シートレールを交換してみた
青いDC5の大先輩がフルバケ導入により、ローポジションシートレールを譲っていただきました。
早速取り付けてみました。
いつもの家の前青空作業場が使えなかったので、狭いですが車庫で作業です。
1
シートレールごとシートを取り外します。かなり重いので注意しないと僕のように腰を痛めます(><)
2
シートレルとシートは片側この3つのボルトで止まっています。
3
純正シートレールの高さはこれくらい。
4
ローポジションシートレールはこれくらい。約5cmほど低いです。
5
左右3つのボルトで止めて完成です。ここで注意!シートを車内から取り出すときよりも入れる時のほうが腰に負担がかかるようです。
6
取り付けたらこんな感じ。純正時の写真を撮り忘れる失態のため、比較ができませんね・・・
作業自身はいたって単純、ボルトを緩めて止めるだけ。ただ、重いので腰に注意しましょう!!!
座ると直ぐに低さを実感します。ハンドルとメーターパネルのかんけいからバックミラー、もちろん視界が全く違います。
とても見切りが悪くなりました。しかし、走ると走りやすいというか、ロール感が減った気がします。
Return to Integra Home