スプラッシュシールドですが・・・
という事は、私のパサは'00年前期物(ゥ;)?
アルカンタラは後期じゃなかったでしたっけ。
値切ったからなぁ。
スプラッシュシールドですが・・・
自分が持っているパーツCDには、パサ2000年モデルまで収載されていますが、
スプラッシュシールドは
8D0-615-311-D
8D0-615-312-D
となっています。
coolerkingさんのおっしゃるように、MY2000後期モデルから変更になったと
思います。
フロントパッドに残量センサーがついたのがMY2000からで、後期からスプラッ
シュシールドが大きくなったわけですね。
ボディ強化・・・
マウントサポートは、おせっかい好きさんに教えていただきました。
AUDI A6用の純正パーツです。トレッドが違うので、ちょっと加工が必要ですが
バッチリ装着できるみたいですよ。
リアのパーツは、ないんですね。
リアの下回りは、大丈夫と思いますがやはりストラットバーが欲しいところです。
トノカバーもネットも伸ばしたままです。
って、単なる「ズボラ」なだけです。
リアの上からは、特に異音は出ていません。っが最近、左下から音が・・・
ブレーキホースかなぁ?
ガレージ周りも、実感として「やっと」という感じです。
「今年は、方角が悪い」とか「配管を掘り出さないと・・・」とか。
たまたま道路工事をしていたおじさんに聞いたら、「いつでもやるよぉー」と
言うことだったので、強引に敢行してしまいました。
昨夜の岐阜は・・・
黄色い旋風と催涙ガスが、吹き荒れて・・・
どちらも熱いファンが多いから・・・
みなさんこんばんは!
私は2000年後期(2001年5月登録)ですが、おせっかい好きさんの画像と全く同じものが
装着されておりますです。
ひょうたん島さん
はじめまして、ですよね?コネタおもわず確認してしまいました。(笑
エンジン停止後キーを抜きますとオーディオ電源切れておりましたので
わたしも初めて気づきました。
管理人さん
ガレージ周りの充実うらやましいです。
当家は新築時に以前あった駐車場の屋根撤去、その後いつ来るともわからぬ下水道のため
屋根無し未舗装状態のままです。ジャッキアップもままなりません。
ところで、TODAY'Sに書いてあった「マウントサポート」なるものも興味しんしんです。
また、リアの剛性あげる何か良いものはご存知ですか??
足回り変更後うれしくてビュンビュンハンドル回していますとトノカバー、およびネットの
マウント(?)部からのギシギシが気になります。
管理人さんは常にトノカバーおよびネットは延ばした状態と琵琶湖のときお見受けしました。
音が、気になったからですか??
みなさんはどうしてるんでしょうか.....。
こんばんは〜
スプラシュシールドですが、おそらく対策品と言われている物も、標準装着されている物も同じ部品だと思います。
いつから標準装着されているのか不明ですが・・・
パーツNoをご参考までに
8D0-615-311-E
8D0-615-312-E
それと写真みつけましたので参考になれば
スプラッシュシールド(比較)
スプラッシュシールド(装着1)
スプラッシュシールド(装着2)
おこんばんは(シーマン風に)、WAKAKUSAさん。
ぱっと見、ローターの上部から後ろにかけて被っていたものが
上部から前にかけて被っているような。
今日も暗いので(仕事から帰って見てるからあたりまえか)。
'00年後期の物から対策品に交換されていると思っておりますが。
確かCPJに写真が投稿されていたと記憶しておりまして、
今探しましたが、よー見つけませんでした。
スミマセン。
今日は岐阜で黄色い旋風を巻き起こしたようで。
では、安全運転で。
こんばんは、ひょうたん島さん、おせっかい好きさん。
おせっかい好きさんのV6は、MY2000前期で、PATO2800さんと同じでしたね。
スプラッシュプレートは、PATOさんのと比べた時、記憶によれば、確か私のMY2000
後期の方がが大きかったようです。
そこで、ひょうたん島さんはMY2000後期1.8Tで、私の後期モデルと同じものが装着され
ているのでしょうかネ?それを対策部品に交換??(おせっかい好きさんの対策部品と同じなので
しょうかね??、興味津々です)
★要は、対策部品って所謂対策部品としてMY2000後期のものと全く別物なのでしょうか?
