PATO2800さん
面白いから・・・ちょいと遊んじゃいました。(バコッ!)
ひろさん
浜名湖といえば、「鰻」です。朝からうな丼は、キツイかな・・・
でもすでに「京都到着」でしょうか?
WAKAKUSAさん
早寝、早起き・・・羨ましいッ!
明日は「ヨロシクッ」ってお連れの方に・・・チュッ!
daigoさん
明日は、宜しくお願いします。
天気も大丈夫そうだし、楽しい一日にしましょうッ!
さて、雨もあがったんで「洗車」しておこッと。
その前にデフオイル交換してきましょ・・・
すいませーん、やっぱり手が動かない。。。
2度打った訳ではありません。
脳内伝達がぁー 自分にお祓いしとこ。。。
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
皆さん、おはようございます。(一部の方はこんにちわですね)
wakakusaさん、いつもながら精力的に活動されているようでなによりです。
しかしひろさんといい、早朝からタイピングできるとは神経伝達が衰えていない!!
(私は朝は手が動きません。。。)
明日は降水確率0%で本当に絶好のオフミ日和となりそうです。
幹事さんはもとよりご尽力いただいた諸兄に感謝!!です。
楽しい一日にしたいと思います。
明日は
wakakusa御大にひょうたん島さんをご紹介いただいて
daigoさんにドアの取り付け部についてご教授いただいて
きりんさんにウィンカー音を聞いてもらって
wakakusa御大に赤コード&赤ラインのインプレを聞いて
小次郎さんにネバーランドを勧めて
ひろさんとv6ワッペンダブルショットして(wakakusa御大にいただきました。)
管理人さんとは、、、綺麗なお姉ちゃん探しですか?(バコ)
そうそうスモールウッドさんのイタリアンサウンド聞かせていただかないと。。。
さあ、もう一度・・・(復習ッ!)
明日は
wakakusa御大 にひょうたん島さんをご紹介いただいて
daigoさんにドアの取り付け部についてご教授いただいて
きりんさんにウィンカー音を聞いてもらって
wakakusa御大に赤コード&赤ラインのインプレを聞いて
小次郎さんにネバーランドを勧めて
ひろさんとv6ワッペンダブルショットして(wakakusa御大にいただきました。)
管理人さんとは、、、綺麗なお姉ちゃん探しですか?(バコ)
そうそうスモールウッドさんのイタリアンサウンド聞かせていただかないと。。。
皆さん明日はよろしくお願いしまーす
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
※スーパースプリント&アイバッハスタビetcの画像アップしました。
パスは pato2800です。
リンク先はこちら
YAHOO天気によりますと、明日の彦根地方は快晴の模様です。
参加される方々の祈りが通じたのか、はたまた私の日頃の行いが良かったのか(←殺)
皆さん準備万端でしょうか?
長雨の汚れを払うため、パサのお手入れをしたい今日この頃ですが、
私の業界はGW最後の稼働日ということで、今日は仕事なのです・・・。
明日の早朝(起きれたら)洗車します。
それでは皆さん、明日お会いしましょう。
ひろさん、ご免なさいm(_ _)mm(_ _)m
今は浜名湖(@浜名湖)ですね、、早とちりしました。
★嵐山までお気を付けて、、。
きりんさん、初めまして。
今回のオフミ開催に何かとご尽力頂いたようで
ありがとう御座いました。明日は宜しく。
>小学生の遠足前日の気分…
やっぱり、きりんさんですね。首を長くしておられるようですね(^o^)
初めてのご参加とのこと、様々な教祖様には要注意ですよ。
ひろさん、お早いお目覚めですね、私も歳をとるにしたがい早起きになってきました(*^_^*)
今は嵐山のようですね。
時間があれば、保津峡下り(トロッコ列車で)なんかも、、、でも
この連日の雨で水位が上がり、川下りは中止かも。
やっぱり、、、。ひろさんは五十鈴川に縁があったのですね。
ひろさんの御陰で明日のオフミは快晴に決まりです(*^_^*)
仕事あがったのが7時半、それから相模原経由で、、笑
相模原を3時にでて、厚木からのりました。
途中すごい雨でしたよ。
今も雨で、、SAで車からでるのをどうしようかと。
ブラックのパサートがいたんですが、、ステッカーなかった。
字よめないけれど、おはらい?
