッてようかしら・・・(バキッ)
身も心も洗い流されるかも・・・(バキ!ドカッ!)
こんばんは。
ひょうたん島さん、
>麓の雄○って、なんかあるんですか。
・・・と真面目に聞かれると、チョット答えにくいで〜〜す(*^_^*)
ひょうたん島さんの御歳ではご理解願えるものと(学生時代を思い起
こして下さいませ)・・最近は状況が変わっているようですネ。
スモールウッドさん、くーらーきんぐさん、
ブレーキローターの件は一度おおにしさんのを試乗させていただいてから・・・
おおにしさんが奥比叡にご参加頂ければですが・・。
GW明けにでもNLで聞いてみようと思います。
くーらーきんぐさんにご紹介頂いたサイトの後者は管理人さん御用達のサイトですね。
てんぼけさん、
「比叡をゆっくり・・・」には万難を排しご参加くださいませ!!
スモールウッドさん
駅魔.....逝くんですね。
七宝焼きスペシャルの鳴き声を凌駕できるのでは......。
WAKAKUSAさん
15インチ諦めるのでしたら、いっそ
http://www.evoms.com/a%20brakes1.htm
↑いかがですか?私はずっと憧れているのですが、スタッドレス準備費用が.......でふみきれません。
288mm用でもかなりの効果がでそうですよね?ET43では入らないですか?
↓この方
http://home.comcast.net/~hhong4/home.htm
はローターサイズ変更ですがやってらっしゃいますね。
と、WAKAKUSAさんにお勧めしておきながら聞くのはなんですが(ボコ
みなさん>このキャリパーってどうなんでしょう??
排気系も制動系も比叡も羨ましいくーらーきんぐでした。
管理人さん
いろいろとお忙しい中をご苦労様です。
広島オフでの出来事は先日にお聞きしました!!
その様な展開になるとは・・・う〜行きたかったです。
比叡でひぇ〜のゆっくりはしろう会に是非ご参加を
お待ちしております。
PATO2800さんくーらーきんぐさん
有難う御座います。理解できましたです。にゅ〜すぴーど製ですね。
NLに有りましたスパスプのブツついに決断しました!!
ロムVS排気係チューンはさて??どっちがどっち!!でしょうか??
WAKAKUSAさん
早くもローターのバージョンアップですか〜ついでにリアもご一緒に
他メーカーに交換して・・・それをワタシにどうでしょうか??
管理人さん
なんでまた、C○Jの代表者になってしまったんですか。
WAKAKUSAさん
麓の雄○って、なんかあるんですか。
では。
こんばんは、おおにしさん&フィッシャーさん。
奥比叡ゆっくり走ろう!!(生駒の時のことがなきようにね)
に参加表明して頂き参加者も急増することでしょうネ。
テクニッシャンのお二人のご参加により、ただただアクセルペダルを
踏むしか脳のない私には良き勉強??になるものと楽しみにしております。
願わくば「いい人さん」もご参加をと・・・。
さて、おおにしさん、管理人さんも仰っておりますが、15インチを諦めれば
タロ312mmを装着出来るとのこと、キャリパーなどは??と悪魔の囁きに眠れぬ
夜を・・・。
・・・で288mmはどうしよう?????
興味津々で〜〜〜す。
ひろたんさん、くれぐれも私の様な「挿入ミス」はなされません様に(^_-)
土曜日の阪神高速松原線でのETCカード・ミスの件でご迷惑&ご心配をお掛けしました。
管理人さん、
>田植えの準備をしております。
そうですか、お忙しい時期に比叡へのお誘い心苦しいですが、その日は麓の○琴でお待ち頂
くようで・・・皆のお足をお持ち頂ければそれだけで結構ですよm(_ _)m
管理人さん。返信ありがとうございます。
ドアロックの件ありがとうございます。検討してみます。
あと後席ヘッドレストですが、海外のVWサイトを見たところ
どの国でも後3席ヘッドレスト付きですね。仰る通り、後方視界としては
無くてよいと思いますが、子供が乗る関係上、センターにも3点式が欲しいと
思っているんです。ジュニアシートは3点式が基準ですし。雑誌を見ても
後席3ヘッドレスト、3点式ベルトでないのは設計思想が古いと書かれており、
「違うでしょう。VWJが導入しないだけだろ」と、ちょっと気が悪い気がしている
のです。
洗車して気付いたのですが、ウインカー付きミラーは中に水が大量に残りますね。
ふき取り時にドボドボ出てきます。ものは新型ゴルフ5のミラーと同じようです。
皆さんに伺いたいのですが、フロアマットで良いものありませんか?
