WAKAKUSA さん 2004年 01月 19日 08時 25分 02秒

おはようございます。
くーらーきんぐさん、
文字化け部分は「ヒューズなしの穴に入っているコード」だったと思います(無責任ですが)
したがって、このコードにコルゲートチューブを取り付けすとラットバーとの接触を回避しました。
すみませんでした。

くーらーきんぐ さん 2004年 01月 17日 19時 21分 18秒

WAKAKUSAさん
アドバイスありがとうございます。
MY2000後期の情報ゆえ本当に参考になります。
が、しかし.............ポイントが文字化け..............。
2ヶ月先、はたまた1週間先なのか、パーツ到着時には、是非ご指導よろしくお願いします。
「マゴ、マゴ」はこれからも永いお付き合い故、いかがでしょう?夜通し車談義
楽しそうだなぁ...と思い現在私は応急冬支度捜索中です。
先に、申し込んだ方が良いのかな??ですが...............。
また、お世話になっておりますあちらの方も現在ランデブー打ち合わせ中です。もう少々お待ち下さいませ。m(_ _)m

管理人さん
アルミのやつに行ってます。
ステアリングはすぐにはいけそうもありません。先立つものが.....。

変わりにというわけではありませんが、
先日寒空の中、セームが引っかかって仕方がないリアエンブレム達に撤退していただきました。
管理人さんの「RS」に対抗(?)して「GT」いっときました。(笑
「GT3」の「3」を使わずに....です。
貼るだけで、最高速50km向上アイテム故、満足しております。(自爆

指2本半入っていた筈のタイヤとフェンダーの隙間、どうもほぼ2本のような気がしてならない
今日この頃......です。

WAKAKUSA さん 2004年 01月 17日 07時 33分 16秒

おはようございます。
今朝は奈良盆地もうっすら雪化粧で、スタッドレスに履き替えていないマイパサ
はお休み、家内のBORAを借りましょう・・・。

Shimaさん、取りあえずは参加と言うことにしておいて、後日これを覆すm(_ _)m
ことは??勿論これに伴う損害は私が負担しますが・・・。
こんな勝手な参加申し込をお許し願えるならそのようにしたいのですが。
「マゴ、マゴ」してしまう可能性がありますので(この日本語解ります??)
参加できれば、例のホールは持参可能です(常時スペアータイヤにも付けていますから)。

くーらーきんぐさん、
ご無沙汰しております。
>ストラットサポート一式発注してきました。
MY2000後期型特有か、それとも私のパサにのみそうであったかは不明ですが、
運転席側のECUボックス辺りの配線(隔壁の穴に入っているコード、正確には何
というかは知りませんが)にご注意!!!バーとヒ・璽困覆靴離魁璽匹叛椰┐靴泙后」
コルゲートチューブでそれを回避しました。
PATO2800さん、おせっかい好きさん等のはMY2000前期で全く接触なしでした。
多分管理人さんのも大丈夫だったようですが???
ステアリングはATIWEもありますよ・・グッドです(サンキュウーホーンがやりやすいし)。


管理人さん、
最近お留守が多かったのは矢張りそうでしたか・・・お大事に。

管理人 さん 2004年 01月 16日 21時 48分 40秒

管理人@ディーラーでは「オタク」と呼ばれて・・・です(爆)

くーらーきんぐさん
「来週中頃にはなんとかなるんじゃないかと思います。」
自分は、たっぷり2ヶ月掛かりましたよ。Shimaさんは、それ以上でしたね。
もしかすると来週届くかも知れませんが・・・期待は、薄い・・・でしょうね。

バーは、どれを選択したんですか?
アルミ?鉄?それともW8の鉄?

「威張って教えてあげました。」
ディーラーのサービスって結構情報がこない事が多いみたいで・・・
ってA6のパーツが流用できるなんて、まさか通達されないでしょう。
まあ、次回はレア物情報を教えてくれるかも・・・ですね。

「Pioneerにもなりたいんですが・・・」
このステアリングに関しては、自分も後追いです。結構交換されている
ようですよ。3人くらいは名前が浮かびます。

時間を作って、明日には交換してみたいです。

くーらーきんぐ さん 2004年 01月 16日 17時 44分 37秒

こんにちは

管理人さん
本日ディーラーでストラットサポート一式発注してきました。
いつもと違うサービスのお兄ちゃんに対応してもらったんですが
「へぇ〜ブラケット使えるんですか?」等々興味津々・・・。

「B5乗ってます。ちょこちょこ弄ってます。」だそーです。

私の発注履歴見てスタビも感心してたんで、威張って教えてあげました。(バコッ

入荷したら連絡欲しい旨伝えると、
「来週中頃にはなんとかなるんじゃないかと思います。」と言ってました。
さて、何日で入荷するのでしょうか・・・??

