管理人 さん 2003年 07月 17日 00時 01分 39秒

管理人が、ちょいと目を離していると・・・

相模屋さんにWAKAKUSAさん
なぁーにをゴチャゴチャやってんの?
ここは「ラウンジ」じゃないんだから、のんびりしてもらっちゃ、
こちとら商売上がったりッ!
梅雨時の湿気みたいなネチネチしたのは、嫌いだぁー!!

未熟も不肖もさっさと食わねぇーと次のお客さんが、待ってるよ・・・
って、どこに?

もりおかさん
これはご師匠が直々・・・ご無沙汰しております。
>サイトのことは他のサイトでは語るべからずと・・・
これは、手厳しいッ!
皆さんも気をつけて下さいね。ねっ!

さあ、今夜は印刷屋に仕分け屋・・・いろいろと忙しいんですよ。
さっさと寝ないとオフミに遅刻するよん・・・ってまだまだか(ば・・・こ・・・)

相模屋 さん 2003年 07月 16日 23時 19分 48秒

WAKAKUSAさん、こんばんは。

毎度丁重な書き込み敬服して拝見しております。
未熟者の極致はこちらでございます。
ぜ〜んぜん不愉快になってなどございませんよ。むしろ逆だったと憂慮致しております。

>(ボッコォ〜ッ!)とは如何なるニュアンスを表すのでしょうか?
> すべては、この(ボッコォ〜ッ!)なる表現のニュアンスを如何に理解するかに帰着するように
思います。
うっ!(正座)。
「アホやなあ、まじレスしてるわ」とかはナシでお願い申し上げます。
いや、もしかすると新手の「異物退治」・・・。むむむ。
不肖相模屋、さっそくでございますが、
まず、直近の例を挙げさせていただき、謹んでご説明申し上げます。

【用例】(引用させていただいた皆さん、すみません。)
●「兜の緒」と言うよりも「褌」の方が、雰囲気が合うなぁーって・・・(バコッ!)
●もっと誘惑してぇ!もっとぉ・・・キャー!(バコバコ!)
●い〜んや!当方はオモ〜ックソ「正」解しておりまッす!(ボッコォ〜ッ!)

【解説】(まじで、何やってんだろう・・・)
(1)「こんなこと言ったら、怒られちゃうよなぁ」と思いつつ書き、
(2)「うわっ、言っちゃったよぅ」と反省し、
(3)<<ここで擬音>> 「あ、やっぱり怒られちゃったぁ」と展開します。
早い話が、「ひとりノリ突っ込み」とお考えください。

ちなみに、擬音の多さ、大きさ、長さを反省の度合いと捉えていただいても良いかと思われます。
事の始めは、2000年11月・・・管理人さんとのDMにおいて(略)

仕、、、もとい、お返しと申してはナンでございますが、(このへんで”バコ”等を使います)
文末の、(*^_^*) (^o^) (@_@) 等々は如何なる意味なのかをご教授いただければ幸甚に存じます。
これ↑を覚えると、オネエちゃんと仲良くできそうな気がしますが、擬音を覚えても他所では全く通じません。

相模屋、オフミで盛り上がりのさ中、あまりの恥さらしに謹んで逃走申し上げます。ダダダダダァ〜〜〜・・・

もりおか さん (morioka@yhb.att.ne.jp) 2003年 07月 16日 23時 11分 08秒

管理人さん、ここでは、ん?年ぶりですねぇ。
今日は、WAKAKUSAさんとお話に来ました。むか〜し、サイトのことは他のサイトでは
語るべからずと、教えられてそんなものかなぁと思いつつも控える癖がついてます。
(これ本題ではありませんから突っ込みはなしですよ。)
 でも、今日は、CPJでWAKAKUSAさんがネタを振って下さっているのですが、スレ本人
の反応がないため、あのままWAKAKUSAさんと横道デートもいかんなぁとレス放置のお詫び
がてら寄らせていただきました。本当に比較試乗しできたらいいですね。

よっちゃん さん 2003年 07月 16日 21時 45分 49秒

管理人さん、みなさんこんばんは。

オフミの話で最近盛りあがってますね!
私は息子のサッカーの合宿で今回は断念しましたが、
晴れになることを祈ってます。

NL教のマフラーカッター注文しました。
在庫はなかったのですがなんとか今週末には届くみたいです。
すご〜く今から楽しみです。
PATO2800さんありがとうございました。
またW8ランプ装着おめでとうございます。
私も怪しい光をぜひつけたいと思っております。
もし良かったら配線図&画像送って頂きたいのですが‥‥
よろしくお願い致します。m(_ _)m

Mhiraki さん (hiramasa@kiwi.ne.jp) 2003年 07月 16日 21時 30分 07秒

みなさ、こんばんわ。
WAKAKUSAさん、昨日はお返事をいただきありがとうございました。
我が家はADSL(有ってもつながらない専用線)を引いており、通信環境が非常に悪いので、
お返事が遅くなってしまったことを、最初にお詫びしておきます。

ところで、僕は最近、Okuさんの掲示板にオーディオがらみの話で、居候させていただいており、
この掲示板は、いつ遊びに着たのか覚えていないくらい、久しぶりに来ました。WAKAKUSAさんに、
見られているとは、夢にも思いませんでした。注目していただき、ありがとうございました。

さて、オーディオシステムの名前に付いてお尋ねがありましたので、お答えします。
それは、「Nakamichi K.Kobayashi Tuning Package B with Greadup TweeterC任后」
ご存知無い方のために、ちょっとだけ説明をさせていただきますと、同社の音の最高責任者
である、小林耕三氏が自社製品の持っているポテンシャルを最大限発揮させるために、
市販の製品をファインチューンしたものです。それは、東京都・滋賀県・岡山県・高知県・山口県
のごく限られたお店でしか、手に入らないという代物です。詳しいお話は、八ヶ岳にて。

