PATO2800さん、神戸には参上できず申し訳ありませんでした。
>小生はVW FESTには参加できそうにもないのですが、道中気を付けて行ってください。
ありがとうございます。
昨年は、車だけ。今年は大遅刻。困ったオフミ参加者です。
>大阪ではパサート君計測で外気温41度です。
こちらも同様です。昨日「日本最高気温」を記録した岐阜県多治見市はすぐ近く。
アスファルトの上では、「暑い」と感じるのにタイムラグがありますね。
もう勘弁してほしいものです。
>エンジンの抵抗も良くなった!!と言い聞かせています。
そりゃもう、言い聞かせる事が重要ですね。(バコンッ!)
自分は、信号2つくらいは違いを体感しましたよん。
>本日はアライメントについてご教授ねがいたいのですが
まず普通のショップで足回りを交換した場合、確認するアライメントは、フロントの
トーくらいですね。サイドスリップテスターでチェックするくらいだと思います。
バネがシートに馴染んでくると車高がさらに落ちてきます。そうなるとアライメントも
狂ってくるので、その後に4輪アライメントを測定し調整すれば良いと思います。
自分は、今度「コーナーウェイトテスター」を測定してみようと思っています。
これは、車輪それぞれに掛かっている過重を測定するものですが、これで前後左右の
車高を決めて、その後に4輪アライメントでトーやキャンバーを調整します。
これで完璧ッ!
>実際どこまでアライメント調整をすれば良いのでしょうか?
まずはトーだけで十分でしょうね。ショップでは足回り交換後に試乗を行うと思います。
その時点で不具合があれば、調整してくれますよ。
自分はサスキット交換後暫くして4輪アライメントを測定しましたが、リアのトーが大きく
狂っていました。それでも真っ直ぐに走っていましたよ。
4輪アライメントを行えば、キャンバーも調整できます。セットバックといって前後の
車輪の傾き(ズレ)も調整できます。
>17インチ化のバネ下重量増加でバタつく足を矯正したいのですが。
純正のショックに比べ、容量が大きくなりバタつきもなくなると思いますよ。
バネだけでは、段差(高速の継ぎ目など)を超えた時の後輪のバタつきは、押えられませんね。
>足回りをアイバッハ+コニの減衰力調整かH&Rの車高調整
予算があれば、車高調がお奨めです。固定であればEVSキットもありますね。
EVSのバリバネにKONIの組合せもあります。
H&Rの車高調は、ビルのモノチューブを使っているみたいですね。
比較には、ツインチューブのKWでしょうね。
パサートには、倒立タイプのショックがあると便利だと思います。
ショックの減衰力ダイアルを下側に装備していないと装着したまま調整できません。
ビルのスペシャルショップ「エナペタル」でもシンクロ用の車高調を特注できるみたいです。
すでに実績があるみたいですので、データも持っているはずです。
こちらの組合せもH&Rのバネだったと思います。
>PS:SEV化計画されてますか?
かなりの効果を体感できるみたいですね。
しかし、この手の物にはあまり興味がなくて・・・
ROMチューンよりもフライホイールを軽量化したりポート研磨をしたりという世代なもので・・・
2〜3万で体感できれば、面白いかも知れませんね。
管理人さん、暑中お見舞い申し上げます。大阪ではパサート君計測で外気温41度です。ヒートアイランドです。。。
先日、マイクロロンのエアコン添加剤を入れてみました。エアコンの効きはすこ〜し良くなったかな?エンジンの抵抗も良くなった!!と言い聞かせています。
ところで、本日はアライメントについてご教授ねがいたいのですが、
足回りをアイバッハ+コニの減衰力調整かH&Rの車高調整(ビルの特注使用らしい)のどちらかに換装しようと思うのですが、
ショップ(ネバーOOO)曰くトーのみの調整になるとか。一番危惧しているのは、ノーマルよりもまっすぐ走らない、タイヤが片減りする、ハンドリングがナーバスになる等の問題なのですが、実際どこまでアライメント調整をすれば良いのでしょうか?(トー・キャンバー・キャスター)車高は35MM程度のダウン量なんですが。。。
17インチ化のバネ下重量増加でバタつく足を矯正したいのですが。ショップの方が勧めるのは少し硬いめのH&Rですが、どちらも確定オーダー後、2〜3ヶ月待ちなんです。
小生はVW FESTには参加できそうにもないのですが、道中気を付けて行ってください。
ではでは。。。
PS:SEV化計画されてますか?まずは燃料5連がいみたいっす!!シンクロで試されてる方いないかなー?
レガシイGTのスポーツエアクリ+大口径マフラーのSEV化でエンジンブローした人がいてるんですが、
エンジン内部がリーンになってブロー前にチリチリ音がしたみたいです。
国産車はエンジンのマージンが少ないのでしょうか?それとも個体差かな〜?
marumaruさん、ご無沙汰しております。
当地では「暑いッ!」を通り越して、頭痛がする日々です。
体温よりも高い気温には、うんざりの毎日です。
VW FESTには、エールを頂きありがとうございます。
>ビジネスジェット使ってでも来て下さいね。(笑)
降りる所がないので、ビートルの気球を目掛けてスカイダイブでも
しますか?そうするとパサを連れていけないので・・・(バコッ!)
