taka-G さん 2001年 08月 03日 01時 39分 25秒
URL:http://hail-eris.com/~stompbox/pedals/schematics.html

みなさん、夏バテはだいじょうぶですか?
ここ2〜3日涼しくていいんですけど、残暑で気が狂いそうな予感が・・・

>エフェク太さん、上記のURLに有名なエフェクターの回路図が載ってます。
ボクは理系の人間ではないのでチンプンカンプンですが、
電気のことが少しはわかる人だったらカンタンに作れちゃうかんじですね。

トーンベンダーとファズフェイスはよく似ています。

発表されたのはトーンベンダーのほうが早いので、
FUZZの教祖はソーラサウンドのトーンベンダーかもしれましぇん。

B−BOMBER さん 2001年 08月 02日 23時 49分 57秒

毎度恒例文字化けコーナー(爆)

これは!何てきれいなクリーンだこと。

期待しています。GHP−1・0に次ぐ

でした。

B−BOMBER さん (n1@autobahn.gr.jp) 2001年 08月 02日 23時 46分 51秒

>エフェク太さん
ご無沙汰してました。N1改B−BOMBERです。
FUZZですね・・・基本的には、taka−Gさんと
同じかな?
ジージーとかニーニーってのがFUZZだと思ってる方、
多いと思います。私の最初のFUZZはローランドの
BEEBAAでした。やはり、ジージー系の音でした。
しばらく遠ざかっていましたがい△詁セ私の師匠の持ち物
の”グレーの丸いヤツ”を弾いてがくぜんとしました。
いままでのFUZZと呼ばれるものは、ほとんどのものが、
クリーンアンプにつなげてもギターのVOL下げてもクリーン
になりませんでしたがい海譴蓮・泙・燭薙採錣淵・蝓璽鵑世海ネ
!(笑)歪みもつやがあるというか、なんというか。
”ブースターにちょいと艶を加えた感じ”とでも言いますか。

ざんねんながら、JAZZ FUZZのベクトルはちょいと
違う方へ向いてるような気がします。(個人的見解)

BOOTLEGさんの技術力なら、”グレーの丸いヤツ”または
”真っ赤な丸いヤツ”をこえるものが作れるだろう。
そう信じております。やってくれるでしょう。(プレッシャー?

出来るのに造らない?それはないでしょう。(爆)>BOOTLEGさん
新ブースターい海譴泙心ワ圓靴討い泙后・韮硲弌檻院Γ阿房,ー
名機となるか?
答えは皆さんが出してくれると思います。

Chris Parker さん (subharmonium@home.com) 2001年 08月 02日 15時 27分 34秒

Sell to us in Canada!! Please!

taka-G さん (y-takani@muc.biglobe.ne.jp) 2001年 08月 02日 11時 03分 05秒
URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~taka-G/

>エフェク太さん、しばらくです。
私が最初に使ったFUZZはエーストーン(現ローランド)
のFUZZ MASTERでジーとかチーとかいうタイプの
もう、コード全然ダメなタイプでした。

それが原体験にあるものですからFUZZに関しては
原始ディストーションくらいの認識しかなかったんです。
かのFUZZ FACEに出逢うまでは・・・

その当時、エリックやサンタナのあのサスティンの効いた
綺麗な歪み音はFUZZを使ってるのだという思い込みをしてまして・・・
(エリックはLIVE CREAM Vol.2のハイダウェイという曲で
明らかにトーン・ベンダーを踏んでいるが)

でも基本的にはアンプのフルテン・サウンドでしたね。

私達の世代ではアンプで歪みを作ることの美学ってのがあって
私よりは上の年代ですけど・・・
チャーさんなんかがその代表選手ですね。

それがFUZZ FACEに出逢ってからは認識が変わりました。

FUZZ FACEっていわゆるゲルマ×2のダーリントン接続っていう有名な回路で
(元はウエスタン・エレクトリック社のダーリントンさんの発明らしい)
カンタンに言うとダイオード・クリッパーではなく(当時そんなもんはなかった)