また、試聴を希望されているようなので、普段聞かれている音楽で結構ですから、
お気に入りのCD(マスター)をご持参いただければ、時間の許す限りご堪能下さい。

最近、下回り改造計画があちこちで、議論されておりますが、僕は、まだ予定なしです。
でも、めぼしいものは、決まっています。どうなるかは、お楽しみとしておいてください。

最後に、八ヶ岳で多くのメンバーとパサートに会えることを楽しみにしております。
なお、最初に書いたADSLは、ほんのジョークです。
ちなみに正式略称は、Asymmetric Digital Subscriber Line(非対称デジタル加入線)です。

以上

WAKAKUSA さん 2003年 07月 16日 21時 10分 52秒

相模屋さん、こんばんは。
さて、
>い〜んや!当方はオモ〜ックソ「正」解しておりまッす!(ボッコォ〜ッ!)
、、の中、(ボッコォ〜ッ!)とは如何なるニュアンスを表すのでしょうか?
当方は、その手の表現を理解するには、老いすぎております。例えば「バキッ!」
とか、「バコッ!」とかですが、管理人さんと以前その様な表現について、洞戸
へ行ったとき、お聞きしましたが、未だ充分に理解するに至っておりません。
相模屋さんがお使いの前記表現のニュアンスをご教示下されば幸甚です。

>「兜の緒」は「勝って」とのセットオプションですので、単品販売はしておりませんっす。
確かにセットで使いますが、その意味するところは、「気を緩めるな」と理解しております。
単に形式的な表現にを捉え、その真意を省みないのは、虻蜂取らずといえ無いでしょうか(*^_^*)
従って、「勝って」を省き、且つ誤解を避ける旨の但し書きを挿入した事の真意をお酌み取り
下さればと思いますが、この点ご理解頂けないでしょうか。言葉足らずとの反省はあります、そこまで私も傲慢ではありませんので、、。

こんな生意気な事を今投稿するのも、前記の(ボッコォ〜ッ!)の理解不足によるものと思し召してご理解下さい。
すべては、この(ボッコォ〜ッ!)なる表現のニュアンスを如何に理解するかに帰着するように
思います。
偉そうなことを未熟者が申し上げ、不愉快なお気持ちになられたことを憂慮しつつ、、。
ご回答をお待ちいたします。

相模屋 さん 2003年 07月 16日 19時 51分 33秒

管理人さん、
コミ入ったレスもアレですので、DMさせていただきました。

WAKAKUSAさん、
> 勝ち負けという観点から申し上げているのではありませんので誤解なきよう
い〜んや!当方はオモ〜ックソ「正」解しておりまッす!(ボッコォ〜ッ!)

「兜の緒」は「勝って」とのセットオプションですので、単品販売はしておりませんっす。
「いや〜チョロイのぅ〜」なんて褌外して(ウップ)ビール飲んでる絵柄が目に浮かびます。
いいんす・・・。すでに「今年は」横○方面は関西方面には、戦意喪失してますんで・・・。(涙)

3連休は、晴れて欲しいですね。こちらは家族旅行です。
それより何より安全運転で、お気をつけてお出かけくださいね。

WAKAKUSA さん 2003年 07月 16日 16時 11分 42秒

管理人さん、

八ヶ岳オフの当日に「褌」2本持参します。
気取りすぎたかな?「兜の緒」は、、お互いに気楽に「締め直して、、」と
いう雰囲気ですね。

タイバーのナットも締め直して参加しますね(*^_^*)
では、当日はお世話になりますが、宜しく。

PS
220qさんに注意しておきました、ややこしい時に入ってきて、とネ(*^_^*)

管理人 さん 2003年 07月 16日 15時 10分 52秒

八ヶ岳オフの皆さん
週間天気予報によると、21日は「曇/晴、降水確率20%」みたいです。
この時期、怖いのは「局地的な雷雨」ですね。
天気予報に安心しないで、やっぱ最後はテルテル坊主ですよ。

WAKAKUSAさん
「兜の緒」と言うよりも「褌」の方が、雰囲気が合うなぁーって・・・(バコッ!)

WAKAKUSA@一介の書生 さん 2003年 07月 16日 11時 25分 28秒

↓の投稿で「大他山の石」とあるのは、「他山の石」の誤謬ですので、宜しく。

WAKAKUSA@一介の書生 さん 2003年 07月 16日 11時 22分 52秒

相模屋さん、御無沙汰しております。

>Festa等でお会いしましたらお声を掛けさせてください。
こちらこそ宜しくお願い致します。未熟者の不作法にはご寛容に願います。

>ツーショットだけが形見でございます.
は、は、は。、、であればもっと写りよく構えておけば良かったと反省しきりです(*^_^*)
それはそれとして、ありがとうございました、良い記念写真ですm(_ _)m

さて、私の無価値なHNは、今回の事を「大他山の石」として、大事に致したく思います。
兜の緒はしっかり締めて事に当たりたいと再認識した次第です(勝ち負けという観点から
申し上げているのではありませんので誤解なきようにお願い致します)。
「匿名性に溺れちゃいけません、、徐々に謙虚さを、、、うう〜〜ん、、、」いえいえ、申し
上げないでおきましょう、言わぬが花とも申しますし、、。