>待ってますよ、到着するまでっ!
申し訳ございませんが、ブースでも眺めて待っていて下さい。
パッサ君さん、そんな野暮な事で面目ありません。
>私も幼い娘二人(七歳と四歳)が持ちこたえられる限りお待ちします
自分も、高速での「おしっこぉ〜」「ノド乾いたぁ〜」に苦悩しています。
その分走り出したら爆走していきますので、宜しくお願い致します。
広島からは紅葉饅頭をもって、シルバースターさんも参加のようです。
後は天気とクラブスペースが特等席である事を祈るばかりです。
それはそれは強行スケジュールですね管理人さん!
ご苦労様です
私も幼い娘二人(七歳と四歳)が持ちこたえられる限りお待ちします
根性なしですいません
marumaruさんはじめまして
PCJでのご活躍時々拝見してました
こちらこそよろしくお願いします
こんばんは。
毎日暑くてヘロヘロのmarumaruです。
管理人さん
何々、遅刻するっ!?
ビジネスジェット使ってでも来て下さいね。(笑)
待ってますよ、到着するまでっ!
パッサ君さん
初めまして、東京在住marumaruと申します。
V6ではありませんが、私も管理人さんにお世話になっている一人です。バコ
FUJIでお会いできるといいですね。
今後ともヨロシクお願いします。
パッサ君さん、ご無沙汰しております。
その後、マフラーは交換されましたか?(バコッ!)
>Wブッキングとは別所有車のオフミかなんかですか?
そんな良いものではありませんよ。単なる「社内会議」なんです。
会議が終わるのが10時くらいだと思いますが、こちらを出発できるのは
11時くらいになってしまいそうなんです。
そうなるとFISCOへの到着は・・・でございます。
木曽川河川敷からヘリを飛ばせば、間に合うと思いますが・・・な状態です。
大遅刻覚悟なので、のんびりしていただける方にはご挨拶できると思います。
それでも「行くぞぉ〜!」と思っております。
ごぶさたしてます
シンクロの低速トルク復活作戦をご相談したパッサです
私も先ほどCPJの方へFUJIの件登録しました
管理人さんとも、もしお会いできたらとても嬉しいです
最近CPJの方でも盛んに話題化されているSEVについても
ご意見をお伺いしたいですし!
Wブッキングとは別所有車のオフミかなんかですか?
こっちにしましょうよ!!
シルバースターさん、「CPJ」の宣伝もできましたか?(バコンッ!)
最近でこそ、af-imp等にパサが登場する機会が増えましたが、ゴルフやビートルに
比べるとまだまだマイナーな車であることは否めませんね。
これで得をしたのは、車高を落としても比較対象が無い為に嫁にバレなかった事くらいです。
ペダルは、ZENDERにされたんですね。黒のイボ付ですね。
使用感はいかがですか?
カーボンエンブレムは、「PASSAT」「20V」をカーボンにされたんですか?
ところで「VW FEST IN FUJI」にも遠征されますか?
関西方面からも参加される方もいらっしゃいましたよん。
自分も「前向き」に検討中ですが、Wブッキングとなりそうなので、「びみょ〜」な
ところです。
こんばんは。今日は岡山のファーマーズマーケットサウズビレッジで開催した「EURO GARDEN」に行ってきました。
雑誌で拝見するより実車の方がやっぱり印象に残る車が沢山拝見できました。
ただ残念だったのはパサートが私1台しか来ていませんでした(ToT)。
会場に入る時にゴルフV・WとNEWビートルが集団で来ました。
私はパサートの集団で入場したらいいなとつくづく思いました。
私の行きつけのショップのゼペットオートサービスがブースを出していましたし、管理人さんの地元岐阜のスパジアリさんがブースを出していましたよ。
イベント会場ではワゴニストの特別取材も受けましたよ。
来週はザ・ステージの撮影があります。
ワゴニストは9月でザ・ステージは10月か11月発売に載る予定です。(カットされてなかったらいいけど。過去にimpのスタコンでカットされました。)
これからもゴルフV・Wとビートルに負けないように皆さんでパサートを盛り上げていきましょう。
P.S 昨日A4用のドリンクホルダー、リアのカーボンエンブレム、ツェンダーのペダル、ユーロナンバーの端をブルーからシルバーに変更しました(少しずれたけど、自分のハンドルネームに合わせました。)
kidsさん、またまたどうもッ!
>当方11月に“新垣勉”というテノール歌手のコンサートを企画・実行します。
”あらがき・・・???”(バコッ!)
宗教目的???(バコッ!)ではありません(ホッ!)