ひろちゃんは、嵐山にはいってきますです。
あ、伊勢神宮には、私の書(書道)が奉納されていますよ。
五十鈴川賞をもらったから。
て、違うか・・・笑
メビウスのPC-RD1-D1U持参です。
ほとんどのメディアを入出力できますから、デジカメ写真をライブできる
かなぁ?
金沢はインターネット接続し放題?の部屋だから。
メビウスの電力消費量があまりに大きくて、今回100V変換を180Wのものを
かってきましたです。
リブレットは60Wで十分だったんですけれども。
では、朝ごはんかなぁ。
いよいよ琵琶湖オフミですね〜 初参加なのでドキドキです。
小学生の遠足前日の気分…
晴れそうな雰囲気なのでよかった、よかった(^^)/
皆さん、直前のModifyや洗車で忙しいんでしょうね〜
そう言うぼくは今日、散髪に行ってきました!
新参者の「きりん」をよろしくお願いします。m(__)m
YAHOO天気情報によると日曜日は晴れですよ!?
今の横浜は”雨”
では。琵琶湖で。
管理人さん、貴地はそんなに雨、雨ですか?
当地は蒸し暑いものの、雨量はたいしたことはありません。
>WAKAKUSAさん、ひろさん
「本当に日曜日は、晴天なのだろうか???」と思えるくらいの雨、雨、雨です。
さては、禊をしてないでしょ・・・
これってひろさんにもですか?
禊を五十鈴川で、ひろさんに強要はちょっと(*^_^*)
でも、ひろさんがしてくれたら、日本晴間違いなしでしょうか。
ひろさんごめんなさいm(_ _)mm(_ _)m
相模屋さん
なかなか良いですね。自分もこの手のベアリング入りの工具箱を探していました。
でも下だけでも、高さが問題だったので断念したんです。
トップチェストもこの手の物は、上蓋を開けないと引き出せない物が多いんです。
蓋を開ける事ができないので、これもダメでした。
それと、トップを持ち歩く事をお考えなら、ベアリング入りでは、大変ですよ。
重くて、持てないと思いますよ。ご注意下さい。
同じ物がヤフオクに良く出ています。こまめに探すと掘り出し物が見つかるかも
知れません。自分のもそのひとつです。
WAKAKUSAさん、ひろさん
「本当に日曜日は、晴天なのだろうか???」と思えるくらいの雨、雨、雨です。
さては、禊をしてないでしょ・・・
今日は、休暇にならなくて、夕方から仕事、そのまま関西へ向かいます。
管理人さん、単身赴任は、ひろちゃんも同じ…
もう、一緒にでかけるなんて、スキーくらいしかありませんですよ。笑
でも、一人旅楽しみます。
傷心旅行は、昇心旅行になりますですぅ。(^^*
おはようございます、管理人さん@チュッ好き。
今回は単身赴任とのこと、お目付役の奥様ご不在、、とあらば、
怖いおじさん(お兄さん)に厳重注意するようにと再度言っておきます(^o^)
ランチは別々でしたね(*^_^*)
管理人さん
早速、ご紹介ありがとうございます。
あらら、豊富なコンテンツなもので、見落としていました。
WATERLOOでしたか。十分参考になりました。感謝!
自分はド素人なので、まずはこんなところで http://www.f-gear.co.jp/toolbox/4dan5dan.html
気分だけはデカールでマックツールです。(^^;
中身は当然、お茶菓子セットです。ははは。
相模屋さん、こんばんは。チュバッ!
工具箱の画像は、ここに少しありますよ。
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yasu-nakane/toolbox.html
サイト内の「WATERLOO」をクリックするとメーカーサイトの同製品紹介に飛びます。
ステッカーペタペタでかなり印象が違うでしょ。
足りなかったら、仰って下さいまし。
♪テルテルボーズゥテルボーズ♪
管理人さんにオ・ネ・ガ・イ! チュッ!
