KUBO さん 2001年 11月 14日 13時 12分 03秒

taka−Gさん

私もサ○ズ・アンプはじっくり試奏しましたがチョット違いました。先月号のGuiter Magazineに山本恭司さんのboot-leg試奏レポートが掲載されていました。ジョーブレーカは正確にピッキング出来る人にはより効果があるみたいな事が書かれていたので私としては不安ですが上手く弾けるようになったときはより一層良い音がでるのではないかと思い期待を込めて買いだと思っています。

taka-G さん 2001年 11月 14日 12時 17分 29秒
URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~taka-G/

KUBOさん、

私もジョーブレーカー・・・・
気になって眠れない(笑)

スタック・アンプの「箱鳴り」が出るんですよね。

でもボク、サンズアンプとか嫌いだし・・・

買ってから考えようかな(笑)


KUBO さん 2001年 11月 13日 23時 28分 19秒

カニ爆弾さん、秀樹さんコメントありがとうございます。
たしかにHIZUMIにするかジョーブレーカにするか迷っています。残念ながら私の町ではBoot-Legの製品を置いてある店は有りますが、ある程度の音量で試奏できる店はありません。ですからこのBBSを見て皆さんの意見を参考にしています。ちなみにゲインヘルパーを買おうと思ったのはTaka−Gさんの感想を読んで決めました。またCPX−1.0はエフェク太さんのコメントで決めました。ゲインヘルパーには本当に満足しています。基本的にあまり歪ませたく無いほうなのでクランチ系の音の良いオーバードライブがほしいと思います。ジョーブレーカかなと思っています。

秀樹 さん 2001年 11月 13日 22時 44分 03秒

KUBO様
ジョーブレーカーとJCのセッティングですが、使用ギターはギブソンレスポールクラシック(PUはダンカン)でJCはBASSが5、MIDが2以下、TREが5でやってます。同じJCでも違うことがありますが、このセットでレスポールのクリーントーンにしては少し奥行き感?が出るような気がします。

問題のジョーブレーカですがその時のセットはハッキリ覚えてません。私も勉強中なので・・・。記憶によると
BREAKが11〜12時
HEAVYは12時以上だったような?耳障りにならないくらいまで上げました。※HEAVYを上げると低音が強調されます。

ジョーブレーカは確かにいいものですが、もし試奏できる環境の方でしたら試奏してみるべきだと思うます。

カニ爆弾 さん 2001年 11月 13日 20時 48分 13秒

 私もJaw Breakerを愛用しています。作れる音のレンジが広いので、いつでも安定した音作りができるのがいいですね。音もすごく好きな感じだし。
 KUBOさん、ジョリッと歪ませたいのならHIZUMIなどの他の機種も試す価値ありですよ。自分の中のイメージと広告で言われている音ってほんとに違いますから。
 一応私見を言いますと、Jaw Breakerはマーシャル系の音のイメージで、真ん中のツマミでJCM-800ばりの太い歪みから結構ザリザリした感じも出せます。ほんとにいいエフェクターだと思うので思いきって買っても後悔しない一品なのでは、と思います。

KUBO さん 2001年 11月 13日 17時 23分 30秒

秀樹さんジョーブレーカそんなに良いですか。JCを鳴らした時のボリューム等ツマミセッティングとギターを教えてください。音出しはJCが多いので参考にさせてください。私はゲインヘルパー持っていますが、これだけでもJCがJCMとよく似た音になりました。現在ゲインヘルパーをブースターとして歪み系をJH−1で練習してきましたがゲインヘルパーだけの方が良質のおとが出ました。そこで歪み系としてとしてジョーブレーカを考えています。メインは軽めのオーバドライブでクリアトーンに歪ませたて、時にはジョリッと歪ませたいのでジョーブレーカを考えていますが出来るでしょうか?
何方か諸先輩方でコメント頂ける方いらっしゃいましたら御願いします。

通り掛かりましたが・・ さん 2001年 11月 13日 02時 43分 13秒

>かずさん
>ショートディレイとデチューン
のことだと思うんですが、この二つは違いますよ。効果は似ていますが。
ショートディレイとは、文字通り短い30から50msくらいのディレイで、
音が重なったような効果を狙う場合、「ダブリング(効果)」とも言います。
デチューンも音が重なった厚みを狙うのですが、こちらはディレイではなくて
ピッチがわずかにズレた音を重ねることです。揺れないコーラスみたいになり
ます。デジタルシンセには大抵ついているパラメーターです。

とくにブートレグシリーズとは関連がないですよね・・・(笑)
ともかく、質問の答えになっていたでしょうか?