イベントのお知らせやフリマ等、特に中部地方の話だとありがたいです。
ご遠慮なくこの掲示板をお使い下さい。
CPJでは、関東、関西に続いて東北や北海道でもオフミの話が出ています。
FISCOでは、昨年につづき「VW FEST」が予定されています。
そろそろ中部でもオフミを企画せねば・・・
どうせなら、東海だけでなく北陸の方も参加していただけるよう計画したいです。
その節は何卒宜しくッす!
kidsです。
>さて、今週の土曜日。27日ですが、「めいほう音楽祭」が開催されます。
>チケットの余りがありますが、如何ですか?
毎年行きたいのですが、仕事のため無理です。今年は一段と楽しそうですね。
当方11月に“新垣勉”というテノール歌手のコンサートを企画・実行します。
興味のある方、DMください。(営利・宗教目的ではありません、為念)
kidsさん、はじめまして。そしてようこそおいで下さいました。
W8ですか?それも納車されたばかり。室内も革シ−トの匂いが残っていますね。
>前車アウディの車検打ち合わせにいったのに、W8を契約してしまいました。
それは、なんとも太っ腹ですね。車検費用の20倍の出費ではありませんか?
>かみさんのゴルフGTIとVW2台になりました。
羨ましいッ!自分も春にかみさんの車を買い換えました。POLOかLUPOの
GTIを・・・なんて思いましたが、本人の希望により軽自動車。
まあ、それはそれで必要十分な選択なんですが・・・
LUPOのGTIなんて、日本に導入されていないので、250万になってしまう
ようです。
>生息地は岐阜県西部、この前の水害地域は、車で5分くらいのところです。
水害は大丈夫でしたか?
同じ岐阜県。今度とも宜しくお願い申し上げます。
さて、今週の土曜日。27日ですが、「めいほう音楽祭」が開催されます。
チケットの余りがありますが、如何ですか?
格安にてお分け致します。希望の方は、DMにてお問い合わせ下さい。
管理人さん、皆さん初めまして、kidsです。CPJにも先日登録しました。
7月3日にW8が納車となりました。生息地は岐阜県西部、この前の水害地域
は、車で5分くらいのところです。
前車アウディの車検打ち合わせにいったのに、W8を契約してしまいました。
かみさんのゴルフGTIとVW2台になりました。
今後ともよろしくお願いします。
marumaruさん、ご心配いただきありがとうございます。
>ニュースではダルメシアンが必死に犬掻きしながら散歩している風景を放送してた
ダルメシアンって「101匹ワンちゃん」の白黒Dogですか?
このニュースは自分も見ましたよ。
最初は余裕で犬カキしていたのに、最後は「必死ッ!」でしたね。
柴犬(?)だったかは、抱っこされていたのに、あの大きさでは抱っこもできませんね。
今回の雨はかなり局所的に降ったようです。岐阜県の中でも西側に集中しています。
南東からの風が福井県境の山にあたって雨を降らせたようですね。
普段は鮎釣りで賑わう長良川も泥水でした。
>管理人さんのことですから大丈夫だと思いますが、こまめにバックアップしてくださいね。
あはは。以前はきちんとバックアップしていたんですが、このところ・・・
PCの急死は、やった者しかわからない事ですが、暫く無事に過ごしているとついつい
忘れてしまうんですね。子供の画像などもありますので、早速やらないと・・・ですね。
おはようございます。ご無事でなによりですぅ。(^^)
ニュースではダルメシアンが必死に犬掻きしながら散歩している風景を放送してたので、
パサがクロールとかしてたら怖いな〜と思ったもので・・・。ボコ
PCはバックアップ不能のまま、粗大ゴミと相成りました。ナムー、チーン
HPデータもFTPで逆ダウンロード(笑)です。
管理人さんのことですから大丈夫だと思いますが、こまめにバックアップしてくださいね。
いままでに撮った画像やメアド、お気に入り、筆マメなどなど、オールクリアですから・・・(涙)
シルバースターさん、いろいろとご愁傷さまです。
>白のスカGの覆面パトに停められました
そういえば自分も15年程前に白のスカGの覆面に停められました。
49km/hオーバー。一発免停。罰金8万。だったかなぁ〜
そんな私も今は運が良いのでゴールド免許です。あはは
あと一点とは・・・シートベルトでもダメですね。
>次回はかずパパさんの車が拝見できたらいいな。
ありがとうございます。
カーボンマーク等を見てもらいたかったんで、いろいろと調整したんですが・・・
本当に申し訳ございません。
でも、いろいろと参考になったでしょ。散財しないようにご注意を。
marumaruさん、お見舞いありがとうございます。
生憎パサは金槌ですが、当地では水没する事も無く無事でおります。
しかし明日は、濁流の長良川上流まで行かなくてはいけません。
国道が通行止めなので、ちょいと心配です。
ところでPCは、復帰しましたか?