私もステアリング、テカツルです。
また、管理人さんの後追いか。。。Pioneerにもなりたいんですが.....。

管理人 さん 2004年 01月 16日 16時 41分 46秒

WAKAKUSAさん
「マゴ、マゴ」せずに・・・
上手いッ!座布団。でございますね。
っで、どうされました?参加、不参加???

fischerさん
何度もトライ頂き、ありがとうございました。
結局、cgiを解読してログファイルを書き換えました。
画像もftpでアップロードして・・・
本当にすみませんでした。

Shimaさん
自分もまだまだ流動的ですが・・・(バコッ!)
病人がいるもので、すみません。

よっちゃんさん
そりゃ、たまには家族サービスもしないと・・・ねッ!
日曜日はかなり寒いかも知れませんね。

R32のステアリング
むーじさんが「どうぞッ」って言ってくれないので、購入しました。
なんと言ってもエアバックがそのまま流用できるので、お得です。
純正が結構テカテカのツルツルになっていますので、都合よくGETできました。
上手く交換できるかは・・・???

よっちゃん さん 2004年 01月 15日 10時 43分 54秒

管理人さんこんにちは

R32のステアリング装着されるんですか?
あのステアリングかっこいいですね。

管理人さんのご指摘通り「○イドル」さんです。
内張はがしついでに、デッドニングもお願いしちゃいました。
ステアリング交換手伝うことは恐れおおいですが、
今後の参考のため見学したかったです。(残念です。たまには家族サービスしないと・・)

Simaさん
先日は情報ありがとうございました。
Simaさん企画の「夜通しオフ」、スキーも楽しみだし是非参加したかったのですが、
1週間前くらいでないと予定がたたず、今回は断念致します。
夕方から皆さんみえるのなら、少しだけ顔だすのってアリですか?
宿泊は高山に親戚がいるのでなんとかなるかな!?て‥‥
でも夜の峠道は怖いかな???

Shima さん 2004年 01月 15日 00時 29分 44秒

WAKAKUSAさん
松本ICからペンションまでの間は大丈夫だと思います(天候に左右されますが)
でもペンションから白骨温泉の道中はラッセル車になってしまうかも…。
そこで二日目に私が車を出しますので、ご一緒しませんか? 
超個人的にはこだわりのオフセットオーダーホイールを拝見したかったのですが、
お話だけでもお聴きしたいです!!

fischerさん
夜通しオフ実現出来そうですヨ!!
fischerさんの分も堪能しちゃいますね。うふふふっ
パサートに限らず、板のメンテやワックスなどのお話でご一緒したいです。
技術論はついていけない快楽スキーヤーなもので…。

fischer さん 2004年 01月 14日 12時 44分 33秒

管理人さん、こんにちは。

某サイトのMトラブルの画像処理、誠に有難うございました。
これで皆さんに理解して頂けそうで御座います。

ナイスフォローに大感謝のfischerでした。


fischer さん 2004年 01月 13日 21時 31分 56秒

管理人さんこんばんは。

架電M・トラブルの件、先程試行錯誤しましたがUPできました。
が・・・しかし写真なっしーです(泣
せっかく画像処理して頂き、無駄毛??をカットして頂いたのに・・・申し訳ありません
やっぱり写真ないとイメージしてもらいにくいですよね〜。

WAKAKUSA様ご無沙汰でございます。
脅す訳では御座いませんがゲレオフ・・マジにラッセルですよ〜!!
Fスポもデンジャラスですが、同じH&Rのお足といたしましてインナーフェンダー激ヤバです。
じつは、↑カキコは、インナーフェンダーの降雪時対策の事なんです。
アップ出来なかった対策映像は、DM頂ければお送りしますよ〜ん。

shimaさん、参加出来ない腹いせのゲレオフ妨害ではありませんので(謝
これもパサを思いやるあまりのカキコで御座います。 ご容赦下さいまっせ〜。

WAKAKUSA さん 2004年 01月 13日 21時 00分 39秒

こんばんは、管理人さん。

>オイラといっしょに混浴します???
・・・・って一緒に混浴ではなく、一緒に混浴風呂へ行くの間違いでは???
前者なら参加しません(*^_^*)(*^_^*)・・が男役と女役を決めなければ(>_<)m(_ _)m
管理人さんがひろさんの入浴中を急襲するなら喜んでお供しますが・・・
Shimaさんにご迷惑が掛からないよう「マゴ、マゴ」せずに早急に乗鞍オフミ
の結論を出さねば、、、、管理人さんWAKAKUSA号はラッセル車になる心配は無いです
よね、ダウン約3p、フロントスポイラー付きでも・・・。
合掌。