かず さん (kazuhiko@kvision.ne.jp) 2001年 11月 13日 00時 09分 50秒

僕は43歳でハ−ドなサウンドでギタ−弾いています。
昔ショ−トデレイという言葉がありました、この前東京の
楽器屋さんに行きSデレイと言うと、みんなDチュ−ンですね
と言うんです?高価なハ−モナイザ−(イ−ブンダント)?
をDチュ−ンだけのために使うと聞きました。
僕の持っているTCのデレイにもDチユ−ンというのが
あったので、マ−シャルのセンドリタ−ンに入れて使ってみました、音が太くなりリバ−ブがいらなくなりました。
セッテングは適当です、良い使い方があれば教えて下さい。
Dチュ−ンを使う人て多いいんですかね?


秀樹 さん 2001年 11月 08日 23時 40分 44秒

はじめまして。初書き込みです。
50年代ポップスから70年代ロックまでコピーしてます。

実は私も太郎さん方式です。地方在住の宿命ですかね(笑)

自分はジョーブレーカーをネット通販で買いまして、先日いきなり本番ライブで使ったところ、感動しました。なんと、R社アンプのJCが大げさに言えばマーシャルのような音になりました。ギター(レスポールクラシック)のボリュームを下げるとバッキングにはちょうどいい具合に変化します。不思議です。ホームページに嘘はありません。

いままで他社のHOTCAKEを使ってて十分満足してましたが、ジョーブレーカーの登場でこれからどうしようかと迷ってます。比較するとそれなりに一長一短あるけど・・・・。

実はゲインヘルパーも続けて入手したので(もうブートレグにはまってます)明日の小ライブでいきなり使うのだ!

taka-G さん 2001年 11月 06日 17時 07分 31秒
URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~taka-G/

私も太郎さん方式ですね。

なんか気になったら買わないと気がすまない。
買っても1回のギグで売り飛ばすんだろうなあと
思いながらも買ってしまう。

そうして、手元に残ったものが
一生もんになっていく(私の場合FUZZ FACE)

長い道のりです。(笑)

太郎 さん 2001年 11月 06日 03時 23分 02秒

>太郎さんの買った決め手は??おしえてください

ごめんなさい買ってません(笑) そして試奏もしたことはありません。
これは別にケンカ売っているわけでも、からかっているわけでもないのです。
少し長くなりますが、聞いていただけますでしょうか。

常々思っていることなのですが、巷には楽器についての感想や評価があふれていて
(雑誌でもインターネットでも)どれも正しいと言えますし、どれも間違い(自分
に必要な音ではない)なのかもしれません。

いろんな情報を元に想像力を膨らませて何かを選択する。
それってどんなに慎重に考えても、やっぱりリスキーですよね(泣)。
一番のリスクはお金。どうせ買うなら最高のものを、と僕も思います。

もちろん、地方に住んでいて現物に触る機会がないとか、その他モロモロの事情
があると思うのです。私も地方在住で、東京の方が羨ましいです。
でも、そういうことも含めて、気になってしょうがないなら、
腹を括って買って確かめるしかないんじゃないかな、と思ってます。
選択肢にあげるということは、値段的にも「大丈夫」なわけですもんね?