こんばんは。携帯からカキコします。
管理人さま、パサ泳いでませんか?バコッ
ニュース見ると凄そうすが。
こんばんは。昨日は神戸フルーツフラワーパークでオフミに初めて参加し楽しかったのはいいのですが、帰りの道中は最悪でした。
高速に乗って三木SAの前でゴムの物体が車の左側に当り車がボコボコになったかなと思い三木SAで確認しましたけど無傷だったのはいいですが、今度は加古川で白のスカGの覆面パトに停められました。
24キロオーバーのスピード違反です。
青切符を切られ、今日の昼休み罰金15000円払いに行きました。
貧乏人にとってめちゃくちゃ痛いです。
免停の前科があるので、あと1点で免停か免取りになります。
1年はおとなしく乗るけど、めちゃくちゃ長いな(ToT)。
話は変わりますけど、みなさんの車拝見させてもらいましたけど、大変参考になりした。
次回はかずパパさんの車が拝見できたらいいな。
パッサ君さん、オイルは所詮ドライバーの気分次第ですよ。
難しく考える必要は、ありません。
>自分としては今のパサがFMCになるまでは乗る覚悟です
自分も暫くは乗り換える事はありません。
でも、ゴルフバックが真横に載せられると嬉しいので、もう少し車幅があると
良いなぁ〜って思います。
シルバースターさん、PATO2800さん。オフミに参加できませんでした。(謝ッ!)
ぎりぎりまで調整したんですが・・・
楽しい一日であったと思います。
調度ボーナス時期でもありますが、くれぐれも無駄遣いのないように・・・
ありがとうございました
また何かありましたら質問させてください!
自分としては今のパサがFMCになるまでは乗る覚悟です
次に出るのは三年先か四年になるかはわかりませんが
今のVW路線から察すると
ボディ拡大は間違いないとおもいませんか?
それが少し心配です
(今のサイズが絶妙だと思っています)
ではまたお邪魔します
パッサ君さん、出だしが戻ってまずはメデタシ。
しかし、すぐに慣れてしまうんですよね。がはは
さて、オイル交換ですが純正のオイルでも自分が使っている
社外オイルでも、インターバルはそれ程違いませんね。
オイルは、走行距離による劣化と酸化による劣化があり、
距離を走らなくても、半年に一度くらいは交換した方が良いと思っています。
(環境問題や費用の面でのデメリットもありますが・・・)
自分も年間の走行距離は、6000km程度なのですが交換は半年に一度にしています。
エアクリーナーの純正リプレースタイプは、箱はそのままで中だけ交換する
ものです。ABTやK&N、ラムエアーやJRのものがありますね。
エアフローメーター等はそのまま使用できますので、お手軽ですね。
>無知なやつだとお笑いでしょうがどうぞご教授を!
知らない方が幸せかも・・・
知ってしまうと欲しくなるんですよ、、、ねッ!
プラグチェンジ後の感想をご報告します
車やさんでエアクリも洗ってくれたみたいで
どちらの効果かわからなくなってしまいましたが
出だしに力強さが戻ってきたように感じました
次回は点検時にオイルとエアクリを考えております
そこで二つ質問があるんですが
1 最近は純正などですとかなり交換インターバルが長くてもOKですが
管理人さんが使ってらっしゃるのですと...
自分の場合年間走行距離も6,7千と少ないので
オイル交換は年一回点検時と決めていました
こんな使い方でも大丈夫でしょうか?
2 管理人さんがカキコされていた
純正リプレースタイプというのは
箱?はそのままで中のフィルターだけ
ABT等のものに交換するということでしょうか?
無知なやつだとお笑いでしょうがどうぞご教授を!
(EVS,H&Rの件も知りませんでした)
皆さん、こんにちは。いつもノロマな管理人です。
パッサ君さん、SYNCRO用のキットはご存知と思いますがKWの他に
EVSキットやH&Rにもあります。特注すればビルシュタインでもあるみたいです。
どれも20万コースですね。
自分のKWですか?すでに3万キロ近く走っていますので、ゴミみたいなものですよん。
シルバースターさん、3点セットのペダルは・・・ありませんねぇ。
モトールからもアルミペダルが出ていますが、フットレストは・・・
オフミは、いまだ流動的なので、参加の申し込みもしておりません。
でも何とか参加したいですね。参加できても遅刻するかも・・・
PATO2800さん、こちらこそご無沙汰しております。
ABTのクリーナーは、同じところで購入ですよ。でも値段はオークションなので・・・
自分も今度は使い捨てにしようと思っています。
TOPの画像???富士山ですか???
昨年FISCOに行った時にアウトレットモールの駐車場で撮ったものです。
W杯でのドイツチームの優勝を祈念して少し色をつけてみました。
ユニフォームの背中をイメージしたんですよん。
色をつけたので写真をモノにしました。時間ができたらもう少しいじってみます。
管理人様、ご無沙汰しております。
いつも温かいご指導いただいております、PATO2800です。
ABTのエアクリに換装されたのですね。私も先日、同じものに換装いたしました。たぶん同じところで購入しているとおもいます。
西宮のシ○ラですよね?小生は近いこともあり引き取りに行きました。コンテナの中にABTのフィルターが山積みされておりました。
無精なため、汚れたたら使い捨てで交換しようかと思っております。(2コ購入)私の購入価格は消費税込みで@3900でした。人によって価格が違うみたいですね。しかしお買い得!!