、、そうであれば、、、
おせっかい好きさん、私のブレーキまわりのクレーム(多分無いと期待したいのですが)は我が
儘を通してDUOで聞き届けさせます(*^_^*)
こんばんは〜
スプラッシュプレートですが、私も車検時にクレームで交換してもらいました。
かなり効果はあると思いますよ、以前だとまったく効かなかったような状況でも効くようになりました。
おそらく”雨の日効かね〜”と叫べば、年式関係なく交換してもらえると思いますが、WAKAKUSAさんのだとブレーキまわりのクレームとしては受けてもらえないような気が・・・(*^_^*)
wakakusaさん、おはようございます。
場内外乱闘、ちゃうちゃう。
昨日帰ってきた所なので、1mも走ってません。
雨が降るのを期待しております。
因みにうちのPASSATはご存知の通り'00年後期1.8TWAGONです。
週末にディーラーへ行って聞いてみます。
WAKAKUSAさん、では、ごきげんよう。(ナンチャッテ)
ひょうたん島さん、おはようございます。
何時も場内外で、種々お世話になっております。
さて、
>スプラッシュプレートを交換してもらいました(保証内)。
>効き目はどうかは梅雨に入った関東地方で確かめます
関東地方で効き目確認して駄目なときは、関西のNLでTRA・OX
に換装でしょうか?(^o^)
効き目が抜群との結果報告を楽しみにしております。
降雨時の運転くれぐれもお気を付け下さい。
私もこの梅雨時を利用して、降雨時のタロちゃんの効き目を試してみます。
通常時の効き目はもう抜群です(DUOのメカをして驚愕せしめたのですから)。
ところで、対策部品のスプラッシュプレートですが、これは2000年モデル(1.8T、
シンクロ共に)前期までのもがその対象なのでしょうか?
管理人@穴掘り、穴埋めも無事に終わったよ・・・でございます。
入梅に合わせたように、舗装も終わりました。やれやれです。
きりんさん
アーシングですか。管理人もキッチリやってないのでやり直したいですね。
気のせい???ではなく、こういうのって「すぐ慣れて」ですね。
外すときっと体感できますよ。(バコッ!)
NAチューニングって、地味なんですね。
プラグ換えても、コードを換えても、エアクリーナー換えても・・・
「塵も積れば・・・」方式なので、気長にやっていきましょう。
ひょうたん島さん
Tuningレポって、レイアウトするだけなので簡単です。
毎日来ても大丈夫です。あはは
ブレーキ対策は、如何ですか?
最近、ホイールとの組合せにも問題があるような気がしています。
特に16インチが純正となったB5.5では、良くあるような・・・
リアディスクには、フルカバーのガードがついています。
245mmのリアローターにフルガード。288mmのフロントに16インチ、17インチの
ホイールなら、そりゃ必要でしょうね。
tuningレポートで大活躍の管理人さんはじめ皆々様、こんばんは。
今日から2日間の日程だったんですが、1日で帰ってきました。
なにが?うちのPASSATが。
以前、CPJでしきりと話題になってました”ブレーキ効かない”問題。
そう、そのスプラッシュプレートを交換してもらいました(保証内)。
効き目はどうかは梅雨に入った関東地方で確かめます。
大きいのかどうかは夜なのでよー見えまへん。
で、今日は勝ってるT。
今週末は甲子園でT−G。来週末は東京ドームでT−G。
なんかおかしいな、日程の組み方。
では、安全運転で。
皆様、こんばんは。久しぶりです〜
日曜にようやくアーシングしました。「なにを今更…」っていう感じですが…
CPJのTUNINGに出ていたから、「僕みたいなDIY苦手人間でもできるかなあ〜」
「一度やってみようかなあ〜」と思った次第です。
レポートくださったkin-jieさんや、編集してくださったかずパパさんに感謝・感謝です。
感想もCPJの方で書いたんですが、気のせいですかねぇ???
そんなことありませんよね!!!
黒ブラdaigoさん、いろいろ大変ですねぇ〜
うちの奥に転勤のこと話したら驚いていました。
体にはくれぐれもお気をつけくださいね!