お暇な時に、ツールキャビネ全景のドアップ写真を掲載またはDMいただけますでしょうか。
m(__)m m(__)m m(__)m
WAKAKUSAさん
てっきり拡声器は、WAKAKUSA号に装備されているのかと・・・
お連れの方に、「幹事のお兄さんは、優しいよ」って伝えてもらえましたか?
daigoさん、小次郎さん
子供は、元気が取柄です。自分がオフミを企画するのも、子供の為ですよ。
ぬわぁ〜〜んて・・・
今度は、家族に見放され「単身赴任」の管理人です。
PATO2800さん、ひょうたん島さん、ひろさん。仲良くしてネン・・・チュッ!
こんばんわ
かずパパさん、メール確認しました
ありがとうございます
>WAKAKUSAさん
はい、こちらこそよろしくお願いします
やはり怪しい団体なんですね(妙に納得、自爆
もうすでに入信していると思います
独身のときのように散財はできないですが、気持ちは全開です
B5.5のシルバーワゴン ホイールはOZ スーパーツーリスモを
見かけたら声をかけて下されば幸いです
うちも3歳の娘が一緒ですので、かなりみなさんにご迷惑をお掛けすると思いますが、
お許しを…_( )_ アヤマリマス
管理人さん、メール有難うございました。
ウチの快獣daigon(0歳)が相当ウルサイと思いますが、
当日はなるべくご迷惑にならないようにしますので
管理人さんをはじめ、皆様どうか宜しくお願い致します。
ちょっと早めに会場入りすることにしますから
オフミで何かお手伝いできることがあったら言ってくださいね。
ひろさん、
わたくしのもBORA用ですが、ひろさんのパサと私のとは、Fグリルのフィンの傾斜
や間隔が違います。BORA用はひろさんのにマッチしているのでしょう。
管理人さん、
言葉足らずでした、拡声器は持っておりません。管理人さんがご持参されては?と言う意味でした、
すみません。
>お連れの介護料は・・・「身体で・・・」(バッコン)
今夜に会いますので、「怖い、怖いおじさん」がおられるオフミだから注意するようにと申しておきます。
三脚の件了解です。
小次郎さん、初めまして。琵琶湖当日は宜しく。
シルバーはPATO2800さんで、インキーブルーはスモールウッドさんのようですよ(*^_^*)
本日論告求刑のあった麻原彰晃に負けず劣らずのNL教(ありがた〜〜い散財教です)の偉大な教祖さま達です(^o^)
因みに、私もシルバーですがm(_ _)m
やはりオフミって怖いところなんですか?
私も自制心が無くなりそうで…怖いです
煩悩よ、去れぃ〜〜〜〜っ!
といっても、無理です
デジカメ持って、情報収集に走り回ります(笑
今後の傾向と対策を練ります
シルバーとブルーですね、(`o´ヾ リョウカイシマシタ!
舐めるように見させていただきます
ヨダレ、手垢が付いたら、申し訳有りません
ホント、よく降る雨ですね。
オフミまでにデフオイルを交換しておこうと思っていましたが、
さすがに雨に濡れた車体の下に潜るのは・・・でございます。
小次郎さん
オフミって、こわぁ〜いところですよ。
普段見かけない物をたくさんご覧頂けることでしょう。
特に、この日のために・・・って気合の入ったお方が・・・
小次郎さんと同じシルバーの車体には、近づかない方が賢明です。
インキーブルーにも要注意みたいですよん(バコッ!)
WAKAKUSAさん
介護料は・・・タロちゃん2枚とBホースで良いですよ。
お連れの介護料は・・・「身体で・・・」(バッコン)
拡声器もあるんですか?でも「道の駅」から追い出されるといけないので
地声で頑張ります。三脚だけは、ヨロシクっす!