『ブースターが極まったやつ』なんですね。

それこそラジカセにギター突っ込んだ歪みと大差はないんです。
あの名器トーンベンダーもFUZZ FACEに回路はよく似てて(ゲルマ×3ですが)

それがあのギターのVO.を絞ったときに得られるクリーンサウンドの秘密らしいんです。

実はあの名器GHP1.0も実はかなりFUZZに近いんですね。
(そうですよね、ブートレッグのエンジニアさん)(汗)

ギターマガジンでエリック・ジョンソンの特集がありましたが、
彼がFUZZ FACEでホントに美しい音を出しています。

結論的には『ブースターが極まったやつ』であるってことでしょうか。

皆さん、ブートレッグさんの反論お待ちしてます。

エフェク太 さん 2001年 08月 02日 09時 59分 52秒

taka−Gさん>
こんにちは。実は今FUZZとは何なのか?という疑問にぶつ
かっています。というのも音質としていろんなタイプが有ります
よね。
例えば代表的な物は「丸い」やつですが、マーシャルなんかに繋
ぐとぐしゃぐしゃになりますね。恐らくジミヘン系サウンドはあまりアンプを歪まさずにファズという成分よりブースターとして
サスティーンを稼ぐ方向で作っているのかな?と思ったりします。
そこへ行くと「BIg」なπはファズと言うよりディストーショ
ンに感じます。はたまた昔の日本製はコードなんて弾けず単音勝
負って感じです。
taka−Gさんは相当ファズにお詳しいと思うのですが、一体
ファズの定義って何ですか?個人的見解で良いので教えて下さい。
Boot−LegさんのJAZZ FUZZはそこへ行くとディストーションよりですよね・・・。
最近とても気になります。ギターの出力も上がったしアンプも相
当進化した現在一体どんなファズが気持ちいいのでしょうか?
この掲示板をご覧のみなさまにも広くご意見お聞きしたいです。

それでは宜しくお願い致します。


taka-G さん 2001年 08月 01日 09時 41分 30秒
URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~taka-G/

エフェクター・メーカーってインチとミリが混然となってて
困ったもんですね。ミリ規格のジャックにインチ規格の
プラグを挿さざるをえないってのはね。
その逆もあるし・・・

シールドに関してはもう圧倒的にインチが主流ですもんね。

ブースター系、期待してます。

BON さん 2001年 07月 31日 15時 52分 53秒

>ぷーさん
わかりやすい説明ありがとうございました。私が想定した使用方法には向いてないようですね。
(とりわけ、私のアンプ Pro Jr.にはセンド/リターンがないのものですから…)
トランジスタアンプでの音作りに向いていますか。なるほど、感じがつかめてきました。ありがとうございました。

ぷー さん 2001年 07月 31日 04時 08分 50秒

>>BONさん
個人的な意見ですが、DeepBoxはチューブアンプに向いていないと思います。Pro Jr.との相性は分かりませんが、他のフェンダーチューブアンプとの相性は悪かったです。それでも繋ぎたい場合そのままつなぐと実際効きが悪いのでセンドリターンに。
替わりにトランジスタアンプには絶大な効果があります。アンプが化ける、といった感じです。家庭用アンプやミドルクラスのトランジスタアンプで試した所、激変しました。
私は家庭でギター〜オーバードライブ〜コンパクトチューブプリアンプ〜ディープボックス〜JC20で弾いていますが、これでフェンダーアンプ(クリーン、クランチ)の再現が容易に可能です。
店頭でトランジスタアンプにもさしてみて引き比べてみて下さい。あとはお好みだと思います。スタジオにJCしかない所だったらこれで充分いけますよ。(今時JCだけってないですね、、。)

BON さん 2001年 07月 30日 14時 48分 20秒

トモさん、DeepBoxの感想ありがとうございました。
どこかで店頭においてあるところをさがしてみます。

マズル さん 2001年 07月 27日 06時 40分 36秒

 はじめまして。FUZZに興味があるのですが、暴れまくりそうでちょっとなかなか踏みきれません。前に某雑誌でFUZZ特集がくまれてて、JAZZ FUZZに興味がわきました。お使いの方に使用感等お聞きしたいです。
 かなり歪むけど不快でなく(適度な荒さも欲しい)コード感が残るような音が欲しいです。サステインも結構欲しいです。かなりわがままなんですが、どなたかアドバイスくだされば幸いです。よろしくお願いします。