皆様、おはようございます。
小ネタを一つ。
昨日気づいたのですが、パサのオーディオって
キーなしでもかかるんですね。
知らなかった、2年半。
では。お仕事頑張りましょう。
こんばんわ!
今日ひょんなことからトヨタ純正ショートアンテナが手に入り
私のパサ B5.5 MMS付のアンテナに装着してみました
レポは 小次郎別館〜GALLERY〜トヨタ純正ショートアンテナにUPしてみました
>daigoさん
遠く異国の地に行かれるのですね
くれぐれも体調には気をつけてくださいね
>鯛婆連合の皆様
いよいよ装着ですね!
やはり個体差があるようですが、そのクリアランス(マージン)をしっかり
取っていただけるようでさすが職人技ですね
はやく装着レポをみたいものです。('-'。)(。'-')。ワクワク
赴任の辞令が下りたものの、予定が立たず、まるで死刑囚?のような心境です。
取り敢えず不要なものの処分などをしておりますが、
「冬物はどうしよう?」とか、くだらん事で悩んでおります。
WAKAKUSAさん、
そうですか、一目見ることも叶わず、嫁に貰われて行ったんですね。
きっと幸せになるだよぉぉぉぉ・・・。
奥様が理解のある方とは羨ましい。ステッカー貼るだけで文句言われましたよ。
管理人さん、
「心の準備」ですか?
アオザイプレイのイメージトレーニングはバッチリ。いつ行っても大丈夫(←殺)。
家族で赴任なのでこんな悪ふざけはこの辺にして、
先日、大津日赤病院に心ならぬ「身体の準備」として予防接種をしに行ったのですが、
A,B型肝炎と破傷風・日本脳炎だけでも7週間掛かるといわれました。
ちょっとだけパサートライフが伸びたので安堵してます。(^^ゞ
タイバーその後
気になったので、昨日の失敗作を自分の車に当ててみたところ、ギリギリなんですが干渉せずに付くことが判明しました。
いずれにせよ加工はやりなおさないといけないんですが、どうやらミッションの搭載位置にかなりばらつきがあるようです。
マウントゴムのへたりなのか、ただの個体差なのかは不明ですが・・・
車によってはワッシャーを入れて、上下方向のクリアランスの調整が必要かもしれませんのであらかじめご了承ください。もちろんワッシャーはこちらで用意しておきます。
クリアランス多い目に取れば簡単だったんですができるだけ地上高を稼ぎたかったので、ご理解のほどお願いします。m(_ _)m
こんばんは〜
いきなりですが、みなさんすいません m(_ _)m
ちょっとミスりました。ロアタイバーあと少しご辛抱ください。
PATO2800さんとWAKAKUSAさんのに装着しようとして設計ミス発見してしまいました。
ちょっとでも剛性をあげようと思い、横方向のクリアランスをつめたのが裏目にでて、一部ミッションパンに干渉するのが発覚しました。
逃げ加工を追加してもらいますのでもうすこしお待ちください。
本当に申し訳ないです m(_ _)m m(_ _)m
黒ブラdaigoさん
心の準備は、できましたか?
今のうちに「梅干」や「お茶漬け」沢山食べておいて下さいね。
タイバーの引取手は、無事に見つかりましたよん。
「琵琶湖」にもいらしたお方なので、ご安心下さい。
エクシブからの移動時に地図を眺めていらっしゃいます。
この手の商売、図々しい管理人はお得意なので・・・(バコッ!)
こんばんは、黒ブラdaigoさん。
御安心下さい、管理人さんのお話では多分、私のCOX EVSの嫁入り先に「貰われた」
と思います。お優しい紳士で、素敵な奥様はPASSATにご理解のある方です。琵琶湖オフミ
にも参加されておりました。V6 グリーンです。
後顧の憂い無く、海外出張お気を付けて、、。
鯛婆はきっと良い方に貰われたんでしょうネゥァ・・錣い・辰堂爾気ぁ」
鯛婆連合の皆様
お待たせしました。
鯛婆は、明日完成の予定です。お値段も決まりました。
来週には、振込していただき発送、到着、そして装着と・・・
宅配リストを作成する為、お値段のお知らせを含めDMさせていただきます。
宜しくお願い申し上げます。
おお〜っ、待ちに待った情報が・・・
1日席を空けておりましたので遅レスご容赦。
PATO2800 さん
> 小生のはシンクロなので・・・、
はい。
それを承知で伺ってみました。
> アイバッハジャパンに在庫有りという事で・・・
それは幸運でしたねえ。
実にうらやましい。
> 苦労したのはコニのショックの方で・・・
え?