一介の書生WAKAKUSAを今後共、宜しくお願い申し上げます。
では、また。



管理人 さん 2003年 07月 16日 02時 00分 52秒

相模屋さん、お久しぶりです。

>また、後を濁さずは「立つ鳥」・・・。件の鳥さんはCPJからも立たれたようです。
そうされた方が、良いと思いますよ。
あちこちで不満をさらけ出すのは、見るに忍びないと感じておりました。

>飛ぶ鳥は「落とす勢い」・・・。こちらはCPJ。益々のご隆盛をお祈り致します。
ご忠告を、肝に銘じて・・・でございます。「かす」では、ありませんが・・・

>ここまでお怒りの管理人さんを見るのは初めてです。
>ツボに決まってしまったか、累積点オーバーなんですね。はぁ〜、でございます。
甲子園で「巨人、優勝ッ!」を叫ぶみたいなものでしょう。これがツボ
累積点数も、「あと一点」でしたので・・・

って管理人は、短気で単細胞なんですよ。
それに、ここはオイラのサイトですからね。
ケジメは、つけないと他の皆様にもご迷惑でしょう。

「荒らしでは、ありません」っておっしゃいますが、

荒らしの定義は管理者が「管理運営を困難にさせられている」と
自覚したときから、 その訪問者は荒らしとみなされます。

となり、オフミで盛り上がっている掲示板のコミュニケーションを
乱した行為とも受取れます。

このサイトは、会員制でもありませんし自由な書込みを容認しています。
ハンドル名を固定する義務もありません。
しかし、ここでのルールも存在しています。
どこに?って野暮は、言わないで下さいね。皆様の胸の中にあると信じています。

管理人も、ド素人なんですがいろいろとネット管理を勉強させて頂いてます。
いろんな手口があるものだと感心もしております。

まだまだ発展途上ですが、今後とも宜しくお願い申し上げます。

相模屋 さん 2003年 07月 16日 00時 51分 15秒

バサバサバサバサ・・・ストッ!
ズドーンッ!
ちぃがぁ〜う!

管理人さん、こんばんは。
訳あって、まだ旧家に住んでいます。
毎日毎晩の散歩コースを拝見してみると・・・あららぁ〜、でございます。
ここまでお怒りの管理人さんを見るのは初めてです。
ツボに決まってしまったか、累積点オーバーなんですね。はぁ〜、でございます。

WAKAKUSAさん、ご無沙汰でございます。
ついにクラブ・ワンテン(合計○齢・・・バコッ)崩壊ですかぁ。これまた残念。
もはや東西の御大のツーショットだけが形見でございます。
かろうじてカミさんのG4 GTIがVW繋がりですのでFesta等でお会いしましたら
お声を掛けさせてください。

また、後を濁さずは「立つ鳥」・・・。件の鳥さんはCPJからも立たれたようです。
飛ぶ鳥は「落とす勢い」・・・。こちらはCPJ。益々のご隆盛をお祈り致します。

しょもない長文、失礼致しました。

ひろたん@ルンルン! さん 2003年 07月 15日 23時 53分 10秒

みなみなさま、こんばんわ。

少しレスが離れてしまいましたが・・・

管理人さん
>琵琶湖のお食事時みたいに、変な誘惑(バコッ!)に負けないで下さいね。
実はそれを待っていたりして?!
もっと誘惑してぇ!もっとぉ・・・キャー!(バコバコ!)

WAKAKUSAさん
>モーニング・コールお願いしますネ(6時30頃に)。
当方ビンボーゆえ高速代削減の為に当日早朝5時位に出発予定ですので
丁度その頃は眠さ満載かも???
本当にモーニングコールをさせていただきましょうか?
では、女子○生風で?!(どんなだ?)

PATO2800さん
W8ルームランプ換装おめでとうございます!
さすがの電光石火の行動!
八ヶ岳までには装着してみなさんに披露したかったのに
結局は私は有言不実行の・・・ロクデナシ!(>o<)(自己嫌悪)
おせっかい好きさんにもまたまたお力添えいただいたようでm(__)m
すみません、情報お待ちしておりマース!(^o^)(立ち直り、早ッ!)

う〜ん、楽しみがイッパイ♪



WAKAKUSA@招かれた客 さん 2003年 07月 15日 20時 41分 49秒

こんばんは、いい人さん。

やっぱり、220qでおいでのようで、、。
大山の時は、種々有用なお話ありがとう御座いました。
また遊んでくださいネ。

>渡り鳥さんの素性があまりにもばればれなので、つい吹いてしまいました。
、、でしょう。同じ関東人のお方ですもの直ぐお解りのようですね。
そこでお聞きしたいのですが、「渡り鳥さん」=「招かれざる客さん」ではと思
うのですが、渡り鳥さんと同じ関東人のいいさんの直感では如何でしょうか??
関西人の私には不明です。

>koniの話題がでませんが、あまり良くないですかね?(狙っています)
>固めだからでしょうか。
KONIの話題は以前にあったようですよ。
或ルートで早めに入手が出来るとか、、
確か、PATO2800さんがご存じだとか仰っていたような気がします(ご自身も
KONIに換装されていますし)。
H&Rお褒め頂きありがとう御座います。渡り鳥さんのルポに装着したH&R
は駄目のようです、ご自身がそういわれておりました、この掲示板で。

>よしろうさんのCOXもよかったなぁ・・・
、、でしょう。私も驚きました、よしろうさんは勿論、奥様も大満足のご様子でしたネ。

話は変わりますが、いい人さんは八ヶ岳は??飛び入りされる方もお有りと聞き及んでおります。
ご家族が乗り気ではないのですか??