管理人 さん 2004年 01月 13日 17時 29分 26秒

管理人@すっかり留守をしておりましたm(__)m

留守の間に、R32ステアリングとバリッと割ってしまったブルーのルームミラーを
購入しました。今週末には、交換と装着を行う予定です。

Shimaさん
何にもお手伝いしておりませんので、せめて掲示板くらいご自由にお使い下さい。
貸切まで参加者は、集まりましたか?
自分は、まだまだ調整中なんですが、可能な限り参加しようと思っています。

WAKAKUSAさん
オイラといっしょに混浴します???

fischerさん
画像のアップは、やっぱり無理ですか?
同じくらいの大きさの画像は、アップされています。どうしたんだろう???
あッ!パスワードは関係なしです。

よっちゃんさん
可児というと「○イドル」さんですか?各務原IC近くにも取扱店がありますね。
来週は、スピーカーと・・・
昭和村以外の見所は・・・我が家でステアリング交換の手伝いをするってのは、
如何ですか?(バコッ!)

よっちゃん さん 2004年 01月 12日 22時 04分 35秒

管理人さんこんばんは。
おととい、CPJで以前話題になったRITZスーパーヒューズを管理人さんのお側!?の
可児市のカーショップで交換してきました。
エンジン系に8本、後MMSのヒューズを1本の計9本交換しました。
エンジンは全体的に軽くなった感じ、イグニション系も交換したので
スタートの時の音が小さくなりました。(特に冬のあの音が)
特に感動したのがオーディオの音です。
今まで気になっていた音のコモリもほとんどなくなり、
低音も高音もエーという感じです。(RITZ恐るべし)
良くなりついでに、思い切ってスピーカーも予約してしまいました。
来週また取り付けにいきます。【楽しみです)
来週はスピーカー取り付けの時間に昭和村に足を伸ばそうかと思っています。
他にオススメのところあったら教え下さい。m(_ _)m




fischer さん 2004年 01月 08日 20時 48分 31秒

管理人さん、こんばんは。
↓に続くレンチャンレス申し訳ありません。

本日、知人がスキー用品一式買い替えしたいって言うので、隣町のSKIショップまで
MYパサと知人のオールロードクアトロ2.7TTのランデブー走行で行ってまして、
ブーツ加工に2〜3時間かかるってんで、その間2.7TT乗り回してました。
MYインプレッションといたしましては、ボディー高剛性と、高加速に驚愕いたしました!
17インチスタでしたが、エアサス下げてコーナーリングするとMYH&Rに匹敵する運動性能で
曲がって行き、そのくせ突き上げ感はありませんでした。
TTの恩恵で2t近い車重にもかかわらず、エゲツナイ加速でした。

来年初検査受けずにRS6に乗り換えるそうなので、ほっすぃ〜くなりました(しかし現6万K)
知人はMYパサのエンジンルームちぇくってAUDIであることにショックがってました。
「同じ車や」「ワーゲンなのに」とぼやいてもいました。

仕事しなさいって管理人さんのチェック入りそうですが、知人は、取引先の御曹司です。
これも仕事の一環で御座います。           では失礼します。

fischer さん 2004年 01月 08日 10時 10分 56秒

管理人さん、おはよう御座います。
本年初の寒波が入って来たらしく、凄い勢いで雪降り出しました。

パサでの車泊は中々快適ですね!爆睡出来るか少々不安でしたが、170cmの僕なら楽勝でした。
天井とのクリアランスに難ありですが、その分移動の快適さがプラスされますので、
トータルで満足感が勝っています。

shimaさん企画、管理人さんも参加組なんですね。。。
管理人さんにはいろいろお尋ねしたい事がてんこ盛りだっただけに非常に残念です・・・(泣
雪山にパサ・パサ・パサ・絵になりますね〜! 僕も混ざりたかったです・・・(大泣
工具オフ、あっためて下さいまし。その時は・・・で御座います。