PATO2800 さんもコニだったんですか?
> NS製のスプリングってH&R製?
そうなんですよ。
IEの石川社長が言うので間違いないでしょう。
coolerking さん
> 2ヶ月待ちということで、IEで確定オーダーを・・・
あれ、coolerking さんもIEですか?
たしか、静岡のほうの方だったですよね。
それじゃあ、取り付けもIEでやられたんですか?
> PASSATはアイバッハジャパンが在庫を持たないようだと・・・
私もIEで同じことを言われました。
そうですかぁ、ないものは仕方ないですね〜。
まあ、アイバッハかザックスのキットつけてる奴の
バネだけねらうって悪い手もありますが、それが
ダメなら確定注文入れるしかないでしょう。(^^;)
お二方とも貴重な情報を有り難うございました。
よっちゃん さん
こちらこそ琵琶湖オフミではおつき合いいただきましてありがとうございました。
又、機会があればお相手よろしく。
ところでマフラーカッターですが、
限定品では無いですのでカッター貯金してください。(バコ)
ある程度のひな形は出来てますので注文後→製作(最後の仕上げ)でしょうか。
確定オーダー扱いですが、日数的にはそんなにかからないと思います。
また、フォローありがとうございました。感謝!!m(_ _)m
小次郎さん
私も記憶が定かでなかったのでカタログやら雑誌やらオフミの写真やらを
探しておりました。ご確認いただき感謝しております。m(_ _)m
NL教=散財教ですのでご注意をば。。。(*^-^*)
PS:お近くの方でしたら私のマフラーカッターで装着可否を確かめていただいても
結構ですのでお気軽に。
(琵琶湖オフに間に合っていれば。。。m(_ _)m)
マフラーカッターの件、私の見間違いでした
関係者各位さまにご迷惑をおかけしました、すいません(深謝
>よっちゃんさん
どうもご指摘ありがとうございました
先ほどもう一度、腰を屈めパサードのお尻を確認してきました
>coolerkingさん
大変失礼しました
平にお許しを…m(_ _)m
仕上りが良く、欲しいと思ってます
軍資金を調達に奔走しないと…
やはり、散財教なのでしょうか?(笑
みなさんこんばんは、
PATO2800さんcoolerkingさん琵琶湖オフミでは
名刺もお渡しできずたいへん失礼致しました。
ところでNL教!?のマフラーカッターいいですね!
私も欲しくなりました。
(coolerkingさんB5.5はW8以外は1本×2で間違いないですよ!!)
しかし軍資金がまだ用意できず困ってます。(限定品なのですか?)
daigoさんベトナムへ転勤されるそうで、残念です。
身体に気をつけて頑張ってください。
(私の大学の友人も今タイに赴任中、タイ語が全く分からず大変みたいです)
管理人様、○イガースのファンだったんですね!!
わ、私はジッ、ジャイアン○のファンです。(すいません)
今度2つに分かれて応援合戦でもしましょうか?
B5の情報だからでしょうかね...B5.5でも装着可能でしょうが...。(笑)
↑と、マフラーカッターに関して書き込みした私でしたが...
すいません。B5.5は2本×2のマフラーなんですね。B5.5の方から教えていただきました。
深くおわび申し上げます。
W8だけかと思っていました。。。本当すいません。
okkunさん
私も同じくシンクロですが...。
私の場合は今年の2月に2ヶ月待ちということで、サス+ショックをIEで確定オーダーを致しました。確定オーダー以外って??ですので、他の方法は全く考えませんでした。知識不足で申し訳ありません。
そのときの説明はKONIが欠品中。普段は2,3セット在庫を持ってるのだが、
ちょうど購入が重なり現在本国オーダー中ということでした。
結局KONIの入荷がGW明け、がこんどはアイバッハがまだない。下手すると5月末...