たべぱんだのぱぱさん
はじめまして、ようこそ、琵琶湖でも宜しくッ!でございます。
お子様は、ちょうど我が家と同い年ですね。って家族に見放されそうな
幹事なんですが・・・
お子様連れもたくさん参加されますよ。天気がよければ・・・ですね。
ひろさん
車洗っても、土曜日までは雨ですよ。京都へ着いたら洗車かな?
無事に着いたら、メール下さいね。
よっちゃん、ゴルフのは、生産中止になっていましたです。
WAKAKUSAさん、私のはBORAのをつけていますが、クリップみたいな感じで、
わりとすっきりはさまっていますよん。
ひょうたん島さん、私のパサくんは、横浜ナンバーです。笑
明日は、車洗わないと…ばっちぃの。(^^;;
おはようございます
++ログ訂正++
先月ではなく、今月でした
1ヶ月というより、1000キロ未満です
なんでこんなログを打ったんでしょう?
申し訳有りませんでしたm(_ _)m
それにしても今日も雨です
何とか週末は晴れにしたいものですね!
諸先輩方へ
新参者の私ですが、当日はよろしくお願いします
みなさんはじめまして
かずパパ@管理人様 準備本当にご苦労様です。
僕も暴れん坊2人(小2、幼中)プラス1(家内)で参加します。
不惑前のさえないおっさんですが、仲良くしてください。
お父さんの趣味と家族サ−ビス?両立したいです!!
遠方からの方くれぐれも安全運転で!!
当日楽しみにしてます♪
NLの回し者(^o^)のスモールウッドさん、おはようございます。
「ランチバイキング」では、SUPER SPRINTの排気管は出ないのでしょうか。
NLで下見しておりますので、是非手に入れたいですね(*^_^*)
琵琶湖に参加される皆々様方、
当日は敬老精神を大いに発揮され、老人WAKAKUSA
を介護ねがいますm(_ _)m、宜しく!!
PS
管理人さん、老婆心ながら小道具以外に携帯拡声器は??
こんばんです
管理人さん、相模屋さんも消費者なんですね
びっくりしました(;^_^A アセアセ
私は施工、販売する方(メーカーでなはいですけど)なので驚きました
私のパサも先月末、タイヤ&ホイールを換えました
新車納車後1ヶ月経たないうちにやってしまいました(自爆
次は足廻り…ブレーキと構想はいっぱいですが
先立つ物が追いついてません
気長にゆっくりとやっていくしかありません
日曜日は何とか晴れそうですね?
テルテル坊主作っておきます
琵琶湖オフの皆さん、今夜は賑わっていますねぇ〜
お一人参加は、他にもいらっしゃいますよ。
で、PATO2800さんとひょうたん島さん、WAKAKUSAさんによっちゃんさん、小次郎さんは
洋食レストラン組ですね。お奨めは、スモールウッドさんお気に入りの「ランチバイキング」みたいですよ。
ひろさんは、管理人と中華組です。mineさんもいっしょです。たしかオフミでごいっしょされて
いましたね。中華組は、何食べますか?点心かな・・・やっぱ餃子かぁ〜・・・
明日は、最終連絡をします。
で、今夜は「オフミ小道具」の準備をしますね。
今回のグッズは、当初「桜」をイメージしましたが、時期が過ぎてしまったんで「新緑」に変更しました。
ちょっと手抜きもしましたんで・・・何を???そりゃ当日のお楽しみです。
WAKAKUSAさん
きょうもネバーランド♪明日?もあさってもネバーランド♪
やっぱエクシブのイタリアンには、super sprintの
イタリアンサウンドでしょう!フェラーリ気分で・・・あッ爽快!
琵琶湖なみなさん
27日の当日エクシブ琵琶湖に宿泊しようかな?っとお考えの方は
ご連絡ください。当日でもたぶんチャージOKだとおもいます。
ひろさん
南武線、横浜線、小田急線、大師線、えっ海に出る?
♪謎が謎呼ぶ殺人事件〜♪古っ!