効果の程は???違いが分からない男 PATO2800!!
今度のオフミに参加されるそうで!!小生も都合がついたら覗きに行こうかと思っております。
お会いできたらいいですね。楽しみにしております。
PS:ホームページリニューアルおめでとうございます。トップページの綺麗な建物ですが、岐阜県内ですか?北海道みたいですね。
行ってみようかな?
こんにちは。7日神戸のオフミに参加予定ですか...
お会いできるのを楽しみにしています。
お互いに距離はかなりありますけど、安全運転で神戸に行きましょう。
P.S フットレストを取り付ける予定はありません。
アクセル、ブレーキ、フットレストの3点セットが出ているメーカーがわかりませんので
迅速なご教授ありがとうございました
早速プラグを交換すべき手配したところです
(デンソーIK22)
装着後の感想は追って報告いたします
18インチの感想ですかー
自分の場合ノーマルサスに18という
おきて破りなことをやってますから参考にはならないと思いますが
思ったほど乗り心地が悪化しませんでした
これにはタイヤ(BS T`s-01)の影響が大きいのでしょうね
いまだにノーマルサスでいる理由は
当初の管理人さんのジレンマと一緒で
スプリングだけを交換する気になれなかったのです
あこがれのKWには手が出ないし...
KW飽きたら譲ってください
っなわけないですよネッ!
シルバースターさん、管理人が亀レスで申し訳ございません。
修理が綺麗にできて、良かったですね。
ペダルは、ZENDERですか?ゴムのイボイボタイプですね。
フットレストは???
7日は、10時集合のようですね。岐阜からは250kmの距離です。
今のところ仕事が入っていないので前向きに検討しています。
参加できたら、何卒お手柔らかに・・・お願い申し上げます。
パッサ君さん、はじめまして。今後とも宜しくお願いします。
悩み事は・・・低速のトルク感ですね。
まずは、マフラーをノーマルに戻すことッ!(バコッ)
お手軽なのはイリジウムプラグですね。デンソー(IK22等)の方が
違いが体感できると思います。高回転重視ならNGKだと思います。
それとアーシングもお奨めですね。
マニホールド、オルタネーター、バルクヘッド等にアースを行うと良いと思います。
自分は、プラグコードの事もありタペットカバーにアースを取っています。
それ以外は、プラグコードやエアフィルターの交換でしょうね。
低速重視なら純正リプレースタイプのエアフィルターで良いと思います。
K&N等のシャシダイの比較を見ても4000回転までは「きのこ」よりもパワーが出ていますよ。
エンジンオイルを10W-40から5W-40や0W-40に変えてやるのも良いと思います。
出足の滑らかさが違うと思いますよ。
自分は所詮ATのNAエンジンなので、低速重視のメンテナンスをしています。
タイヤの空気圧やデフオイルの交換もこの為ですね。
相乗効果っていうやつです。
いろいろ試して違いを体感して下さい。
ところで18インチのフィーリングは如何ですか?
教えて下さいねん。
管理人さんandみなさんはじめまして
パッサです(そのまんまですいません)
CPJの方にも昨日登録したばかりの新参者ですが
よろしくおねがいします
車の仕様及び今の悩み事はCPJにカキコしてあります
そこで是非経験豊富な管理人さんに
アドバイスを頂戴できたらとおもいます
(同じsyncroですし)
勝手なお願いですみません
管理人さん、こんばんは。お久しゅうございます。
アルミペダルはツェンダーを考えてます。天下のC◎Xはアクセルとフットレストしかありませんので(バコッ!!)
ミラーはまだまだ先のようで、GW用かマテッヒのエアロミラーか迷ってます。
来月は神戸でオフミがあります。
私ももちろん参加しますし、広島組のB5パサが2台参加予定です。
管理人さんも岐阜から神戸まで遠いでしょうけど是非参加しましょうよ。
それでは、また現れます。
P.S 愛車は無事に復活しました。カーコンビニ倶楽部に修理でしましたけど、安くてきれいに直りましたよ(^o^)v
皆様、ご無沙汰しております。(バコバコッ)
管理人@いつも留守ッ!でございます。
シルバースターさん、その後コツン事故の後遺症からは復活されましたか?
自分はステアリングセンターパッドのWOLマークは、ひょんな事から剥がしてしまいました。
「WOL RACING」に貼り替えたら、これが剥がれてしまうんですよ。
アルミペダルは自分も興味があります。装着されたら教えて下さいねん。
他に興味があるのは、B5.5の2002モデルから装着されているワイパーブレードです。
ガラス面への密着性が高く拭き残しも無いようです。エアロブレードにもなっているようです。
小物では、サイドミラーのブルーレンズ化がお奨めですが、実施済みですか?
