1 |
 |
オーソドックスにナンバープレート真上のグリルに貼り付けた場合 |
2 |
 |
横から見た感じ。ん〜、丸見えは不細工だなぁ・・・ |
3 |
 |
貼り付けたた場所はここ。う〜ん、この中に仕込めないかな?
グリルを外すにはリアゲートの内側からの作業になります。
と、言うことで・・・ |
4 |
 |
リアゲートの内装を外します。
ここには閉める時の取っ手がボルトで止まっているので注意です。
クリップの位置がわかるように内側を撮影しておきます。 |
5 |
 |
ちなみに、リアゲート横の部分とハイマウントストップランプも
載せておきますね。3分割部品ですが、一気に取りました。 |
6 |
 |
横のクリップ位置。 |
7 |
 |
グリルは7箇所で止まっています。
青い丸の位置にクリップが、赤い丸はナットがあります。
赤い矢印の部分にボルトがあります。 |
8 |
 |
汚くてごめんなさい(^^;
内部に取り付けるならこの辺ですね。
汚れがちょうどかたどりみたいになっています。 |
9 |
 |
仮止め状態でグリルをかぶせるとうまく収まります。
この位置に決定!! |