琵琶湖で”眠りの小五郎”に謎解きしてもらいます。
1.8Tのエンブレムは.......。
でも、静岡県は本当に長い。
PATO2800さん、
>日曜日の為にセッセとチューンナップしないでくださいね、WAKAKUSAさん。( ^ー^)
これって、スモールウッドさんの間違いでは??(*^_^*)
私は、B.ラインとPコードを換装しただけですが。PATOさんの変身ぶり楽しみですネ。
ひろさん、
>フロントにV6のエンブレムつけてますです。
考えることは皆同じですね(*^_^*)
わたくしは、V6シンクロですが、昨年の八月頃までは、フロントグリルに付けていました(^o^)
勿論リアにはバッチリV6 4Mが今も凛々しく輝いていますが(^_-)
そのリアエンブレムは、他のV6シンクロのところへ養子に行きました。
リアしっかり働いております、グッドですよ。
ところで、ひろさんのV6 4MのFグリルにフィットしましたか?シンクロには両面テープで無理矢理でした(^_^;)
拝見できることが待ち遠しいです。
私のパサの体型にはW8は似合いません(>_<)
琵琶湖おきを付けて、安全運転で。
管理人さんこんばんわ
オフミまでもう少しですね。
僕の方は残業の毎日で寝るのが1時すぎが、ずーと続いて疲れ気味です。
でもオフミを楽しみにしてあと3日頑張ります。
今回は娘(小4)と娘の友達(小3)の三人で参加します。
娘はエクシブのランチを楽しみにしています。(食欲旺盛のちょっと太めちゃんです)
(洋食はバイキングなんですかね?)
ひろさんこんばんわ。
僕もこの間ゴルフ用のフロントV6つけたばかりですよ。
長い道中ですので気をつけて来てくださいね。
日曜日は晴れそうですね!
朝、洗車して出発します!!
書き忘れ…(^^;;
管理人さん、ひろは、豊橋を日帰り往復するから、静岡はきっとあっという間に
通過ですぅ。(^^;;
PAT02800さん、どぞ、よろしくです。(^^)
フロントにV6のエンブレムつけてますです。
W8は、お蔵入り…笑
ゴッホン!!(⌒‐⌒)
何方か我が輩を呼ばれましたか?
何を隠そう我が輩は雨男です。最近の週末の予定は全てキャンセルとなっております。
強力な照る照る坊主をお願いします。(*^-^*)
エクシブのお姉さんがお休みですとー!!
どんなサービスしてくれるのか楽しみだったのに。。。(バコーン、バコーン)
エクシブで余興は有りですか?(手品&ものまね芸?)摘み出されそうですね。(-_-;)
日曜日の為にセッセとチューンナップしないでくださいね、WAKAKUSAさん。( ^ー^)
PS:遠方からお越しの”ひょうたん島さん、ひろお姉さん”お気を付けていらしてくださ い。当日のランチはご一緒できるといいですね。(一人参加は3人だけみたいですよ)
(^_^)ゞ
ひょうたん島さん、Omuraさんのとこのひろは、私です。笑
横浜ですが、ちべっとではないです。ちなみに、相模の国より武蔵の国になっていた
かもしれませんねぇ。
でも、横浜で、1時間に1本しか電車がこない。
終電は11時13分発…のりこすと、海へでてしまう…
そんなところです。
大黒町には、5分でいかれちゃいまぁす。(^^)
管理人さん、京都ついたら一応連絡メールいれておきますですから。
実は、当日夜は、相模原経由で京都いくんです♪
管理人さん、
あッはッはッ、そうそう、PATO2800さんは除外ですね(頭のネットワークはバラバラになっております)。寄る年波には勝てません(@_@)
この場をお借りして、PATOさんに陳謝(*^_^*)m(_ _)m、お気を悪くしないで下さいネ。
♪テルテルボーズテルボーズ♪ですね、ひょうたん島さん(^-^)
WAKAKUSAさん
PATO2800さんは、除外ですよ。FISCOといい、鮎といい、牧歌といい・・・
共通のメンバーは、WAKAKUSAさんと自分だけです。
すでに三度あったから、大丈夫と思いますよん。
新しいホイール???そんな囁きには乗りません(キッパリ!)