試奏でもある程度のことはわかりますが、スタジオやライブハウス、音を出す
環境が変われば受ける印象も変わりますし。
いろんな環境で使ってみないと真価はわからないんじゃないかな、と思って
います。

私も過去、試奏したりしなかったり、いろいろチャレンジしてきました。
ギターもエフェクターも買ってから「うーん」と思ったり思わなかったり。
結果、売り飛ばしたものも山のようにあります。でも後悔はしてません。
転売にしても、最近はオークションという便利なのがありますしね。

興味を持ってしまい、どうしてもソレのことが頭から離れなくなってしまったら
バクチなんだけど買って使ってみるしかないんじゃないかな、と思います。
そしてできれば、そのリスクを楽しんでみたり、気にいるよう工夫してみたり
次の参考にしてみたり。
それこそが、自分の求める音を作る醍醐味だと思ってます。
それを楽しんでいきたいな、と思う次第です。

要するに、気になってしまったなら買って、できればライブでも一回使って
あげて、そっからどうするか考えてみては?という気持ちでした。
…とはいえ「迷わず買い」ってのはちょっと乱暴だったですね。
 以後気をつけます。

まあ、もちろん私の意見と違う人もたくさんいるだろうし、反論も
おありだろうと思いますが、私はできれば一緒にそういうリスクを
楽しんで頂ければな、と思います。

サイケ さん 2001年 11月 06日 01時 53分 19秒

太郎さんr-bluesさんどもです
やっぱ自分の耳で聞かないとだめみたいですな 
過去レスのぞきます

太郎さん>なぜJAZZFUZZを選んだのでしょうか?
太郎さんの買った決め手は??おしえてください

r-blues さん 2001年 11月 05日 21時 19分 06秒

JAZZ FUZZについて

>文字では説明しきれません。

それでもなお語ってくれと申されるならば、過去レスに結構ありましたので、ご参照のコト...(^o^)

太郎 さん 2001年 11月 05日 00時 55分 35秒

サイケさん>
迷わず「買い」です!
買ったらすべてがわかります。どんなに言葉を尽くしても、文字では説明しきれません。

サイケ さん 2001年 11月 04日 01時 18分 09秒

FUZZを買おうと思っています。
JAZZFUZZはどんなかんじでしょう??
誰か使っている人いませんか??
詳しく教えてくれる方おねがいします!!

taka-G さん 2001年 11月 03日 22時 25分 35秒

エフェクトに関係ないんですけど、
JCM900でセレッションのVintage 30ってスピーカーを
鳴らしたら、とても柔らかくなり、
コンプレッション感のあるイイ音になりました。

ただ、耐圧が60Wなのでパワーを50Wにして
使用してますが......

お持ちの方、お試しください。

B−BOMBER さん 2001年 11月 01日 01時 04分 37秒

またまた・・・(滝涙)↓

GHPぃ劭劭个魎泙燹」

サウンド再構築のためBOOTLEGさんの

です。

なんとかならないのかなあ・・・これって。(文字化け)

B−BOMBER さん 2001年 10月 31日 10時 59分 43秒

文字化けも久々だ・・・(爆)

最近思うことありぃ韮硲弌ぃ劭劭丕院Γ阿魎泙瓩すべての歪み系
エフェクトを手放していました。

最近ぅ汽Ε鵐漂胴獣曚里燭瓠・謄瓠璽・爾痢■錬弔・BR>
プラグに関しては、

B−BOMBER さん (n1@autobahn.gr.jp) 2001年 10月 31日 10時 52分 06秒

ご無沙汰してました。(笑)

最近せ廚Δ海箸△蠅GHP,RRP−1・0を含めち瓦討力弔澤魯┘侫Д・箸鮗衒セ靴討い泙靴拭」

最近ぅ汽Ε鵐漂胴獣曚里燭瓠△佞燭燭咫■贈錬錬圍味釘農ス
ODを物色。RRP−2.0を取りあえず入手。
JBK,GHPも後々購入予定です。

歪み系としては、いい感じと思いますがぅ廛薀阿亡悗靴討呂
以前のtaka−Gさんのカキコにもあったようにスイッチクラフト製への交換をする予定です。信頼性がいちばんですから。

r-blues さん (r-blues@nifty.com) 2001年 10月 25日 21時 08分 13秒

簡単なレスのみで失礼します。

>西蒲原郡 さん
RRPユニオンジャックのお勧めセッチングですよね。
私の意見では、Marshallのvalvestateシリーズとは相性が良くないと思いました。
RRP自体はどんなセッチングでも間違った音にならないから自由にどうでしょうか。
あとは使用アンプによってセッチング変えることですかねぇ。
なんか曖昧なレスで参考にならなくてすみません(^^;)。
 他のみなさんもご意見よろしくどうぞ。

