懐かしのミーハー列伝

第六回 THE STONE RORES ジョン・スクワイアー編

 

すっかり暖かくなった今日この頃です。皆様お花見とか行かれましたか?花といえば花の名前を取り入れたバンドって結構ありますがそこにも私のミーハアイドル達がチラホラいたりします。前々回に紹介したガンズ・アンド・ローゼズのイジー・ストラドリンそして今回のストーン・ローゼスのジョン・スクワイアー。2人とも存在は地味ですが良い曲を作るギターリストな所が共通項。最近は活動の噂をききませんが。生きているのでしょうか。(笑)元相棒のゴッド・オブ・猿ことボーカルのイアン・ブラウンは今年2月の来日公演もかなり好評(詳しくは浦山さんのライブ・レビュー参照)だったのに。まあいいです。好きになったのは1stを聞いて。ロッキング・オンでは時代を変える凄い新人がでてきた!!的扱いでしたが私としてはメロディがきれいで暗くって見た目はカッコいいんだか悪いんだか良く分からないって感じでした。ただ80年代後半までのロックが能天気な産業ロック系かヘビィメタルかUK後ろ向きインディ系にほぼすっぱり別れていた中で変な人達が出てきた、面白そうだとだんだん彼らにハマッテいきました。そして来日公演。その日ひまだった私は早め家を出て駅からライブ会場の大阪毎日ホールにむかってテクテク歩いていました。すると橋の真ん中で女の子達の集団を見つけたので近寄ってみると・・・ジョンがいたのです。信じられなかったけど他の女の子達同様握手してたまたま持っていたCDにサインしてもらいました。めちゃうれしかったですね。もともとローゼスの中で一番お気に入りだったし。頭ぼさぼさな内気そうな兄ちゃんでした。そこで知り合った女の子と仲良くなり一緒にライブに行きました。メンバーには会え友もできライブは盛り上がり言う事無しの1日でした。最近知ったのですがこのライブはサニーデイサービスの曽我部さんも来ていて彼はその後バンドを始めたとのこと。私はその数年後に『ONE』に原稿を書くようになりました・・・。(多分関係あります)今回はホンマにミーハ話しでした。でも毎回だですけどね(笑)。

 


 その他

| Top | News | LiveDiscFuji Rockradiohead映画エッセイモニターに真・雅掲示板Link |