「禊」というより「お百度」かも・・・
ところで「琵琶湖」な皆さんに悲しいお知らせがあります。
エクシブのお姉ちゃん、「当日はお休みいただきますので・・・」って
そりゃないよぉ〜。楽しみだったのにぃ〜・・・(バコッ!)
WAKAKUSAさん
はい。その通りです。
弥生台から3つ目の駅から本線です。
♪テルテルボーズテルボーズ♪
では。
管理人さん、御指摘の通り「雨」模様が殆どでしたね。
PATO2800さんも参加ですから尚更の事かと思い、週間天気予報を見てみました。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/25/25464.html
によると、27日は坂田郡地方はなんとか晴れそうですが、、。
これで雨が降れば、雨男は3人の内誰でしょうね(^o^)
ところで、新しいホイールに換装との噂を聞きましたが、綺麗な管理人さんのホイールが見たいものです。
そのためにも伊勢の五十鈴川で褌姿で「禊」した方がいいのでしょうか。(*^_^*)
ひょうたん島さん、
弥生台という駅から横浜に出るには、相鉄本線も利用するのですよね、確か。
調べればわかることですが、、、何度もm(_ _)m
WAKAKUSAさん、こんにちは。
”相鉄本線”でございます。
と、今日は一寸暇な@会社です。
ひょうたん島さん
日曜日の準備は、印刷関係は終わりました。仕分けなどは、今夜です。
ランチの席次も決めました。披露宴みたいな感じです・・・「鶴」の
テーブルや「亀」のテーブルはありませんが・・・
Omuraさんところ、サーバーが逝っちゃったみたいですね。
リンク先の変更案内が来ていました。
小次郎さん、はじめまして
日曜日は、宜しくお願い申し上げます。
『O−made』・・・台所の話ですが・・・
同業者ではなく、消費者です。自分も相模屋さんも・・・
WAKAKUSAさん
以前から思っていたんですが・・・
WAKAKUSAさんと自分が一緒だと「雨」って多くないですか?
今夜から「禊」をしましょうね。
ひょうたん島さん、
相模屋さんとの間で話題になっている、相鉄って「相鉄いずみ野線」ですか??
それとも「、、本線」でしょうか。
いずみ野線の弥生台という駅へは私は行ったことがありませんが、、、多少縁がありました。
ただそれだけですがm(_ _)m
琵琶湖オフミでの再会を楽しみにしております(^o^)
おはつです(^^
27日、よろしくお願いします
諸先輩方にいろいろなお話を聞きたいと思っております
ところでかずパパ@管理人さん
下レスで『O−made』ってありましたけど
ひょっとして同業者?(爆
相模屋さん、こんにちは。
私も通勤は昔々”青大将”といわれた相鉄です。
うちの犬は田舎生まれです。
ひろさん、こんにちは。
ひょっとしてひろさんも”わーげんがーでん”の”Omura"さんと
同じ”横浜のチベット”ですか??違うか。
管理人さん、こんにちは。
なにかと準備にお手数をおかけしているようです。有難うございます。
当日はよろしくお願い致します。
ではでは、安全運転で。
相模屋さん・・・ってひょうたん島さんもひろさんも相模の国なんですね。
>女性ならさしずめ、宝石とかバッグというところでしょうか。
工具って、その通りです。自分のような素人レベルだとホームセンターに
あるものでも十分ですね。
先日も、かみさんの軽と国産FF車のオイル交換をしたんですが、ドレンを
緩めるのに、ホームセンターレンチを使いました。
折角買ったスナップオン・・・勿体無くて、使えません(とほほ)
ただスクリュードライバーは、やはり「良いものは良い」です。
ネジ山をなめてしまいそうな時も、しっかりと食いついてくれます。
「ホメずに・・・」の中に「ホンモノとニセモノ」ってあるんですが、
使い手のレベルにあった道具を見つける事が大切ですね。
素人が、ホームセンターねじ回しを使うと、ネジ山をなめてしまう事も
あるので、そこら辺りの見極めが必要だと思います。
ソケットは、スナップオンの6ポイントだけどラチェットハンドルは、
ホームセンター物でも良いかも知れません。
同じスナップオンでも欧州向けの梨地だと、ちょいとリーズナブルです。
もうひとつは、サイズですね。
ホームセンターのレンチだと「14-17」はあっても「15」や「16」は、無いんです。
やはり工具屋さんに行かないと、いけません。
ひろさん
琵琶湖、大丈夫ですか?