で、結局5月下旬の装着となりました。
ショップの方の説明ですとPASSAT(シンクロ?)等のあまりでない車種(不人気?)は
アイバッハジャパンが在庫を持たないようだとのことでした。
KONIちゃん2週間で調達可能ルートあるんですね...。
okkun さん
初めにお断りですが、小生のパサはシンクロなので余り参考にならないかもしれませんが、
今年の1月7日大阪のNLで発注しましたが、確定オーダーではなくアイバッハジャパンに在庫
有りという事でめでたく換装と相成りました。ひょっとするとメーカーのキャンセル在庫品
だった可能性も有りますが、去年の11月の時点でも在庫はありました。当方が苦労したのは
スプリングの調達ではなく、コニのショックの方でおよそ3ヶ月ほど”待て”の状態でした。
現在ではコニも正規ルート以外に2週間で調達可能ルートを或るお方に教えていただきました。(感謝!!)
ご参考までに。。。
NS製のスプリングってH&R製なんですか?
こんばんわ。
WAKAKUSAさん、
>本当に大変ですね、私はちょっとショックです。
有難うございます。せっかくオフミに参加し、NL詣でやACJにも顔を出したり、
皆さんとカーライフを楽しみながら1.8Tに手を入れて行こうという矢先に・・・。
あぁ、どうせ転勤なら欧州にしてくれたら良かったのになぁ。
>片道切符の趣旨
いやぁ、「帰国しても席は無いよ」という意味を暗に含んでおるのです。(^^;
PATO2800さん、
単身ではなく家族で行きます。
幸い、大使館に大学時代の連れが居たり、知り合いがいるので余り心配してません。
1歳の子供のことが気になりますが、まだ小さいので何とかなるでしょう。
病院さえ行かなければSARSもうつらないし?!
>お気を付けて行ってらしてください。
有難うございます。近隣諸国にお立ち寄り際は是非一声掛けて下さい。
中華パサ・シンガポールパサ等、面白い仕様があるかも。
>またお帰りになられた時はw8でも。。。
そうですね。w8も憧れますが、やはりターボがイイ私。
この際だから欧州か北米仕様、もしくは中華パサを持ち帰ろうかと・・・。
会社にバレない限りココやCPJ等は参加するつもりです!!
今の車は父親に譲りますが、次に買う車もパサに決めてます。
親子揃ってパサ乗りの日を思い描きながら・・・。
そうそう、最近知ったのですがベトナムはプロバイダは国営らしく、
昼間は1分US$1.45もするそうです。これで遅かったら武装蜂起するぞ。
あ、聞き手の情報が不足してましたね。
C○Jで説教してる身で恥ずかしい。^^;)
当方、1.8Tのワゴン乗りでして、現在はコニ+NS
(実体はH&R)の組み合わせですが、まだそれほど使い
込んではいないので、バネだけの交換もありかと。
スミマセン、coolerkingさんの話しを聞いていて、急に
換えたくなりました。真似っこ、お許しを。m(_ _)m
wakakusaさん
ど〜もです。^^;
こちらこそヨロシクです。
coolerkingさん&PATO2800さん
アイバッハ注文したら「確定注文のみ」と言われました。
お二人の場合は、どのように入手されたんでしょうか?
教えていただければ、たいへん助かります。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
おはようございます〜(^^)
WAKAKUSAさん
パサートのゆきちゃん(という名前なんです)はぢゃぢゃ馬なんで、、
ロアタイブラでよいかもぉ〜(^^*
カップは、ゆきちゃんにお聞きになって〜。
かなりグラマーな、はずとおもいたいんですが、
あの場所では、扁平…でしょうか?(~_~)
下回りにでっぱるのが、スキーシーズン考えるとちょっと不安で。
マフラーカッター、、ほしくなった。いろいろほしいものが
でてきて…
NL教に洗脳されてきたかもしれません。(^^;;
おはようございます。歳をとって最近は早起きが板に付いてきました。
ひろさん、
ロアタイブラ、、???いやいや、ロアタイバーの画像は
2003年 06月 01日 00時 52分 05秒におせっかい好きさんが投稿されています。
その中の画像1、2、3 をご覧になれば。でもあの辺りに付けるので「ロアタイブラ」
かな〜〜、Cカップ!!謝m(_ _)mm(_ _)m、セクハラになるかな??