トモ さん 2001年 07月 25日 23時 39分 02秒

ヘッドを買う前までDeepBoxをJawBreakerとの組み合わせで使ってました。とても良いエフェクターだと思います。
普通のイコライザーとは違う感じです。「かゆい所に手が届く」みたいなエフェクターだと思います。ボ○等のイコライザーはいじりたくない音域のツマミがありピンポイントでブーストすると全体のバランスが崩れたりして難しい感じですがDeepBoxはバランスよくハイ・ミッドとスーパー・ローのピンポイントで持ち上げてくれて簡単に音が作れると思います。

BON さん 2001年 07月 24日 13時 33分 20秒

はじめまして。BONといいます。
Gain Helperのユーザで、プーマさんと同様に DEEP BOX を検討しています。
私は Pro Jr.というフェンダーの15Wチューブアンプを使っています。
使い勝手がよく音色もとても気に入っているのですが、いかんせんキャビネットが小さいので「迫力」はでません(当たり前ですけど)。
曲によって迫力を出したいときもあり、DEEP BOXでボトムに厚みをつけたらひょっとしてでかいキャビネットに近い感じが出るのかも?と想像しています。
(とは言っても、元々スピーカが10インチ一発なので限度はあるでしょうけども…)
このような私の想像は大ハズレでしょうか?お使いの方や試奏されたことがある方にご意見いただければ幸いです。
私の街ではなかなか店頭で現物に出会えないので、今のところ自分で確かめることができていません。

プーマ さん 2001年 07月 20日 00時 59分 22秒

はじめまして。初めて書き込みさせてもらいます.ぼくはジョーブレイカーで歪みの音を作ってるのですが最近低音がもっとほしいナーと思ってます。DEEP BOXはどうなんでしょうか?
ボOのイコライザーとかとはまったく違うのですか?
値段もえらく高いですし よろしくお願いします.

shimazaki さん 2001年 07月 13日 10時 05分 59秒

>Boot-Legさま
おお久々の新製品!しかも待ってた甲斐のあるブースター!
是非Taka-Gサンの書き込みにあったようにジャックの改良よろしくお願い致します

Boot-Leg. さん 2001年 07月 13日 01時 05分 11秒
URL:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tsu-/Boot-Leg/

いつもブートレッグのページにお越しいただきましてありがとうございます。

さて偶然少し前のN1様の書き込みにありましたが、実は近日、新機種が
リリースされます。
内容は最近注目度の高いブースト系です。
商品名はまだふせますが、型式は「DMR-1.0」です。
ギターとアンプの本当の音と使い方をわかっている方に是非使っていただき
たい入魂の作品です。

以上新商品予告でした。

===== これからもブートレッグハンドメイドエフェクターズ =====
===== をよろしくお願いいたします。 =====

N1 さん 2001年 07月 12日 23時 44分 19秒

J・Gさん
>渋い大人からはバカにされるかもしれませんけど。
関係ないっす!自分のコレだって音を見つけてください!
それが、”個性”だと思います。

太郎さん
私的にもJAWBREAKERで正解じゃないかなと思います。
是非TRYしてみて。

ジェームス・グリーンウッド さん 2001年 07月 12日 12時 38分 51秒

 太郎さん、ども。ここでは文字化けがよく起きるみたいですね。あまり気になさらないで下さい。
 僕も最初はとにかく歪めばいいと思っていたので、アンプのゲインを結構上げていました。ですが、JawBreakerは単体でもハードに歪むのと、アンプをクリーンにした状態でエフェクトをかけた方が抜けがよかったので、結果的にクリーンとドライブの2通りを使い分けて使うようになりました。また、ギターのヴォリュームを絞ってもしっかりついてきますので、ファズフェイスみたいにヴォリュームで歪み量をコントロールすることもできます。ローリングストーンズ状態です。
 こもっている歪みということですが、そういう意味でもJawBreakerは良いと思います。真ん中のツマミで結構柔軟に音づくりができるので、音ヌケが悪くて困るというのにも対応できると思います。ですが、くどいようですがRock'nRollPartyなども試された方が良いと思います。自分の思い描く音のイメージと一般的に言われている表現とは、だいぶかけ離れていると考えて間違いないですから。自分の好みが一番です。女の人もそうですよね。なんて。
 ながながとすみません。少しでも参考になればと思います。
  