では失礼致します。

Shima さん 2004年 01月 08日 00時 11分 10秒

管理人様
我が物顔での度々の書き込み、ご容赦下さい。

WAKAKUSAさん
スタッドレスを装着されているならば、
DynaSXさんが提案されているルートの中で、松本ICからのアプローチで可能だと思いますヨ。
私は当日移動ですので、早朝に松本ICを下りたところで落ち合うというのはいかがでしょう?
でも温泉プランならばもっと遅い時間の移動でも良いので、少し時間が合いませんね…。
朝からたっぷりと時間がありますので、一日目で白骨・湯けむり館・宿と制覇しちゃいますか?
もう少し考えて見ます。

WAKAKUSA さん 2004年 01月 07日 23時 28分 42秒

Shimaさん、ご無沙汰しております。
さて、今回は面白そうな企画をご提案されておりますね。
数年前に米子道から関金を通過して倉吉辺りに行くときに
初めてスタッドレスのお世話になり、その威力に感心しました。
その快感は癖になりそうです・・・。
今回の企画に参加したいとは思いますが、スキーは中学生の頃
大山・氷ノ山で経験しただけで、その後は・・・(>_<)
どなたかナビゲータ役をと言う方がおられれば、積極的に考えるのですが・・・。
齢を重ねてもまだまだ命はね・・・。3年目のスタッドレスでは無理かな???
見えそうで見えない乳白色のお湯や男女混浴も魅力的ですが・・・m(_ _)mm(_ _)m

Shima さん 2004年 01月 07日 18時 41分 24秒

ひろさん、
白骨温泉の泡の湯は、混浴ですよ!!
乳白色のお湯で見えそうで見えない…、
文字通り老若男女が一緒になる露天風呂なのです。
でもやっぱり、バスタオルは持参した方が安心だと思いま〜す。

ブリスクプラグを購入したのですが、春頃まで手元で暖めます。
なので現物を乗鞍へ持っていきますね。
参考に眺めてみてください、変な形をしてます…。

ソブリン さん (nobuyuki.f@coral.broba.cc) 2004年 01月 05日 22時 57分 13秒

こんばんわ。
HNをシルバースター(銀星ではありません!)からソブリンに変えました。
CPJメンバーは新しいHN更新しています。
これからも旧HNシルバースター同様よろしくお願いします。

ひろ さん 2004年 01月 05日 17時 53分 15秒

こんにちは。

なんとか今年は順調な滑り出しの仕事はじめですが…早速、残業でございます。

管理人さん、雪道はいろんなことがあるものですが、今回のは、ほんとに、
どうにもならなかったんですよぉ〜。(T_T)幸い、パサートは無傷で、ナンバープレートだけが
被害にあいました。
ポールは曲がりましたが、パサートは、へいっちゃらでしたね。
そのうち、同じ現象作り出して回避策を練ります…
(これでも、雪道は必要以上に注意して自分のタイヤの限界チェックとかお父様の指示で
 やってきたんですが…)

ときに、Shimaさん、温泉で談義しちゃったら、ひろちゃんは、、混浴がないとたちうち
できませぇぇん。って、私と混浴なんざ、頼まれてもみなさん嫌がるでしょうから…
男装していきます。涙…

足まわりのお勉強したいんですぅ。
ブレーキも次は社外品に前後交換予定だし。

次女が誕生日なので、連れて行く予定ですので、小さいお子さんは次女に
あずけたらいかが?
(試合がはいったら、一人で行きます)

Shima さん 2004年 01月 05日 00時 21分 14秒

温泉で夜通しお付き合いをお願いいたします。
申込みページなど、いつもいつも申し訳ないと思っています。
オフ会を盛り上げるためのことはなんでも大歓迎なのですが、
管理人様はいつもいつもなので、普通に参加できるオフ会にしたいとも思っています。
ゆっくり温泉に入って、ゆったりパサート談義で。
知識がなく文字だけでは想像が付かない私は工具やケミカルなど…、
見たい聞きたい試してみたいことをたくさん聞きますので。
あと、カートに続いてスノーモービルに乗ってみません?