購入時に付いていたものは、なんだか小さめ&薄めで頼りないので気になってます。
ひょうたん島さん
仰るとおり「いつもの」ところには在庫がなくて・・・
フランス本国物は、あちらだけのようですね。
少し割高ですが、正規物もリニューアルされていて、そちらも気になるし・・・
コンプレックスエステルと高分子エステルのダブルエステルテクノロジーとか
粘度低下ゼロ(シュアロスゼロ)を達成しているとか・・・
管理人さん
いつものOILですが、いつもの購入先は輸入差し止めになったようですね。
平行物で残っているのは、JO-○Aさんだけなのではないでしょうか。
と言いながら、私はディーラーで半額奉仕で交換してしまいました。
連休中は”スピードは早めに、ブレーキは控えめに”と違うか。
管理人@浦島太郎です。
ご本家の管理にドタバタしており、こちらは放置状態でしたm(__)m
その間、「比叡山爆走壮行会」の話まで・・・管理人は麓の○琴で待機ッス(バコバコッ!)
古い話になりますが・・・
AGさん、ドアロックの件ですがディーラー以外でもVAG診断ツールを持っている
ショップでも設定は、可能です。関東なら「石川E」さんとかでも設定は可能です。
B5モデルでなら、十分に動作確認が出来ておりますよ。
それと、リアのヘッドレストの件ですが・・・先日広島まで走行した時に感じまし
たが、ヘッドレストってかなり後方視界を遮ります。センターにもあると、ルーム
ミラーでの追走車の確認や、後退の際の視野に不便を感じるのでは???
ひろたんさん歓迎オフの皆さん
やはり夜中の密会は、やまられまへん!でしょうか。
メンバーが「濃い」お方ばかりなので、余計に・・・
おおにしさん
ローターは、312mmでしたか。失礼しました。
自分は、重さが気になって純正と同径にしましたが、純正288mmが7.8kg。
タロ288mmが7.0kg、312mmが7.8kgとの事で「しまったぁ」と思った次第でした。
15インチを履くこともありますので、ヨシと思っています。(涙)
てんぼけさん、はじめまして
NL詣で、キャッチされちゃいましたか・・・可愛そうに(バコッ!)
皆さん気さくな方ばかりでしょ。いつでもお立ち寄り下さいませ。
宜しくお願い申し上げます。
足回りにプラグにコードに・・・
いろいろと悪巧み進行中ですね。
管理人は、相変わらずメンテに尽力しておりまして・・・エンジンオイルを交換
したいと思いつつ、田植えの準備をしております。
比叡でひぇ〜会の皆様、こんばんは。
>おせっかい好きさん
「前下目 共有」だけ解読できないのですが・・・。
もしや前後共、棒だけ共通なのですか?
>PATO2800さん
壮行会兼ねての”走行会”>>>うまい!
本当に本人不在の場合はどうぞご容赦を。m(_ _)m
絶甘生活2日目ですが
最高な「どら焼き」に出会ってしまいました。
どうか、責任を取って下さいませ。(バコ)
>くーらーきんぐさん
長期洋行は回避中ですが
5月末に短期洋行予定なんです、鯛ですが・・・。
故に本人不在の危機なんです!?(>_<)
写メでの情報漏洩、脱帽です。
みなさん、ネットワーク良過ぎ!?(^_^;)
>フィッシャーさん
ぜひぜひ、遊んでくらさいナ!
生駒よりは近いでしょ!?
>おおにしさん
大変にご無沙汰を致しております。
お会いできるのを切望しております。
強制吸気チームもがんばりましょう!(*^o^*)
てんぼけさん
これも何かのご縁!