いい人 さん 2003年 07月 15日 19時 45分 47秒

長文に連荘ごめんなさいm(__)m

文字化けの部分は、もっと固くしろー

です。

管理人さん、八ヶ岳へのBGMはもちろんZEPで決まり?ですよね。

いい人 さん 2003年 07月 15日 19時 43分 35秒

盛り上がっていますね。ここのBBS。

招かれざる客さん・・
220kmなんて危険すぎます。そんなのは一生に一度にしてくださいね。
(なんか臭いません?)

渡り鳥さんの素性があまりにもばればれなので、つい吹いてしまいました。

渡り鳥さんのお車に是非試乗してみたいものです。

しかし、今日まで色々な方のパサートに試乗させて頂きました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

結論から申し上げますと、私の車が一番出来が悪いです!何で?Why?

エンジンはまだ距離走っていないからかなぁ・・
サスはCOXなのになんでフィールが良くないの?
ダンパーはビルなのになんでフィールが良くないの?
koniの話題がでませんが、あまり良くないですかね?(狙っています)
固めだからでしょうか。
WAKAKUSAさんのHRは素晴らしいものでしたが、おそらく私が長く乗ると
△發辰噺任・ΑΑΓと悪魔のささやきが必ず起きそうです。

でも、高速でのあのフラットライド感、う〜ん、ナイスですね!

よしろうさんのCOXもよかったなぁ・・・
同じCOXなのに何で私のは極悪仕様?(ぼそぼそ)

あっ、また長文になってしまいました。

管理人 さん 2003年 07月 15日 17時 20分 28秒

ひろさん
ゴルフ乗りのわかぁい(22歳だと(^^))お姉さまは、いかれませんって!
そりゃ、ないよぉー(バコッ!)

招かれざる客さん
キーを叩きながら、舌を噛みそうなので、いつのも名前でお願いしますよ。
>さて私は?220km
そんなスピードで走っちゃ、あぶないよぉー・・・

ってオイラは「一休さん」かよ(ポンポン)

招かれざる客 さん 2003年 07月 15日 17時 01分 13秒

もう八ヶ岳無理かぁ・・・・

飛びこみ行っちゃおうかなぁ

さて私は?220km

ひろ さん 2003年 07月 15日 12時 50分 03秒

管理人さん、ゴルフ乗りのわかぁい(22歳だと(^^))お姉さまは、
今回は、いかれません、ってことでした。
来月はじめに、川崎へくるので…そのときに逢うですぅ。

週末…水上から一泊して八ヶ岳へいきますです。
WAKAKUSAさんは、宿泊とったんですね。
うちは、予約してないけれど、どっかで泊まれるかなぁって。

誕生日が27日なんで、お誕生日旅行だぁ〜(^^)
最近は年々、年齢がさがっていくことにしています〜

管理人 さん 2003年 07月 15日 12時 42分 05秒

WAKAKUSAさん
「飛ぶ鳥後を濁さず」・・・これ、オイラが使おうと思ってたのに・・・
ネタがないよぉ!!

今度は「陳家なはぐれ鳥」さん
借金取りだけは、ご勘弁です。(シラー)
波紋なんて、広がっていませんよ。呼び止めてもおりません。
引き返さなくても、とことん飛んでいって下さいませ。
バレない内に、旅立たれた方がブランドに傷も付かないし・・・

いささかひねくれた・・・
ここの管理人は、単細胞なので賛同する程の器もございません。
個人のサイトなので、気兼ねもありませんよ。
「おっ、鳥だ」ズドーンッ!これだけです。

情報通というより、いろいろと教えていただけるもので・・・
単に暇なだけとも・・・

変化球で様子見てばかりでは、鳥にも獣にもなれませんね。
「ど真ん中のストレート、三球三振」の心意気でブツかって下さいませ。

管理人狩人は、「あずさ2号」でも歌いましょう。(ネタ切れ・・・)

WAKAKUSA@詮索好き さん 2003年 07月 15日 12時 18分 51秒

陳家なはぐれ鳥さん、

「飛ぶ鳥後を濁さず」と言いますね、旅立つ前に、そろそろ本当のHNを開陳されては
如何でしょうか?
もうバレバレなんだし、、、(^o^)。
私は年輩1.1号とは思いません。半年違いで一学年違いますから2号でしょう。

陳家なはぐれ鳥 さん 2003年 07月 15日 11時 22分 02秒

管理人さま
あ、撃たないでくださいまし。
別のシマへ飛び立った後、なんか波紋が広がって呼び止められた
ような気がしたもんで、ちょっと引き返してきただけですから。

> こちらにおいでになる皆さんは、良い人ばかりです。
そして熱い。
この熱気はスゴイですね。
それから和気藹々とした雰囲気にはつい引かれてしまいます。
私の場合、提供しうる有用な情報もないし、ストレート勝負では
入って行けないような気がして、変化球でちょっと様子見を・・・
でも、いささかひねくれた内容で嫌われてしまったみたいですね。
あちこちくまなく覗かれてる情報通の管理人さんには、渡り鳥の
素性もバレバレのようですし。(^^;)

> 4500円のランチ・・・良いじゃないですか。
家族で参加するのに、1人\4,500はやはり高額ですよ。
「みんなで作る」をプランニングにも生かしてほしかったです。

> 決して「半分はスタッフが・・・」なんて事はありませんよ。
そんな下劣なこと言うヤツらはほっときましょうよ。
あれは、レストランの「定価」なんですから。

> PATO2800さんて若くはないんですよ。
う〜ん、私や管理人さんから見ればの話しなんでお許しを。^^;

> 管理人も「化石」では、ありません。
あはは、言葉の勢いですのでヒラにご容赦を!m(_ _)m
撃ち殺されるといけないので、この辺で旅立ちます。

ps.
WAKAKUSAさん、あいかわらず詮索好きですね。
でも、2号じゃなくて「1.1号」くらいじゃないですか?