こちらはG4、BORAの2002モデルの物が装着可能ですね。
7日にドライブして神戸まで行こうかなぁ〜???って思っています。その気になった時は
宜しくお願いします。
Qさん、ご無沙汰しております。かの地ではすがすがしい時期ですね。
アルミの調子は、如何ですか?軽いことはいい事ですか?
ディトリッヒのスポイラーは、かっこ良いですね。RS4タイプだと3開口の物ですね。
>フォグランプにするキットをネットでみたことがあるのですが
それは、知りませんね。一度探してみますね。
でもスポイラーを付けると冬場は、ラッセルになりませんか?(バコッ!)
>そろそろ、ボーナスの時期でもあるので、何かしようかと画策しているところです
羨ましいッす!
自分は、酷暑の美濃を乗り切る為にクーラントを替えてやろうかと思っています。
管理人さん ご無沙汰しております Qです
春のホイール&タイヤの交換以来、変化なしのマイパサートですが
そろそろ、ボーナスの時期でもあるので、何かしようかと画策しているところです
足回りを引き締めたいとも思っているのですが、
まずは外見からとも考えており
...dietrichのエアロもいいなと
RS-4タイプのフロントスポイラーが格好いいと思うのですが
以前、このスポイラーの左右のメッシュの部分をA4のRS-4と
同じくフォグランプにするキットをネットでみたことがあるのですが
どこでみたのかわからなくなってしまいました
本家のHPではのっていないようだし
もし、ご存じだったらお教え願えないでしょうか
よろしくお願いします
こんばんは。
パサートワゴンのドレスアップの第1段階が終了しました。
主な内容はセキリュテー・給油口のステッカー、ブルーレンズのルームミラー、カロマット、ステアリングのVWマークの上にウォースクブルグエディションのマークを貼りました。
最初から外観はある程度ドレスアップしてあったのでステッカーをメインにやりました。
第2段階はアルミペダルとカーボンのエンブレムと小物を中心にやっていきたいです。
将来的にはショックが純正なので、ショックも換えたいです。
MANAさん、わざわざDMを頂き恐縮です。
24日はお忙しいとの事、残念ですが仕方ありませんね。
またご都合の良い時に、お茶会でもしましょう。
東海北陸道の木曽川近くのSAって「ハイウェイオアシス川島」だったんですね。
無知な事で申し訳ございませんでした。(ペコリ)
皆様、折角遊びにおいで頂いても管理人がお留守ばかりで申し訳ありません。
marumaruさんまでが東海オフのリクエストですか?
そりゃF1日帰り根性ですね。(バコッ!)
公のオフとは程遠いお茶会程度ならいつでも大丈夫(?!)なので、仰って下さい。
ちなみに24日の夜なら今のところ大丈夫です。東海北陸道の木曽川近くのSAくらいなら
19時頃までにいけそうです>いかがですか?MANAさん
たかまんさん、W8にRSiですか?名古屋でもあったんですね。
先日ディーラーに寄った時、W8のパンフだけはもらいました。ワゴンで540万強だそうです。
RSiは、昨年のVWフェスタで見ましたが自分は同時に登場した本国カップカーの方が良かったです。
車高ももちろんカップカーの方が低かったんですよ。
marumaruさん、プラグの寿命は15000〜20000kmですよ。
自分は早めだけど、昨日「IK22」に交換しました。プラグ交換って腰にきますね。
では、これからも皆様お気軽においで下さいませ。
管理人さん
またまた お邪魔します!
お仕事忙しいんですね。。。了解しました! でも 東海オフを企画していただければ
参加しますから メンバーとして頭の隅にでも入れていただければと。。。
その前に 東海北陸道SAでの お茶会でしょうか?(笑)
要らないもは 嫁さんですか〜 パサートの助手席に装着でしょうか?(バコッ)
本当に突然 出てきて「何か要らないもの無いか〜」など 失礼をお許し下さい。
たかまんさん
こちらこそよろしくお願いします。
W8の試乗会に行かれたんですね! 羨ましいです。私には手の届かない品物だな〜
RSiに浮気しちゃダメですよ!稲沢はパサートで来て下さいね。(笑)
marumaruさん
こちらこそ今後とも宜しくお願いします。
ボディはmarumaruさんと同じブラックマジックです。是非 2ショットお願いしますね!
2ショット>オフ会>東海オフ>管理人さん と 言う流れですかね?
オッ! しつこ過ぎて 管理人さんに 出入り禁止にされてしまうかな(笑)
弱輩者ですが 皆さん宜しくお願いします!
管理人さん
おっ、おっ、これで4人の参加決定ですよ、管理人さま。
こりゃ〜、やるっきゃないでしょっ!