管理人 さん 2004年 01月 04日 18時 18分 54秒

管理人@お休みは今日まで・・・でございます。

fischerさん、今年も宜しくお願い申し上げます。
工具オフ・・・したいですね。

ひょうたん島さん、ご推察の通りです。
ちょっと長過ぎですね。明日には通常ページに戻しますので、ご辛抱下さい。
今回は、FlashMXのトライアル版で作成しました。使い方も技も「???」でしたので
ご勘弁下さい。残り時間でもう少し勉強してみます。

WAKAKUSAさん、あはは今度は「お年玉」ですね。
スピードスピンナーの使い心地、宜しくお願いします。ハンドル部分が細いので、
上手く力が入るのか?って思っています。

3Mクリーナーは、「揮発性で危険物となり、発送できない」との事でした。
近い内に国内サイトで取り扱うとの事なので、こちらを待つ事にしています。
ちなみにウインドウクリーナーも「危険物」だそうです。

BREEZEの最新号に、グリオズガレージの記事が沢山載っています。
この中に裾野市にあるガレージの写真がありますが、スナップオンのツールボックスの
上にこのクリーナーが置いてありますね。

WAKAKUSA さん 2004年 01月 04日 11時 41分 40秒

管理人さん&皆さん本年も宜しくお願いいたします。

さて、管理人さん、
本年最初のWeb通販を先ほどしました。
今年はガレージ&工具の整理整頓を目指して、例のGriot's Garage
に、
●11935 Speed Spinner Lug Wrench
●77920 Spray Can Storage Rack
●36840 Oil Storage Rack
を通販しましたが、「15900 3M Cleaner, 32 Ounces」は Standard Shippingのみで
航空便の選択が不可とのレッドカードで次回に船便でと諦めました。
Speed Spinner Lug Wrench はまだ買わないで下さいね、人柱で試してみます。

ひょうたん島 さん 2004年 01月 04日 07時 51分 02秒

管理人さん、おはようございます。

CPJのお正月タイトル、管理人さんの作ですか?

今日、初めて最後まで見ましたが。

fischer さん 2004年 01月 03日 22時 40分 34秒

管理人さん、パサラブな皆様、
新年明けましておめでとうごさいます。

只今上界より戻って参りまして、ご挨拶遅くなりました。
本年もお手間?お世話!をおかけしますが何卒、
良きアドバイスの程宜しくお願い申し上げます。


管理人 さん 2004年 01月 02日 11時 05分 04秒

皆様、明けましておめでとうございます。
本年も旧年中と同様、何卒、宜しくお願い申し上げます。

Okuさん
こちらこそ今年は、お世話になる事と存じます。
宜しくお願い申し上げます。

Shimaさん
ってその前にこちらの企画がありますね。
申込ページを作らないと・・・
スキーはしないけど、温泉で参加したいです。
宜しくお願い申し上げます。

ひろさん
「カーブでブレーキがきかなくなり・・・」
ABSが作動してブレーキペダルに振動があったと思いますが、その時点で
ステアリングを車の進行方向に戻して、グリップを回復する努力をしてみると
回避できるかも知れません。ブレーキはABSに頼らず「足の感覚」で踏んだ方が
早く停まれますよ。ってこればかりは練習あるのみ・・・です。

プラグは、NGKでも装着可能なものがありますよ。
BKR6−EIX11等は装着可能です。
デンソーならIK20、IK22等・・・
少し割高ですが、ブリスクのシルバープラグも良いですね。

ひょうたん島 さん 2004年 01月 02日 08時 34分 17秒

ひろさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
 ↓ デンソーで確認してみれば如何でしょうか。
 ↓  その後、ヤフオクで探せばよろしいかと。
http://www.denso.co.jp/cgi-bin/plug/4wplug/4wplug-imp.cgi?action=select2&filename=maker27imp.csv

Shima さん (isle@mx2.nns.ne.jp) 2004年 01月 02日 00時 29分 37秒

あけましておめでとうございます。
管理人様、そしてパサ乗りの皆様、
昨年は楽しいひとときに、パサートの味わい方などなど
本当にありがとうございました。
今年もいろいろと学びたいと思っています。
そこで早速なのですが、
夜通し盃をかわしながら語らう場を持ちたくて
CPJのわいわい掲示板へ告知しました。
今まで以上に濃厚なひとときになるのでは…、とワクワクしています。
いかがでしょうか?

ひろ さん 2004年 01月 01日 19時 10分 46秒

あけましておめでとうございます。
昨年もお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。m(__)m

先日1ヶ月点検受けてきました。
後輪ブレーキ残り3mm。新年あけてとりあえず、純正にして、前輪とあわせて
そのうち社外品にしようかと。

プラグ交換時期だと…イリジウムにしようとおもったのに、型番がありませんでした。

それから、ミッションからオイルもれが発覚して、一応、オイル足してもらってあります。
1月に機械一式交換になりました(通常15万円くらいの修理だそうですが、保証でできる
そうです、ほっとしましたです。)