PATO2800 さん 2003年 07月 15日 01時 27分 35秒

まだまだ若い@PATO2800です。(キッパリ)
下半身は○となです。(バキ、ドカ、ボコ)


WAKAKUSAさん
若いー化石ー創生でしょうか?
しかし色んなお方がロムってられるんですねー。
急に書き込みが増えたりして。。。
V6のメンバーってお金持ちだったのですか?
昨日は不二家で粘りましたねー。お代わり自由のコーヒーで。
小生も¥4500のランチ食べたい。余ったらお土産たのみます。



ムージさん
見ましたよー。RUOTE!!いいですねー。VWが綺麗に収まっているので
華美すぎず、でもノーマルとは違うですね。
ロッソの赤レターが華を添えておりますね。

管理人さん
化石になる前に一緒に行っときましょ。何処へですって?秘密の○園です。(バキッ)
強化タイプスタビはいかがですか?LTBとの相乗効果の程は?
おせっかい好きさんから連絡はあっかと思いますが、W8の上のバーは装着不可でした。
マウント部が溶接してありました。次はリアーの強化スタビいっときましょ。


ひろたんさん
無事にW8ランプ装着完了です。サンルーフダイヤルマークも赤発光し良い感じです。
マップランプスィッチ部もシーソーになっておりタッチもしっかりしております。
また、基台部分のプラの質感も以前より高級感がありこれで¥8000は安い!満足度は高いですよー。
配線図&画像を送りますね。しばしお待ちを。。。
PS;今回もおせっかい好きさんに大変ご協力いただきました。&人柱も。感謝・感謝です。

WAKAKUSA さん 2003年 07月 15日 01時 10分 17秒

管理人さん、
夜も更け上下の瞼が仲良くなろうとしております。
さて、お天気は絶対に快晴と思いますよ、管理人さんと
お会いした中で、洞戸、中部は雨、しかし琵琶湖の時は、、、快晴でした
でしょう、やっぱりお考えの通りでしょうネ(^o^)m(_ _)m

Mhirakiさん、
この掲示板にはお久ですね。
広島あたりでは頻繁にお見かけするのですが、、、。
今回の八ヶ岳オフミは、快晴の下、綺麗な風景とMhirakiさんご自慢の
オーディオ(何と言いましたっけ?)の絶妙のバランスで癒しの世界が
醸し出されるかも(*^_^*)、お気に入りのCDを持っていこうかな(~o~)

>↑これはまさしく、自分のことですね?一部の人には、その正体がばれておりますが(^.^)。
>というより、ばらしたんでしょ?(自分)
どの様にお考えになるかは個人の自由です。
世の中には上には上があるとも申しますし、、、そんな方は羨ましい限りです。


夜の遅いのは苦手ですが、面白い投稿に接して眼孔がギラリと、、、。
皆様、お休みなさい。


Mhiraki さん (hiramasa@kiwi.ne.jp) 2003年 07月 14日 23時 39分 50秒

管理人様、お久しぶりです。平城です。

八ヶ岳オフのランチの値段について
僕は、最初は高いと思いましたが、みんなで集まって、青い空の下わいわい話を出来るならば、
決して高いものではないと感じました。みんなで集まって、お互いの本名やハンドルネームさえ
わからなくとも、顔見知りになるだけで、金額以上の価値があると思い申し込みをしました。

要は、お金に価値の重点をおくかお金では買えないものに価値の重点を見出すかだと思いますが、 その辺りは、十人十色なので、何も申しません。でも僕は、オフ会の席で「今日あいつどうしたの」 とうわさされるほうが、自分の存在が知られていることの証拠になるので、良いと解釈しております。

最後に一言
>、、でも1.8T乗りの方で我々には真似の出来ないほど散財されている方もおられるやに聞いて
>おりますが、、如何でしょうか
↑これはまさしく、自分のことですね?一部の人には、その正体がばれておりますが(^.^)。
というより、ばらしたんでしょ?(自分)

以上

管理人 さん 2003年 07月 14日 23時 19分 14秒

WAKAKUSAさん
あはは、渡り鳥がまたまた飛んできたら、管理人猟師がズドーンですよ。
陳家な鳥など、気にしない方が良いですね。

価値観の違いは、どこにでもあるものです。
参加者も、これまでのVW FEST以外では一番多いんですよ。

問題は・・・天気・・・かな
WAKAKUSAさん、頼みますよぉー
まあ、家内が行かないので大丈夫だとは、思いますが・・・(内緒ッ!)

WAKAKUSA さん 2003年 07月 14日 22時 58分 28秒

こんばんは、
八ヶ岳なみなさん、頑張ってお仕事に精を出して、当日は楽しみましょうね。
4500円のランチが、、なんて、野暮なことは言わないこと。
偶にはお小遣い亭主も命の洗濯ですよ。

ひろたんさん、ひょうたん島さん
添い寝は辞退いたします。その代わりモーニング・コールお願いしますネ(6時30頃に)。

渡り鳥さん、
何処からおいででしょうか??
*a*s*t *a*、2ちゃんねる、はたまた○奈○県○○市から??
ロムっているって言われますが、たまに投稿もされたのでは??

>若いPATOさんが歩く辞書なら、管理人さんは
>歩く化石?・・・とするとWAKAKUSAさんは???
って言われる以上、私の歳をご存じですね、、。
あるサイトの年輩1号さんでしょうか??、、私は差詰め、年輩2号でしょうね(^o^)
4,500円を何とも思わなくは無いですよ。ご見識の通り、決してお安いとはいいません。
人生は値段だけで決められるものではありません。満足感(贅沢)も大切にしたいものですね、CPJの中ではお互いに棺桶には最短の年齢でしょうか(間違っていればすみません)??