OKKUNさんおはよう御座います。
歳をとると(^_^)要らざるところに目が向いて考えすぎてしまうのかも、、。
VWフェスタが富士であるかどうかも分からない新参者
ですが、万難を排して参加したく、その時お会い出来れば幸甚です。
パサート好きさん、謝。
CSを録画してましたもので。
ひょうたん島さん、F1のネタバレは勘弁して…。
wakakusaさん、考えすぎですよ〜。^^;)
乗り比べの時はサイトが違うので別のHNで参加してましたから。
ところで、今年も富士でVWフェスタあるんですか?
管理人さん、ごめんなさい。
私の力が足りないばかりに
あのような結果になってしまいました。
次回は必ず誰にも言わずに行ってきます。
モナコは”モントーヤ:ライコネン:シュー兄”でしたですね。
中身は見てませんので、明日ビデオで。
今から今日の”悪運”を洗い流しにフロに行ってきます。
では、オヤスミナサイ。
coolerkingお兄様(^^*
に、台風のさなかの浜松で、ちょびっとだけ、ロアタイバーってなぁに?
って、きいてみましたが、私も興味深々。
過去にさかのぼってみたんですが、、やっぱりどこにつけるのか
わかんないんです。
おせっかい好きさんの写真だと、下にでっぱるんですか?
よくわかってないので、、どなたかへるぷぅ〜
こんばんは、管理人さん。
今日は嫁入り先のあの方とEVS=KITの初夜ですので、タイバーのお話は
明日にでも(*^_^*)
OKKUNさん、こんばんは。
>H&Rの悪口言ってスミマセン! m(u_u)m
ルポの事でしょう、気にしていませんよ、車種が変われば当然セッティング
等に違いがありますから(素人の考えですが)。
さてさて、これからが問題です。
OKKUNさんってどんな方かをこれから詮索することに、、。
サスキット比較に参加され、私とFUJIで、、、、??
といえば、今私の記憶にあり咄嗟に思い出すのは、CoーGLAYさん、たそがれさん(1.8Tの駐車
場で)だけで、Happyさんは、確かこの掲示板では登場されておりますし、CoーGLAY
さんは相○屋さんだったと記憶しております。
とすれば、たそがれさん??、、でもDMしておりますが、お返事を頂く暇もないほどお忙しそう
で、この掲示板やPASSAT FANの掲示板にOKKUNさんは投稿されていますが、
それが「たそがれさん」であるとは考え難いように思います。お忙しそうで投稿するお暇がなさそうですから、、。
、、OKKUNさんをCPJで検索しても見あたりません。
でも足回りに詳しく、ABTにご執心のお方ってどなたなんでしょうか。
新参者の私には俄に判断出来かねます(>_<)
でも上記HNの方々はそれを偽って投稿されるよな方々では無いと思うのですが、、。
★本当にFUJIでお会いしている方であれば、私は今年も時間が許す限りまたまたFUJI
に参加予定しおております。その時に又はそれ以前のオフミでお会いできれば御名乗り下されば
幸甚です。
今後とも宜しく、OKKUNさん(*^_^*)(*^_^*)
黒ブラdaigo さん、こんばんは。
>実はベトナム転勤(片道切符)となりまして、
本当に大変ですね、私はちょっとショックです。これから親しく掲示板で情報交換
が出来るのではと期待しておりましたのに。彼の地でご活躍されることを衷心より
お祈りしております。片道切符の趣旨がイマイチ私には理解できませんが、、。
お体に気をつけてください、、。
coolerkingさん、こんばんは。
天罰は家内からくるかも(*^_^*)
カヤバのジャッキ持参でお会いしましょう、多分見えますよ、美脚が(*^_^*)
今日は、洗車するぞぉ・・・の管理人です。
巨人には勝ったけど、韓国には負けましたね。残念ッ!
今夜は、野球もあるけどモナコもあるし・・・
ひょうたん島さん
応援、頼みましたよ。
タイバー、「断念、無念」また引取手を探しますね。
WAKAKUSAさんの嫁入り先の「あの人」とか・・・
皆々様、おはようございます。
昨日は8回裏で負けたと思いました。
今年はちゃいますなぁ。
鯛婆会に入会しようと正直思いました。
が、前向きに検討し善処しようと必死こきましたが、
いや真剣に考えたのですが、断念いたしました。
うーむ断念(残念)!
