MDFインナーボードを作ってみる〜準備編〜






最近、友人がネットでカースピーカーを格安にて購入できたということで、取り付けをしていました。

人の車をいじっていると、ちょっと自分の車も同じようなことをしたくなるじゃないですか?

で、僕もインテグラのスピーカーを取り替え・・・したいんですけど、

最近、僕の周囲で諭吉さんを見かけることが少なくなりまして、あっ、出てゆく諭吉さんはよく見るのですが。

まぁ、そんなわけで、できるだけお金をかけずに何かできないか?と考えた結果

MDFを使ったインナーボードを自作しよう♪ということになりました。

今回はその、準備編をお送りします。



早速、どんな形状・大きさの物を作成する必要があるのか、調査してみました。

1 まずは、純正のインナーボードです。ドアパネルにパチンとはめ込む形式です。
コレと同じサイズの物を作れば良いんじゃない?
2 まずは厚みの測定。約15mmですね。このインナーボードにスピーカーを取り付けた状態で内張のスピーカー部のスポンジに当たっているのでこの厚み以上ではNGと思います。
3 次に、スピーカーと接する部分の直径を測ります。外形が約158mm、内径が約126mmでした。
4 ドア部分は変な形の穴があいています。幸い、周囲に変な凹凸もなく大きめに作っても大丈夫でしょう。
それより問題はボードの取り付けになりそうです。元々ネジ止めでは無いためです。
しかし、そこは大丈夫、ドアにネジ止め用の穴をあけてしまいましょう♪


次に時間ができたときに、ホームセンターでMDFボードを購入・加工をしてみたいと思います。


Return to Integra Home