>V6のみなさんって、お金持ちなのね。
、、でも1.8T乗りの方で我々には真似の出来ないほど散財されている方もおられるやに聞いて
おりますが、、如何でしょうか??V6乗りへの偏見では???(それとも、余裕のお言葉か?)

渡り鳥さんの正体が不明ですので、勝手な想像で書いております、管理人さんの「so-netさん」を
拠り所にして想像してみましたので間違っていればお許し下さい。
年寄りの戯言ですm(_ _)m

PS
またまた生意気をいてしまいました、2ちゃんねるでWAKAKUSAジジイって言う方が現れるかも。

管理人 さん 2003年 07月 14日 21時 56分 47秒

がはは、梅雨時のこんな時期に変な渡り鳥がやってきましたね。

濃いか薄いかは、別にしてこちらにおいでになる皆さんは、良い人ばかりです。
関東も関西も関係ないですね。

4500円のランチ・・・
良いじゃないですか。100円で何でも買えてしまうご時世ですが、たまにはこういうのも
良いと思います。
250円のコーヒーで粘るのも、1000円のランチでも楽しいはず。4500円のランチでも
違った楽しみが見つかると思います。

いえいえ、決して「半分はスタッフが・・・」なんて事はありませんよ。
きっちり会計報告も行いますので、ご安心下さい。

まあ、所詮「渡り鳥」さん。ひとつの場所にとどまれないのは、仕方ありませんね。

それに・・・
PATO2800さんて若くはないんですよ。りっぱな大人です。
管理人も「化石」では、ありません。生きています。

「荒らし」ではないみたいですね、so-netさん。
無事に北の大地か南の孤島までお帰り下さいませ。

渡り鳥 さん 2003年 07月 14日 18時 10分 44秒

ここって濃ゆいすねぇ。
ず〜っとロムってるんだけど、入り込むスキがなくて・・・
やっぱ、根っからの関東人にはムリみたいっす。

ところで、V6のみなさんって、お金持ちなのね。
4,500円のランチ、何とも思わないんだから。(^^;)
私の周りは、アレですっかり引いちゃってます。

でも、若いPATOさんが歩く辞書なら、管理人さんは
歩く化石?・・・とするとWAKAKUSAさんは???
(ボコバコグキ!)

・・・突然現れての無礼な言動、お許しあれ。m(_ _)m
けっして「荒らし」ではありませんので。

ひょうたん島 さん 2003年 07月 14日 12時 53分 57秒

先程電話で。
嫁さん  「車の下でなにかゴトゴトゆーてるけど大丈夫」
ひょうたん「大丈夫、なんか当たっとうみたい。今週末にでも直してもらうわ」
嫁    「ふーん。○○まで行くけど大丈夫かなぁ」
ひ    「かまへんで、そやけどおとなしー乗りや」

やばい、感づかれてしまう。早よスペーサーをかまさな。

で、皆々様。八ヶ岳でお会いしましょう。   

管理人 さん 2003年 07月 14日 10時 02分 03秒

ひろたんさん
申込は、セーフセーフッ!十分間に合っていますよ。
琵琶湖のお食事時みたいに、変な誘惑(バコッ!)に負けないで下さいね。

小次郎さん
子供は、元気が一番です。迷惑なんて感じていませんから、ご安心下さいね。

おせっかい好きさんのお節介(バコッ!)にのせられて・・・
純正の強化タイプスタビを装着しました。まだ5kmしか走っていないので、
インプレは「???」ですが、乗り心地の悪化やキックバックの増加は、
ありません。少し慣らしをしてからインプレしますね。

coolerking さん 2003年 07月 14日 09時 43分 20秒

>おせっかい好きさん

> LTBの件、いらないお手数をおかけしているようで申し訳ありません。
> 深く反省しておりますのでお許しください。

以前の管理人さん、そして今回のHappy!さんがおっしゃってくれているとおりです。
反省だなんて…です。感謝感謝です。m(_ _)m

>それに、社内の工場の知り合いに、ただで削ってもらうんですから、
>手数などかかっておりません。
私も無料です。

>それと、個人的にはこーゆーワーキングこそ、同じ車に乗るものの
>絆かなと感じております。
同感!
私の場合はやや壊し屋のきらいがありますが、こうやって工夫できるのが楽しいです。
加工終了しましたら写真お送りします。よろしかったら参考(謎)にしてください。
商品化の....(バコ

>ムージさん
>R723はベンツのレプリカのため
確かに....(^^;
お役に立てませんでした...m(_ _)m
>ゴルフ用のキャップを買ってはがすことになりそうです。
八ヶ岳に間に合うと良いですね。(無理か...)