お手伝いしますよ〜。
MANAさん
はじめまして。
本当に丸々肥えたmarumaruと申します。今後ともよろしくです。m(__)m
>marumaruさんのアルミを見て一目惚れしてしまい2ヶ月以上待ち手に入れる事ができました。
えっ、マジっすか?
シマスXは今までimpで一度見ただけでしたが、、、
ちなみにボディ色は何ですか?ぜひツーショットしたいものですね。
たかまんさん
ご無沙汰しております。
新しいHNだったので、おわかりになるかチョット心配でした。
ナンバーのお話、今でも記憶に残っております。
是非お会いして、お綺麗な奥様のお顔拝見したいです。バッコ〜ン
管理人さん、MANAさん、marumaruさん、暖かいレスどうもでございます。
そしてみなさん、こにゃにゃちわー。
管理人さん、ぜひ東海地方、または名古屋地方、または美濃地方、はたまた飛騨地方で
オフしたいですねー。とにかく近くのオフでしたら是非参加しま〜す。お手伝い申し上げます。
MANAさん、同じ穴のムジナさんといくことで、仲良くやりましょう!
せめて中間の稲沢で会いましょうか(笑)すみません、ローカルで。。。
marumaruさ〜ん、お懐かしい!!!
あれからの私は、少しだけ足元が大きく立派に成長しました。少しだけね。。。
今度はまたお会いして、お互いの成長ぶりを眺めましょうか!
というわけで、このたび私は名古屋地区でのW8試乗とビートルRSi試乗に
行ってまいりました。
W8は結構いいエンジン音を奏でるのでびっくらしました。余裕ある走りは流石です。
300K/Hくらい出せば確実にいいかもって感じで、あたしにゃー遠い存在ですわー。
RSiは、どちらかというとW8より期待してた分、結構感動!!
室内はメカニカル!ホールドされたシート!ボタンオンでの始動!
これまたいいエキゾースト!右手で操るカチカチショートシフト!
ホテルの駐車場から出る時の段差では、「斜めに出てく下さい!」と指導されるほどの
ペッタンコ車高!走りは想像にまかせますがそれ以上!嫁さん曰く「腰痛い!」
いやー楽しかったです。どなたか行かれましたか?
長い文章ですみませんでした。これからもよろしくお願いします。
管理人@仕事に忙殺中ッ!でございます。
marumaruさん、久しぶりにいらっしゃいッ!
東海オフを企画せよと???そりゃ、今のところ無理ッスよぉ〜。
でも、車談議に花を咲かせたいですね。
MANAさん、いらっしゃいませ。
美濃地方?関市?ローカルな話題で嬉しくなります。
そういえば先日黒のシンクロワゴンを見かけました。もしかして?
っなわけないですね。
一宮なら金曜の夜にでもミニオフ。なんて事も可能ですよ。
東海北陸道のSAなら、お互いに中間でしょうか???
marumaruさんのアルミをGETされたようですね。レアな物ですが、リムが深くて
なかなか良いですね。
そこでオフミとなると、お金と時間がなくても車を弄りたくなりますよ。
それでも良ければ、ミニオフでもしましょうッ!
追記:いらなくなった物は、嫁さんと・・・(バコッ!)
ハァ−ィ! 美濃 東海オフ 参加したいで〜す!
管理人さん みなさん こんにちは。
99年のシンクロに乗り 一宮に住んでるMANAと言います。以前 関市に住んでたこともあり
よく 美濃方面に行くんですよ。
私も みなさんみたいにパサの魅力にとりつかれています。また たかまんさんと同じく お金、時間と根性が無く(たかまんさんスミマセン バコ!)なかなかイジル事が出来ません。
しかし 最近 marumaruさんのアルミを見て一目惚れしてしまい2ヶ月以上待ち手に入れる事ができました。(marumaruさんの気持ちわかりました)他はノーマルなので じっくり 行きたいと思います。管理人さん何か要らなくなった物有りませんか〜! 是非 オフ会を企画して下さい!よろしくお願いします。
たかまんさん、こんにちは。
00年のFisco、遠州灘オフの時はお世話になりました。(覚えてます?)
>美濃地方尾オフ?はたまた東海地方オフ?などの計画はないでしょうか。
遠州灘から既に1年以上経ったんですね。(懐かしい)
私もうまい刺身やてんぷら、うなぎ、なんぞ食べながらパサ談義したいですね。(笑)
管理人さん
ご無沙汰しております。
たかまんさんの名前を拝見して思わず出てきちゃいました。
美濃オフ企画しましょうよ〜。バコ
あ、とっても忙しいんでしたね。失礼致しました。
たかまんさん、はじめまして
よくぞいらっしゃいましたッ!でございます。
自分もそんなに大胆な変身はしておりませんよん。
是非、これからもしゃしゃり出てきてください。
>最近、美濃地方オフ?はたまた東海地方オフ?などの計画はないでしょうか。
このところ、忙しい事も有りなかなか計画もできませんが、今日のような天気だと
ドライブがてらでオフをやりたくなりますね。
名古屋でしたら、近いので都合がつけばミニオフでも如何ですかぁ〜
CPJで声かけてみましょうか
管理人さま、皆様、こん○○は。
私は名古屋に住む、99パサワゴン1.8Tです。
購入3年経ってもパサの魅力にとりつかれ、
ちょこまか車をいじっては、自己満足しております。
お金と時間と根性?が無いので、管理人さまほど大胆に変身できないので、
せめて、ぱさに関する情報収集と同じ穴のムジナ君達とお話なんぞをしたく、
しゃしゃり出て参りました。
最近、美濃地方尾オフ?はたまた東海地方オフ?などの計画はないでしょうか。
いろいろなパサを見て、いろいろな人と、いろいろなパサの話をしたいですねー。
シルバースターさん、広島ですか?印象は「遠い」でしょうか(バコッ!)