26日夜から30日に安比にいったのですが、帰り道、高速向かう途中、、
カーブでブレーキがきかなくなり?(アイスバーンですべったみたい)
ポールにぶつかりました。でもでも、私ってラッキーかも?
ナンバープレートがまがっただけでした。
ブレーキもハンドルも利かない状態て、すごおぉくびっくり。
頭真っ白って感じでした。(>_<)

今日川崎大師で、祈祷してきましたです。
今年は、ケガも事故もないようにと。
(スタッドレス足におとして、血だらけで安比高原まで運転でしたです、涙
 当然、スキーはちょっとしかできませんでした。涙)


Oku さん (pasa_wgn@mail.goo.ne.jp) 2004年 01月 01日 08時 17分 02秒

管理人様、皆様。
明けましておめでとう御座います。
本年もよろしくお願いします。

今年は色々お世話になる予定(謎)です、ご指導方よろしくお願いします。

ひょうたん島 さん 2004年 01月 01日 08時 11分 21秒

全てのPASSAT FANの皆様に。

 ”明けましておめでとうございます”

きりん さん 2003年 12月 31日 23時 29分 30秒

管理人さん、みなさま。

今年は、初めての「オフミ」なるものに参加でき、
楽しいパサライフを過ごすことができました。感謝・感謝です。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

Happy! さん (passat_w@excite.co.jp) 2003年 12月 31日 22時 53分 01秒

今年はオフミにステッカーにお任せしきりの1年になってしまいました。

来年はそんなに頼ってばかりにならないように精進いたします。
来年もこれまでと変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。

来年まであと1時間となりましたが、良いお年をお迎えください。

daigo さん (VYC11547@nifty.com) 2003年 12月 31日 22時 41分 04秒

管理人さん、皆様こんばんわ。

琵琶湖でこの世界にハマり、今では不良中年の仲間入り。
おかげさまでどっぷり浸かってしまいました。

来年は関東支部の一員としてオフミにサーキットに勤しみます。

ではでは皆様、安全運転でよいお年をお迎えください。(^_^)/~

小次郎 さん 2003年 12月 31日 22時 11分 25秒

こんばんわ
管理人さん&皆様

今年は琵琶湖、八ヶ岳とお世話になりました
来年もできる限りオフには参加するつもりでいますので
よろしくお願いします
であであ、良いお年をお迎えくださいm(__)m

よっちゃん さん 2003年 12月 31日 20時 35分 20秒

管理人様、皆様こんばんは。
2003年もあと三時間ほどになりました。
管理人様、今年も琵琶湖オフミでお世話になりありがとうございました。
来年もオフミ宜しくお願いいたします。(ペコリ)

昨日私はオートバックスでホットイナズマを購入して、
不器用ながら何とか装着しました。
まだ付けたばかりなので効果は?ですが、来年早々にはアーシングもするつもりです。

来年もよきパサートライフになるといいですね。
では皆様、来年も良い年になりますようお祈り申し上げます。

管理人 さん 2003年 12月 31日 15時 43分 40秒

ひょうたん島さん
こちらこそ、琵琶湖まで来ていただいたり、カモちゃんをご利用いただいたりと
いろいろとお世話になりました。

来年も「V2」目指して頑張りましょう。
甲子園オフも企画しないと・・・

”猫に小判!豚に真珠!”・・・バコッ!

では、皆様
来年も宜しくお願い申し上げます。

ひょうたん島 さん 2003年 12月 31日 09時 46分 33秒

管理人さん、皆々様。

本年は色々とお世話様になり、大変有難うございました。
わがタイガースも皆様方の格別のお引き立てにより
優勝する事が出来ました。有難うございました。

書き込むのは久しぶりですが私は”横浜”の地で
PASSAT LIFEを楽しんでおります。
初回車検を過ぎ、いまだ26,500Kmといったい何に車を
使っているのかという状態です。すこぶる快調ですが。

それでは皆様方どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い申し上げます。

”飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!”

では。

管理人 さん 2003年 12月 30日 23時 54分 07秒

さて、2003年もあと一日となりました。
皆さん、今年一年いろいろとお世話になりました。

WAKAKUSAさん
やはりドライバーの使い心地は良いでしょ。カムアウトしませんよね。
こうして、工具にはまっていくんですよ。あはは

「春のPSはABTに付けていましたのでお嫁入りしました。」
って事は・・・秋のPSじゃないですか(バコッ!)