では皆様、本日も良きパサートライフを。
wakakusaさん、はじめまして。
(って言っても、富士でお会いしたような ^^;)
H&Rの悪口言ってスミマセン! m(u_u)m
ルポは軽いし、ホイールベースも短いので仕方ないのかもしれません。
でも、足回りは全くもって面白い、って言うか最重要のところですね。
走りと操舵と乗り心地、すべてに関わるわけですから。
そう言えば、広島のタニさんもH&Rでしたね。
みなさん こんばんは〜
タイバーの経過報告です。
製作の方がちょっと遅れてまして、5月中にと思っていたんですが6月になってしまいました。
今日確認したところ来週中にはと言うことでしたのでもう少しお待ちください。
おわび代わりに追加加工した写真をあげておきましたのでごらんください。取り付け部の地面側を削ってあります。
みなさんの分はミッションの逃げ加工部の幅を短くして、厚肉部をできるだけ長く取るようにしています。見栄えもいいはずですし、剛性もちょっとあがるかもしれません(^_^)
それでは
もうすこしご辛抱を・・・m(_ _)m
画像1
画像2
画像3
黒ブラdaigoさん
AUDI関係のBBSでのご活躍遠巻きながらも楽しく拝見していました。
私はターボついておりませんので参加できませんでしたが...。
お気をつけて...いつかのご帰還時にはお土産楽しみにしています。(バコッ)
PATO2800さん
CPJのフォーラム拝見しました。収まりいいですね。NLとPATO2800さんのこだわりの作!
という感じです。
それにしても私は2日ほどあちらを覗いていなかっただけだったんですが、
あっという間に下の方に行ってしまってました。
B5の情報だからでしょうかね...B5.5でも装着可能でしょうが...。(笑)
WAKAKUSAさん
これだけたくさんのお布施をしているんです。天罰はないでしょう。(笑
むしろ御利益が...。
H&Rの車高調、機会がありましたら是非、またお会いして
拝見(V6は見えませんね。)させてください。
ひょうたん島さん、管理人さん
昨日の阪神VS巨人戦ですが、審判(まなべ?)の判定がかなりジャインツ寄りだったと思いませんか?なんか納得いかんですねー。今日は昨日の借りを返してほしいものです。
ひょうたん島さん鯛婆会にご入会ですね。乗り心地が良くなるらしいですよ。
黒ブラdaigoさん
ええ〜ベトナムへ行かれるんですか?(単身?)折角琵琶湖でお近づきになれたのに。。。
しかもパサを手放さねばいけないとは。。。心中お察しいたします。
向こうでは”運転手付きのカローラ”ですね。
ベトナム事情、現地より発信お願いいたしやす。
お気を付けて行ってらしてください。またお帰りになられた時はw8でも。。。
WAKAKUSA殿
EVSーKITのOH早かったですね。次の嫁ぎ先でもきっと可愛がられる事でしょう。
ところでリアーのタロックス換装後フィールはいかがですか?