居眠り運転には、気をつけて下さいね。東名での静岡県、嫌になるくらいに
「まだ、静岡県」です。
ランチは、仲良く「中華」です。ラーメンチャーハン、餃子付。
でも「洋食」もイタリアンみたいだし、ドライブ後の道の駅は、ブレスケアが
必要かな???
おはようございます。
さっき帰宅、これから会社…涙
修理も終わってほっとして、その上注文が間に合って、V6エンブレム無事つきました。
見つかってよかった。(^^)
あ!ひょうたん島さん、私は、もうちょっと東の横浜です。
一番東かなぁ。
京都に前日とまってから琵琶湖いくんです。
25日の夜中に、相模原になぜか立ち寄ってから出発という具合なんですが…笑
私も安全運転でいきまっす。(^^)
でも、今の作業はたして明日開放されるのだろうか。とほほ
管理人さん
「工具」&「工具箱」はハマりますね。
女性ならさしずめ、宝石とかバッグというところでしょうか。
マックやスナップオンだと、大きさにもよりますがプレハブ事務所1軒ですもんね。
現実には、国産のベアリング入りでしょうか。マックのステカーべったべたで。
ひょうたん島さん
やはり、ご近所でしたか!我が家は、桜○丘です。
ペットのわんこ達は、三○境のエンゼルなんですよ。
ちなみに相○線は、毎日の通勤電車です。
今後とも宜しくでございます。
超ローカルネタで失礼しました。
相模屋さん。はじめまして、こんばんは。
うちも”オークシティー”は毎週末行っておりました。
16号バイパスから246を左折。少々行って右折ですぐ。
一昨年のオープンから昨年夏頃までは安かったですね。
ヨー○堂もジャ○コも。
最近は家の近くの三○境の”OK”です。ここはお買い得!
でもOILもバネも工具も売ってません。悪しからず。
ローカルネタでスミマセン。
では、琵琶湖で。安全運転で。
相模屋さん、工具箱ですか?本当に??
マックでもスナップオンでも、高いんですよね。
でもローラーキャビネットなら、スライドレールにベアリングが入っていた方が、やっぱり
良いですよ。自分の工具箱は、ベアリングがないんですよ。
空のうちは、良いんですが・・・道具を入れるとやはりスムーズさに欠ける・・・
中はお茶菓子???
それなら、カウンターのついた「WORK STATION」なんて如何ですか?
「O-made」でなら、扉の色も選べますよん(バッコン)
今夜はオフミの準備で、内職しております。プレートも名刺も案内も作りました。
テルテル坊主は明日にするかなッ!
琵琶湖オフなみなさん、お気をつけて!晴れるといいですね。
管理人さん
カモちゃんのHP見ましたよ。実は・・・みたいに書かれていましたね。
ホメずに・・は、社内購買から紀伊国屋Book Webからなので、
どのみち紀伊国屋なんですけども、少年ジャンプでも送料無料ですよん。(ボコ)
しかも給与天引き。小遣いにも優しいからスキッ!
貯金なんですが、
マックツール、スナップオン、ローラーキャビネ、トップチェスト等々・・・が頭の中をグールグルです。
中はお茶菓子セットですかね。
取り敢えず、ここ↓でマックツール、スナップオンのステッカーは、しこたま!ははは。
http://www.koeitrading.com/home.html
ひょうたん島さん
はじめまして(?)。相模屋と申します。
パサートを養いきれなくて、今は子供のFitを借りて乗っています。(爆)
カモちゃんちの近くなのですか? というと、ウチの近くカモ。
こちらは、毎週末”オークシティー”なおぢさんでございます。