でひ、比叡でゆっくりお話ししましょう。
という訳で、まんまとやる気がまんまんになってしもうた
お人好し(?)な、ひろたんでした。
比叡山ユックリ走ろう会、私も行きたいな。
新緑を山を爽快に、お猿さんもこんにちは。
PATO2800さん
中山・・・アソコはデンジャラスですよね〜。。。
スポイラー装着車は縁石で虫歯になる危険性大です。
皆様きおつけてお遊び下さいまし。 早早、ヨコハメ(バコ)ヨコ○マタイヤのHPで
ニューネ○バのPRビデオに中山をテストコースに使用しています。
皆爆走カニ走りです。。。刺激されて下さいませ(^^)
比叡参謀本部の皆さん
ボキも遊んで下さらない。。。宜しくで御座います。。。
ひろたんさん
ご無沙汰しております。過日はホントお世話になりました。
先週末、NL行かれてたんですね。他所からも画像付きでメール情報がありました。(笑
三○ナンバーであの番号(!)ひろたんさんしかいませんですものね。
と、崖下に落ち続けから予測すると.....洋行しなくて良くなったんですね。
後下捻りバネやら霧中前照灯まで逝かれてるようで....プラグやらコードやらの噂も.....。
私はコードを新速度製にしました。(スモールウッドさん、たぶんこれが正解かと...。)
また、是非拝見させて下さいね。
WAKAKUSAさん
土曜日はお疲れ様でした。(お疲れの素振りはありませんでしたが。。。)(-_-;)
本当にその元気の源は?
以前から感じておりましたが深夜0時を過ぎてからの益々のパワーは
活性酸素を触媒で消されているのでしょうか?
(*^-^*)
DynaSXさん
お土産ありがとうございました。車中で”ウーウー”と精神衛生上宜しくないです。(*^-^*)
お忙しそうですが、自身のオイルチェックに行かれてください。
食後の楽しみも程々にお控え下さいまし。(-_-;)
スモールウッド さん
土曜の夜はお疲れ様でした。急な及び伊達にも関わらず快諾していただき恐縮です。
m(_ _)m
日曜日は早速”さとうきび”を買いに行きました。
これからは食後の楽しみも無く、寂しい日々が続きます。。。(-_-;)
>新速度製後下棒、前下目 共有
>って例のプーリーですかあ〜??だったら是非ほしいッス!!
リア-スタビの事です。コマは個人直輸入かな???
(でも対応の悪いお店みたいで”いつもの押しは効かないみたいっす”(*^-^*)
余りお勧めできないらしいですよ。)
てんぼけ さん
NLでは不躾に失礼いたしました。ご近所さんみたいですので又の機会にゆっくりと
おNEWのお靴を拝見させてください。
今後ともよろしくお願いします。。。 (^-^)
ひろたんさん
遠路遙々の旅 お疲れ様でした。
早々の次回 ミニオフのご企画!! 頭が下がります。
本人不在でもミニオフは決行いたしますので御指南の程よろしゅうにm(_ _)m バコ
てのは冗談で壮行会兼ねての”走行会”ですので是非ご参加をば。
(^-^)v
おせっかい好きさん
>新速度製後下棒、前下目 共有
って例のプーリーですかあ〜??だったら是非ほしいッス!!
ひろたんさん
新速度製後下棒、前下目 共有
こんばんは はじめまして。
B5.5 V5ワゴンの「てんぼけ」と申します。
以前よりCPJやこちらのサイト、いつも楽しく拝見させて頂いておりました。
で、WAKAKUSAさん、PATO2800さん、DynaSXさん、ひろたんさん、おせっかい好きさん
先日は、訪問中のNLさんにてお声掛け頂きありがとうございました。
私の中では有名な皆様に偶然にもお会いできて
思わず緊張してしまいましたですぅ はい(^_^;)
若輩者ですが今後とも、ぜひ宜しくお願い致しますね。
管理人さま
はじめまして そんな訳でWAKAKUSAさんよりご紹介頂き
今回初めての書き込みにて、おじゃましております。
どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは、おじゃまします。
WAKAKUSAさん、
関西は相変わらずプライベートでの活動も
活発ですねぇうらやましい
九州も皆様をお迎えする準備を整えたいと存じますので
まずは九州ミニオフの成功をお祈りくださいませ。
おはようございます。
ひろたんさん、
無事お帰りのようで・・・帰ってからの方が怖いとか・・。
幹事役を早速お引き受け頂き感謝します、無理矢理お願いしたような・・・。
放置プレイはいたしませんのでご安心くださいネ。
スモールウッドさん、
昨夜は遅くまでお付き合いすみませんでした。
帰路での車線変更はスムーズに出来ましたでしょうか?
幹事補佐と言うことで「奥比叡ゆっくり走ろう!!」ミニミニオフミの成功にご尽力方
お願い申します、管理人さんのご参加が願える様プッシュ・プッシュで・・・。