初期のブレーキタッチは変わりましたか?パサのブレーキ配分は予想ではリアーブレーキを先に強めにかけているみたいなので期待しております。
こんばんは、管理人さん。
今夕COX EVSーKITのOHが上がってきました。
私が購入した当時のCOXのHPでのデータでは20oダウンとのみ
記載が有ったように記憶しておりますが、今日見ますと、車高
調整が、限定的(切りかきの範囲で、微調整は不可)に出来そうです。
なお、嫁入り先が決まりホッとしております。
OKKUNさん、はじめまして。
前記のCOXに替え、一週間前にH&R車高調に換装しました。
OKKUNさんを不愉快にさせた例のH&R車高調です(*^_^*)
お薦めはアイバッハ+コニという事で、この掲示板で異端児となっておりますが、
現在はCOX当時と同程度のダウン値にしており、最悪の状態ではなさそうです。
COXとは異質ですが、現在のところ、素人の私はこれで可と考えております。
いずれOKKUNさんの御忠告を聞かなかった天罰が有るかも、、(^o^)
皆さんこんばんわ。
実はベトナム転勤(片道切符)となりまして、
パサを手放さざるを得なくなりました。
魯亜鯛婆連合に加入できる喜びもつかの間、
車に乗れない生活を送ると思うと寂しい限りです。
ひょうたん島さん、
ロアタイバーについては↑の事情により新しいユーザーさんを探しております。
(今日管理人さんを通じて事情を説明差し上げたばかりです)
お早めにどうぞ。
魯亜鯛婆連合の皆様
一身上の都合により脱退することをお許しください。
新たな生贄(バキッ)、もとい、加盟者を募集いたしますのでご容赦ください。
NL教の皆様、
先日、念願の本山詣も終わり、これから色々お布施も献上しようというところで
神の啓示を受けました。この度越南国へ布教しに旅立ちます。
聞けば越何国にはパサは無いそうで、NL教のVW経典から広める必要があるようです。
もっとも、日本車の人気があるようですが・・・。
ひょうたん島さん
今日は、完敗でしたね。まあ完封を免れたので、良しとしましょう。
あすは「六甲おろし」歌いたいですね。もちろん日曜日も・・・
この掲示板が賑わうようになったのは、今年になってからです。
サーバーもちょいとやばい状態ですので、ボチボチですよ。
タイバーですが、現物合わせとなりますが、一本余っています。
ちょうど引取先を探そうと思っていたところです。
宜しければ、如何ですか?
管理人さん
いえ、いつも切れたことがないのに
3日間も.....。
ひろさん
御身大切に(こんな事を書くと”○ちゃんねる”に書かれるのかなぁ)
日曜日は現地へ行って”六甲おろし”を叫んで参ります。
では、”たいばー”が一寸欲しいひょうたん島でした。
ひょうたん島さん
閑古鳥・・・うぅーんそのとおりでしたが、もともと開店休業な
ところですので、気にはしておりません。
タイバー・・・
「変な友人の情報」って、書いてありました???(バコッ!)
たしか国内在庫は、なかったと思います。
「先を越された鯛婆連合ッ!」でございますね。
アイバッハとKONIの組合せ・・・
シンクロでは、ショックの単品がこれしかありません・・・でした。
なので、固定式のキットだとEVS(調整はできる?)かKW。
ショックはコニちゃん。
車高調でKWかH&Rの選択ですね。
バネは、アイバッハかH&RかAPEXかバリバネ。
実績があるのは、アイバッハとバリバネです。
現在はビルのショックも選べるみたいですが、選択肢の少ないシンクロ
なので、「えい、やぁ」でも仕方ありません。
ひろさん
タイヤの空気圧は、どんな状態で測定されていますか?
基礎体温じゃないけど、走ると温度上昇で空気圧が高くなります。
自分は、HOTでの調整をしています。F=3.0、R=2.8なんて数値です。
高めに入れて、跳ねるようなら抜く・・・で良いと思いますよ。
出張の際は、ご連絡下さいませ。
ご無沙汰ですぅ。
#ネットストーカーに追い回されているから、書けるサイトが減ってきたかも…涙
今月も結局激務は変わらず、、やっとここで、オフだけはいかれそうですぅ。
#別サイトオフですみませんっ
そそ、管理人さま、各務原の仕事復活しそうです。
次回出張あったら今度こそお!でぇと、もしくは、ミニオフできるとよいですねぇ。
前回は、手術後だったし。
ときに、タイヤ空気圧…ノーマルタイヤなんですが、
ディーラは高速だからと2.2っていっていたのに、2.4はいっていて、
今、2.3まで落としているんですが、なんとなく、つなぎ目がしっくりいかない。
入れすぎるとぴょんぴょんはねるし、いれないのも不安、、
どうしたもんでしょ。(~_~)
ワイパーゴムDUOでとっかえたら、技術料2000円とられて、だったら
もう1セット買えたぢゃん。二度といきません、あの店…(T_T)
先に説明してよぉ〜と、思わずなげきました。いつものとこなら、無料だもん。
浮気はいけませんねぇ。(T_T)
自分で取り替えられない私がいけないんですが。とほほ
では、台風きてるし、皆様お気をつけて。