くーらーきんぐさん
かなり燃費が良いですね。羨ましいです。
自分のデータでも平均速度が高いと燃費が良いんですよ。
って高速で長距離走っているって事になりますが・・・
片道5kmの通勤では、6.3km/lになってしまいますよ。

fischerさん
「黒い所斡旋で35K程らしいですね!高すぎてほおっておく事にしました。」
自分は、たぶん歯車が折れたらしくて、可動部分がフリーになってしまったので
交換しました。格納しなければそのままでも良いかもしれませんね。
社外品のDTMミラーにいくのもありかな・・・

さて、皆さんとは来年もいろいろと遊びたいですね。
オフミも企画しないと・・・
何卒宜しくお願い申し上げます。

fischer さん 2003年 12月 28日 17時 40分 45秒

管理人さん、こんにちは。
イグニッションON時とミラーパーツのアドバイス有難う御座いました。
前者はどうもセルモーターが逝きかけの様な気がしています。暇な時に一度バラしてみます。
後者は、黒い所斡旋で35K程らしいですね!高すぎてほおっておく事にしました。

某サイトで書き込んだワイパーアームは、5Kで少しお釣りがありました。
そうそう昨日お山の学校へお仕事に行ってたのですが、道中ベチャ雪が道路に積もり
スタッドがかき上げた雪がタイヤハウスのインナーフェンダーに挟まりタイヤとのクリアランス
がゼロになり、そこが擦れてキュ〜キュ〜と大鳴きしてました(*_*)
そこでタッピングビスを買ってきて打ち込んで止めておきました。。。
これで直れば某サイトのトラブル・メンテにでも修理方法アップしようかなと思いますが・・・
今度は撮影バッチリしたので皆様のお役に立てるかも・・・

ではよいお年を!来年も宜しくお願い致します。      工具ネタ楽しそうだな〜(ボソッ

くーらーきんぐ さん 2003年 12月 27日 17時 15分 43秒

WAKAKUSAさん
お手間かけます。可愛がりますので、よろしくお願いします。
このご縁も管理人さんのおかげです。仲人さん??(バコ

最近メモのみで書き散らしてあったMFDのデータを整理してみました。
私は1,000Kごとでしか記録していないのですが、
累計で平均燃費8.0q/L・平均速度32.2Km/hでした。
「燃費が良いけどその分有料道路代かかってるな」の数字なんでしょうか??

ちなみに満タン法では、この1年間の平均で燃費7.6q/Lです。
燃費は利用状況に応じた変化のみですので、「車の調子良し!」です。

WAKAKUSAさん、挨拶をされているということは今年最後でしょうか?
私も、忘れないうちに・・・。
管理人さん、皆さん大変お世話になりました。
来年も私めのパクリ(!)に、是非ご教授のほどよろしくお願いします。m(__)m

WAKAKUSA さん 2003年 12月 27日 15時 50分 23秒

↓の投稿で、(+)3番とあるのは、(+)2番の間違いでしたm(_ _)mm(_ _)m

WAKAKUSA さん 2003年 12月 27日 15時 42分 02秒

管理人さん、こんにちは。
今日、道具箱(工具も入っている)の整理をしたところ、ホーム
センターもののヘキサレンチ、コンビネーションレンチ、3/8のラチ
ェット2本(入っている道具箱は別々)、両口スパナセット等々・・一
寸錆入りのおまけ付きでワイヤーブラシでお掃除もしました(^o^)・・
矢張りキャビネットは必要品ですね・・整理整頓のためには。

ドライバーですが、冷却水タンクを支えているビス3本で(+)3番のPB
ドライバーとVESSELを使って試してみました。
先にVESSELで、、いつもの要領で押さえつけながら・・・
次にPB・・・驚きですねガタつきがなく、軽い押さえつけで軽く回せます。
その次にPBと同じ程度の押さえつけの力でVESSELを回したところ、途中
でカムアウト金属粉がドライバーの先端に付いていました。
矢張り違いがありました。
因みに既述の3/8ラチェットとソケットのセットは10年前のもので、値札が未だ貼った
ままで、お代は560円でした

>春に履き替えたPSを交換とは、早いですね。
春のPSはABTに付けていましたのでお嫁入りしました。

最後になりましたが、佳きお年をお迎え下さい。
合掌。



管理人 さん 2003年 12月 27日 00時 21分 26秒

WAKAKUSAさん
クリスマスプレゼントでしたか?
スクリュードライバーといえば、WERAかPBが有名ですからね。
使い心地は、どうでしょう?マルチクラフトの握りは如何ですか?