>サイケ さん
>ブ−トレッグのエフェクタ-でどれが一番良くひずみますか
HIZUMI1.0or1.2でしょな。で、それ以上はBoot-Legの仕事外でしょうかと。

>strat"love" さん
GHPの後に何を繋いでるかorアンプのセッティングなどでは音量自体の増加は望めないと思いますよ。その場合、音量増加には他の手段を用いるべきでしょうね。

strat"love" さん 2001年 10月 25日 01時 33分 34秒

始めまして、GHP1.0をブースターとして使用しているのですが、MASTERを全開、GAINを9時くらいで丁度いい歪み具合なのですが、もう少し音量が欲しいです。どうしたらよいでしょうか?常連の皆様是非ご教授お願いいたします。ちなみにGAINを9時以上に上げると音量は上がるのですが、歪みすぎてちょっとよろしくない感じです。

サイケ さん 2001年 10月 23日 21時 08分 58秒

ブ−トレッグのエフェクタ-でどれが一番良くひずみますか
あとJAZZFUZZを使ってる人、どんな音とか特徴、あと
メリットやデメリットなどおしえてください
ヨロシクお願い致します

西蒲原郡 さん (teppei-k@jcom.home.ne.jp) 2001年 10月 22日 17時 20分 40秒

こんにちは。
マーシャルはスタジオにあるものを使っているのでいつもばらばらです。
ジャンルはレッドツェッペ潟淘蜊Dきです。
音に関しては高音よりも低音重視で抜けのいいものを出したいです。
完全にサイドギターなのでソロは一切弾かないといって良いです。
レスポールはスタディオで家では10Wパークマーシャル使ってます。
エフェクターは他にGT-3とOD-820持ってます。
よろしくお願いします。

taka-G さん (y-takani@muc.biglobe.ne.jp) 2001年 10月 22日 02時 07分 41秒
URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~taka-G/

>r-bluesさん、まさに「On The Corner」サウンドですよ。

「On The Corner」で弾いているギタリストは
ジョン・マクラフリンで、たぶんアンプはマーシャル、
ギターはレスポールかジャズ・マスターだと思います。

彼は自分のマハビシュヌ・オーケストラでは、
ソロでFUZZを踏み、有名な超高速ソロを炸裂させてますね。

私はあそこまでテクニックはありませんが、
ジャズ的なフレーズをジミ・サウンドでやりたいのです。

要はJCM900のチャンネルAをほどよいクランチサウンド
にキープしたいのですね。
いわゆるオールド・マーシャルのクランチをJCM900で
再現したいのです。

(経済的に余裕があれば本物が欲しいのですが、
 それはそれで音量の制御などがむずかしいですから)

11月に新宿でLIVEがあるのでその後、報告します。

r-blues さん (r-blues@nifty.com) 2001年 10月 22日 00時 44分 22秒

taka-G さん、私あまり詳しくないのですが、「マイルス系の...」といえば70'sのファンキーなやつなら知ってます。"On The Corner"でしたっけ。

私のJCM900も4501でした。でしたってのは、10年前に買ったのを最近バラしてヘッドのみにしちゃったもので。日曜大工が好きで無駄な作業しちゃいまして...。

「ソロはFUZZを踏み、」JawBreakerかけっぱ っていうtaka-G さんの考えは試す価値ありですね。
JCM900のヤカマシサも「マイルス系の...」だとウマイこと収まったりして...って期待アリです。 ぜひ詳しいセッティングと共に感想を伺いたいです。
(ただ今JawBreaker使う予定なしなのでお近くならお貸ししたいトコなのですがねぇ)


>西蒲原郡 さん
RRP2.0のオススメセッティングですね。
マーシャルの機種と、レスポールで演奏するそのジャンルや好きなサウンドはどんなのでしょか、教えて下さいな。

Return