太郎 さん 2001年 07月 12日 02時 09分 26秒

 すいません下のレスでなぜか文字化けしてしまいました。文字化けしたところをつけたしさせてください。

 坪勿找爾果椶妊潺疋訃紊果椶砲靴討い襪里任垢・2燭・いぅ▲ぅ妊△・△譴个匹覆燭・気┐討・世気ぁ」

 お騒がせしました。すいません。

太郎 さん 2001年 07月 12日 02時 05分 59秒

>ジェームス・グリーンウッドさん
レスありがとうございます。周りに同じ様な音楽を聴くギタリストがいないので、なんだかうれしいです。JAWBREAKERはどのくらい歪むんでしょうか?結構ハードな曲もやっていて、クリーンとの差をつけたいのですが、JAWBREAKERで対応できますかね?自分で試奏すればいいと思うのですが、他の人の意見も聞きたいと思いまして。

 どっちかというと、こもっている感じの歪みが好きなんですが、そうしようとすると音の抜けが悪くなってしまって。今は坪勿戮魏爾欧謄潺疋襪鮠紊欧瓩砲靴討い襪里任垢・2燭・いぅ▲ぅ妊△・△譴个匹覆燭・気┐討・世気ぁ」

ジェームス・グリーンウッド さん 2001年 07月 10日 15時 43分 54秒

 太郎さん、こんにちは。僕はJAZZFUZZ・HIZUMI1.0・JAWBREAKERを試奏したことがあります(ギターはシングルでした)が、僕が思うにスマパンやレディオヘッドの音とJAZZFUZZの音は違います。個人的な意見としてはJAWBREAKERで似たような音が出ると思います。ちなみに3つを比べて購入したのもこれです。ですが、最終的には個人の好みが一番優先されるので、もし可能ならROCK'N'ROLLPARTYも含めて試奏されることをおすすめします。
 僕もあれ系の音が好きです。渋い大人からはバカにされるかもしれませんけど。

太郎 さん 2001年 07月 10日 14時 32分 48秒

FUZZ初心者なんですが、JAZZFUZZを買おうと思っています。音はどんな感じでしょうか?これまではRATを使っていたのですが・・ギターはストラトです。スマパンやレディオヘッドのようなおとが出したいのですが。

エフェク太 さん 2001年 07月 09日 15時 36分 27秒

こんにちは。
掲示板をご覧のみなさま(他社ネタスイマセン)、BOSSのムッ
ク本はもうご覧になられたでしょうか?
すごいですねー。さすがに1号機が発売されてから25年も経つ
と1冊のほんが完成してしまうのですね!
たしかブートレッグさんは今年で5周年でしたよね!?いつの日
かブートレッグ本が出版されるのを楽しみにしております。

それはそうと新作はまだですか?次はユニバイブ系ですか(笑)。

にゃーさん>
Deep Boxは歪み系の後に繋ぐか、センドリターン間に繋
いで下さい。ぼくの経験から行くとほんの少しだけ「足したり引
いたり」すれば良い結果が出るようです。ちなみにこれを買って
からスタジオのアンプに対するイライラが消えました。

それでは!


boo-boo さん (hiraku@qg7.so-net.ne.jp) 2001年 07月 09日 02時 34分 49秒

初めてカキコします。
今Jaw Breakerの中古(もしくは新品で安いの)が欲しくてたまらないのですが、どこにも置いてありません!!!
どっか置いてあるとこ知っている人がいたら、どうか教えてください!!!

にゃー さん 2001年 07月 08日 16時 59分 43秒

こんにちは。突然ですが、DEEP BOXの使い方がよくわかりません。どなたか詳しい人がいたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。

Return