自分は、最初に購入したお宝工具がRICKのセットでしたが、
ビスにピッタリと吸い付いてカムアウトしない事に驚きました。
フレッシュエアフィルターのカバーを止めてあるビス等で重宝して
おります。これまでは、一度ビスを付け直すと頭にウェス等が引っ掛る
ようになっていましたが、RICKを使うようになってから黒いビスでも
塗装が剥がれないのが、良いですね。

PBは、ヘキサレンチも有名です。
自分は、ちょいと派手なレインボータイプを使いますが、サイズが色で
判断できるので便利ですよ。

管理人のクリスマスプレゼントは・・・
ってサンタクロースさんは、お家に帰っちゃったみたいですね。ガクッ!

それにしても春に履き替えたPSを交換とは、早いですね。

WAKAKUSA さん 2003年 12月 26日 16時 44分 12秒

Shimaさん、御無沙汰しております。
スポーツカー向け高性能タイヤ「Pilot Sport PS2」が遂に発売
されるようですね。私は例のEURO CROSSに旧タイプと
なるPilot Sportを履きましたが、、、早く溝をなくして新タイプ
に・・・(*^_^*)でも、215/45/17がないようですね(>_<)

くーらーきんぐさん、
本日、例の物は寒さに負けない様にしっかり梱包しました。

管理人さん、
私は、年末の慌ただしさに浮かれてしまいました。
先程ホームセンターへ野暮用で出かけました処、赤いグリップにSWISS MADE
なる文字のある何処かで見かけた事のあるドライバーが・・・PB Baumann社製のドライバーでした。
管理人さんのドライバー1本にも熱きものを感じ取られておられる事を思い出しました。
騙され序でにと思いついついでした、そんなに時間は要せずカゴの中は真っ赤に染まり
(+)マルチクラフトスイスグリップが0番から3番までの4本、同じグリップの(−)も
6本で一杯になってしまいました。レジへ直行したのは言うまでもありません。
握りやすく、先端の加工も綺麗ですね(^o^)、これは自分へのクリスマスプレゼントにと
言い聞かせました(*^_^*)(*^_^*)
お年玉には何に????

合掌。

管理人 さん 2003年 12月 26日 16時 43分 15秒

Shimaさん
情報、ありがとうございます。
かなり以前から海外のサイトでは、発表されていましたが
内容がチンプンカンプン???でしたね。

くーらーきんぐさん
我が家は、ゲームキューブなんですよ。あはは
PSXは、管理人が欲しいって思ってます。

GARAGEのトップページにFlashを入れてみました。
もしかしたら最新のフラッシュプレーヤーが要るのかもしれません。
表示されない方は、インストールして下さいね。

くーらーきんぐ さん 2003年 12月 26日 16時 08分 14秒

Shimaさん
225/45-18は現時点では設定がないみたいですね。
カレラGTの純正タイヤと同じって考えていいんでしょうかね?
確かカレラGTはミシュランだったですよね。

管理人さんのようにタイヤに詳しくないので、パターンからの予測はできませんが、
ネーミングからすると.....。
HDDは併設してないみたいですね。(バコ
時代はPSXなのに........(バコボコ

Shima さん 2003年 12月 26日 13時 01分 29秒

12/18日付けでミシュランよりパイロットスポーツ2の情報が掲示されていますね。
いろいろと新技術や性能向上がうたわれています。
でも、サイズのラインナップがまだ限られているようで…。

管理人 さん 2003年 12月 25日 17時 24分 30秒

ひろさん、お疲れ様でした。
点検は、無事に終りましたか?

春には、再び遠征ですね。どんな足にするのでしょう。
管理人も健脚にしたいんですが・・・まあ無理でしょうね。

さて・・・
クリスマスが終るとバタバタとした年末、ウダウダとなる年始です。
お身体に気をつけて、あと少しですが頑張りましょう!

ひろ さん 2003年 12月 22日 12時 51分 01秒

ご無沙汰ですぅ。

納品が24日、来年9日から公開されるWebも準備ができましたです。(^^)
ここ2ヶ月間おうちに帰れなかったので、25日からお休み♪
明日、パサートの1年点検して、スタッドレスにします。
26日夜から安比高原へ家族でお出かけ〜

なかなか書き込みもできませんでしたが、春には、足回りかために、硬めに?
NLへ再びいきますです。
その節はまたよろしくお願いします。

皆様、よい年をお迎えくださいませ。m(__)m

書き込む余裕があったら、またかきかきしまぁす。

とりあえず、風邪も体調もくずさず月間400時間の勤務はまもなく終了ですぅ。(^^)
体力あるもんですねぇ。メスは強いらしいですよ。笑


Return