ムージ さん 2003年 07月 14日 08時 19分 31秒

coolerkingさん
センターマークの件ありがとうございました。残念ながらダメでした。
R723はベンツのレプリカのため当然ぴったりサイズのベンツマークは入っていました。
coolerkingさんのR532はVW、アウディ用なのでそれにあわせた大きさのマークが
準備されているようなのですが、もともと70mmのサイズ自体がないそうです。
仕方がないのですがゴルフ用のキャップを買ってはがすことになりそうです。

PATO2800さん
総本山の社長より「VWの生き字引」のPATO2800さんにも相談したと連絡ありました。
いろいろお手数をおかけしてすみませんでした。ありがとうございました。

小次郎さん
ロッソいいですよ。ノーマル時よりかなり静かになったと思います。
八ヶ岳ではまたいろいろお話したいですね。

Happy! さん 2003年 07月 14日 01時 21分 46秒

こんばんは。
寝る前に覗いてみました…

>おせっかい好きさん

> LTBの件、いらないお手数をおかけしているようで申し訳ありません。
> 深く反省しておりますのでお許しください。

何を仰るですか!!!反省だなんて…^^;;
こちらこそ、西に足を向けて寝られないですよ!
それに、社内の工場の知り合いに、ただで削ってもらうんですから、
手数などかかっておりません。
なにより、このようなブツを安価で手に入れられることに意義が
あるんです。ですから、あらためておせっかい好きさんには感謝
していますよ。

それと、個人的にはこーゆーワーキングこそ、同じ車に乗るものの
絆かなと感じております。

ひろたん@はるたん さん 2003年 07月 14日 00時 14分 29秒

みなさん、こんばんわ!

八ヶ岳、やっとこ先程申し込みをしました!
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!(*^_^*)

管理人さん
遅くからの申し込みで済みません。m(__)m
滑り込みセーフ!ですよね?

WAKAKUSAさん
>はるたんさん、奥様を騙して参加して下いね
騙してはいませんよん!ダンマリです?!
お一人での御宿泊なんですか?寂しくありませんか?
添い寝でしたらご奉仕させていただきますが?(バコ!)

ひょうたん島さん
私からもお待ちしております!
琵琶湖で食事をご一緒させていただいた好で・・・。
あれ?もう間に合ってない???


ひろ さん 2003年 07月 13日 17時 57分 41秒

久々にリブレットから。休日はこそこそアクセスが不可能なので…
それにしても、いきなり、起動失敗してあせりました。
5年前のリブちゃんなんだもん。

管理人さん、油ぎれ…気をつけますです。
今日ミラーの付け根を交換しましたが、やはり改善されなくて、原因調べて
もらったら、どうやら、ミラーと付け根の回転箇所が干渉していました。
傷はいっていたし。
他の車体もそうみたいなので、工夫が必要ですねえ。
ということで、布をつける、いろいろ実験してくれるみたいです。
私がいってるディーラのメカさんは、VWで表彰されているらしい。
こないだ名前みてびっくりしたです。

今.NETインストール中でひまひまっ笑

PATO2800 さん 2003年 07月 13日 01時 50分 52秒

阪神今日も二桁、明日は三桁?

八ヶ岳な皆様 こんばんは。
オフミに向けて色々散財なさっているようで。バコ
オフミはドノーマルまるでも全然OKですよー。って自分に言い聞かせてます。

ムージさん
お昼間、総本山の社長より一報入り、70MMのVWマークを探していると電話がありました。
残念ながら50MMなんですねー。マークだけっていうのが有ればいいのですが。。。
ET35でしたか。というとフロント下ははみ出し?リアーはツラ位置ですよね。
次回、お会いしたときにでも拝見させてください。

WAKAKUSAさん
見送りバント失敗ですか?バコ
とうとう決心されたのですね。お一人でご参加のようで。
ひょうたん島さんも追って参加表明されることでしょう。
おみやげは助手席にかわいいおねーちゃんでも。 バコバコ
お気を付けください。オフミは散財の魔物が潜んでいますので。。。

スモールウッドさん
んー難問。明日までの宿題にしてください。
訳あり明日は総本山にお参りです。例の方もあの方もお参りされるみたいです。
やはりオフミ前は散財週間ですな。 財布は家においていこっと。。。


小次郎 さん 2003年 07月 12日 21時 57分 42秒

こんばんわ!
なんか夕飯食って、風呂入ってる間にとんでもないことになってますね(^^

>WAKAKUSAさん
遂に参加ですね!長距離になると思いますが、宜しくお願いします
私も前泊です 
ついに仲間入りできることをうれしく思います

>ムージさん
前回、琵琶湖ではゆっくりとお話できなかったので今回はこちらこそ宜しくお願いします
タイヤ&ホイールも換えられたそうで、益々楽しみが増えます
ちなみにロッソはいかがですか?
私は8J×17 +35にNERO 225/45−17ですが…

>管理人さん
今回も前回同様にお転婆娘が参加しますので皆様にはご迷惑をお掛けすると思いますが
何とぞ平にお許しを…






スモールウッド さん 2003年 07月 12日 21時 49分 25秒

PATO2800さん

ETCを着けたら・・・・もれなく・・・・?
の答えは・・ブッブッーです全部はずれ〜
それは次回オフミの時にでも・・・えっ?八ヶ岳?
例の処って?新御堂筋側道の交差点に有る不二家?プリングルスって?
プリンアラモードでしたら知っているんですけど・・・・

WAKAKUSAさん

この度はご参加決定おめでとう御座います。ところで奥様は?
アルファ147をそんなに見ないで下さいネ!!
恥ずかしがり屋ですので穴があったら入ってしまうかも・・・・
それならば少しだけメークアップをして行こうかな・・・・

おせっかい好き さん 2003年 07月 12日 21時 46分 02秒

Happy!さん coolerkingさん

LTBの件、いらないお手数をおかけしているようで申し訳ありません。
深く反省しておりますのでお許しください。

ムージ さん 2003年 07月 12日 21時 26分 30秒

WAKAKUSAさん
そのメッセージお待ちしておりました。気をつけてきてくださいね。

coolerkingさん
情報ありがとうございます。NLさんにすべてお任せしちゃったので輸入元は知りませんでした。
現在ゴルフ3のアルミ用のセンターキャップについているマークがサイズぴったりであることを
調べていただいたのですがセンターキャップ1枚3500円ぐらいするらしくどうしたものかと・・・。
いただいた情報を一度投げてみます。助かります。

coolerking さん 2003年 07月 12日 20時 48分 19秒

タイバーを鉄工所へ修行し出しているcoolerkingです。
八ヶ岳間に合う事祈ってますが、機械のセッティング変える順番待ちです。

WAKAKUSAさんも参加なんですね(嬉
私も昨日申し込みしました。
「興味あること」にくだらないこと書いて迷惑おかけしましたが(反省)
皆さんにお会いできる事楽しみにしております。