やはり「お好み焼き」かな?!(ドカッ!)
ホームショップは、特にありません。しいていえば「車庫」でしょうか。あはは
パーツを通販してできるだけ自宅ガレージで取り付けています。
と言っても大きな物は装着していないんですが・・・
ショップについては、いろいろとありますね。自分もサスキットを装着したショップに
文句を言われた事があります。ショップとはそんなものでしょうね。
こぐれさん、アイモにメールをしましたが、届きましたか?
自分も携帯を「機種変」したばかり。使い方がわからなくて・・・
こんばんは。私は広島県人です。広島というと何を連想しますか?ちなみに私のホームショップはゼペットオートサービスです(赤のアルファ155と黄色のプントを輩出した店です)。以前はゴルフ乗っている時は自称VWスペシャリストの店に行っていましたが(ショップ名は伏せておきます)、最近車の方向性が異なり、また部品の取り付けが手抜きがあったり、サーキットに行くお客ばかりひいきして、ドレスアップや新規のお客さんは全く相手しない事が見受けられるので店を替えました。管理人さんのホームショップはどこですか?
シルバースターさん、納車おめでとうございます。
パサートの第一印象は如何ですか?
これからも身銭をつぎ込んであげて下さい。(バコンッ)
管理人は「美濃の国」中部は岐阜県を住まいとしております。
パサートの調教がてらドライブして来て下さい。
こぐれさん、ガッドギャングのカセットを見つけ出しました。
しかし、曲名も記入してなくて・・・
たしかレコードがあったはずです。今度探してみます。
こんばんは。今日の昼パサートワゴンを納車しました。本当は住んでいる所の隣の駐車場で引き取る予定でしたが、近くの高校の入学式の為、近くのスーパーの駐車場で納車しましたが、住んでいる所は会社の職場がが近くて職場の上司や元の職場の先輩に私のパサートを目撃されました。今日は納車の為、有給を使って休んだのに...。早くパサートでいろいろと遠出したいし関西、中四国、九州地区で早くCPJのオフミが実現して欲しいです。ちなみに管理人さんは、どこの方ですか?
こぐれさん、ガッド・ギャングの件いろいろとありがとうございました。
もう20年前のバンドなので探すのは難しいですね。
折角、足腰に負担の掛からない方法だったのに残念です。
地道に探しますね。
シルバースターさん、明日はいよいよ納車ですね。雨は大丈夫かなぁ〜(バコッ!)
すでにいろいろとチューニングメニューの品定めもお済のようで・・・
ひょっとして、RUDDEL SPORTのお店の話ですか???
パサートにオーリンズを装着した話は聞いた事が無いので、是非お聞かせ下さい。
たしかゴルフ3の記事を読んだ事がありますが、ハイカムやボアアップ、ツインキャブで
低速でも乗り易いッ!と絶賛されていた記憶です。車の仕上がりも良かったですね。
こんにちは。パサートワゴンの納車を9日の火曜日に控えてます。ちなみに納車日は私の20代最後のバースデイです。それにあわせてハンドルネームもG-breakからシルバースターに変えます。なぜハンドルネームも変えるかというとG-breakはゴルフの時のハンドルネームで、シルバースターは単純にパサートのボディカラーがシルバーだからです。これからはシルバースターですのでよろしくお願いします。
管理人さん、ご無沙汰しております。
先日ガッド・ギャングのCDを発見したのでDMさせていただきましたが
「要るよん」でしたら、オーダーしますのでお知らせくださ〜い。
G-breakさん、いらっしゃいッ!
開口部6つタイプと言うことは、所謂「S4ルック」ですね。
フロントに続いてサイドやリアも・・・選択肢が少ないんですが、
あっという間にバリバリ仕様ですね。
カロマットは、自分はカロイズムを使用しています。ついてきたマットよりも
サイズが大きめですし、ラインアップされているので納期も早いです。
大きさは、リアの形状を少し変えてくれると良いんですが、バッチリですよ。
特注だと現車持ち込みか、サイズを連絡する必要がありますね。
カロ以外でもヘブ等もあります。
ドレスアップのコンセプトに合う物を選択してくださいね。