ムージさん
私はRUOTE R532(AUDI RS4レプリカ)ですが 7.5J×17 OFF+33です。
センターマークは10.5CMと異様に大きなタイプですがVWマークをオーダーしたら
AUDIマークと交換でついて来ました。(もちろん無料です。)
RUOTEのオリジナルマークも入っていました。
同じ輸入元(○ルガ)さんですよね?

あと1週間になりましたね。
当日はもちろんのこと、その前に「洗車できる天候」ないかなぁ....。

WAKAKUSA さん 2003年 07月 12日 20時 09分 22秒

管理人さん、ムージさん、そして小次郎さん、

遂に決定です、八ヶ岳オフミ参加しますよ。
先ほど、宿泊ホテルを予約しました。(^_^)v
宜しくお願いします。

スモールウッドさん、
アルファ穴があくほどじっくり見せていただきま〜〜す(^o^)

はるたんさん、奥様を騙して参加して下いね(*^_^*)
ひょうたん島さん、日頃の優柔不断は捨て去り、御参加を、、、決定して下さいネ。

ムージ さん 2003年 07月 12日 19時 09分 11秒

PATO2800さん
リム幅の質問いただいたのはPATO2800さんだったのに
無視して管理人さんに返しちゃってました。大変失礼しました。
いつも管理人さんにおちょくられてるものですからつい先に反応しちゃったようです。(バキュン)
NLさんよりFAXがピローッと、はいってきたのでほぼ即決状態でした。
ETは35です。ちょっと重めだったのですがロッソがカバーしてくれてるようで
乗り心地はノーマル時よりよくなりました。
八ヶ岳来られないんですか?確定?そうなら大変残念です。
散財のきっかけを作ってくださったお三方にはぜひおそろいいただきたかったんですが・・・。(^^;

小次郎さん 
H&Rご発注されたんですね。おめでとうございます。
私も経験が浅い故に他のパーツとの比較ができているわけではありませんが、現在大満足しています。
小次郎さんもきっと満足されると思いますよ。八ヶ岳ではこちらこそよろしくお願いします。

WAKAKUSAさん
ついにその気になっていただけたようですね。楽しみにしてますよー。

WAKAKUSA さん 2003年 07月 12日 18時 07分 05秒

小次郎さん、

ご無沙汰しております。
H&R車高調をオーダーされたのですか、、お仲間がまたお一人増えましたね(^_^)v
さて、ムージさんに煽られ、またまた小次郎さんにまで、、。(@_@)
前向きに考えておりますよ〜〜〜(*^_^*)ってムージさんに言ってませんでしたか??
先ほど、ネットで宿を予約しようと彷徨って、ここに帰ってきましたら、
煽られておりますので、しっかり探そうかと、、小次郎さん、良い宿ありません??
見つかれば、即予約しますけど(^_^)v
諏訪湖あたりの宿は時間的にどうなんでしょうか???
それ以外に、、、何処か??(管理人さんもご協力を!!)
スモールウッドさんのお泊まりのホテルは一人では泊まれませんしね、、。

ひょうたん島さん、
M4×ばかり言っていないで、決めて下さいよ!!八ヶ岳。



小次郎 さん 2003年 07月 12日 17時 26分 54秒

いよいよあと1週間となってきました八ヶ岳オフ
みなさん、着実にモディファイが進んでいられる様で羨ましい限りです

じ、実はこのたびH&Rの車高調をオーダー入れております
そこで…WAKAKUSA御大が参加されないようですので
↑実は煽ってます!=参加してくださいm(._.)m
ムージさん(ご指名)いろいろインプレを聞かせてください
宜しくお願いします

当然のことながら八ヶ岳には間に合いませんのであしからず…

ムージ さん 2003年 07月 12日 14時 06分 53秒

管理人さん
ET35です。ぜーんぜん、はみ出てませんよー。
予想してたよりピカピカじゃなかったので程よくマッチしたかなと自分では大変満足しています。
現在直径70mmのVWマーク探しているところです。

管理人 さん 2003年 07月 12日 11時 42分 39秒

Happy!さん
オフミでは、期待していますよ。
いろいろと新しい情報が、沢山あるようです。
RBGのサスキットもインプレが直接聞けるみたいですね。
W8用のワンオフの話も、V6用のショックの話も・・・

タイバーの悩みも解消できるでしょうね。

シンクロパーツが増える事は、嬉しいんですが・・・
今年は「貯金」なのに・・・

Happy! さん 2003年 07月 11日 23時 06分 43秒

みなさまこんばんは。

いやぁ、盛り上がっていますねー。お盛んですねぇ。。(バコッ)
まだ話題のLTBをまだ取り付けていませんが、職場でフライス
加工してもらうことになりました。

>管理人さん

RGBの車高調。こっち(関東)では、もう注文された方がいる
とかいないとか?関東もこのオフに合わせてばっちりグレードア
ップしている、きな臭いにおいがしてきました。(汗)

しかし、シンクロ用パーツが増えることは、大いに喜ぶべきこと
ですね。

マフラーは明日預けてきます♪


Return