スフィア盤封印プレイ
何とかクリアできました。これからプレイする人にも攻略の参考になるかな。
とりあえずアルベド語辞書を合成。
戦闘は適当に戦っても負けない。
試練の間でワイズロッド(魔法+3%、魔法+3%、見破る)を入手。
シューティング・パワーを覚える。
このあたりもこちらの初期能力が高いので普通に戦っていれば大丈夫。
別に倒さなくてもいいがルールーのファイア、眠り出したら召喚で。
先に触手をつぶせば問題なし。
試練の間で炎神の小手(炎半減、氷半減、雷半減)を入手。
オオアカ屋に1001ギル投資。
ジェクトシュートを決める。
クレーンにサンダー3〜4発、動き出したらクレーンを操作。
ブリッツボールは苦手、順当に負け。
ワッカのアタックリール必要なのであとでやらないといけないのは苦痛。
召喚獣駆使し谷底に落とされる前に倒す。
召喚獣で頭をつぶし、できるだけダメージを与え後は魔法と竜剣で。
シーモアの魔法が強力。魔法連発で楽勝、ていうか召喚使わせろって感じ。
試練の間で魔力スフィアを入手。
暗闇防御の防具、雷攻撃の武器を装備、浮上されたらODゲージが溜まるまで我慢。
この後リュック合流。
特になし
イクシオンがいるので問題なし、とりあえず雷半減の防具を装備。
全体攻撃がたいしたことないので弱点を魔法や使うで攻撃。
後少しというところでくずされ全滅、倒せないことはないが一旦戻りアイテム集め。
調合で落雷玉+Lv.2キースフィアでライトニングボルト、イクシオン召喚でおしまい。
第1段階はイフリートの地獄の火炎で終わり。
アニマには召喚獣を駆使、カオティック・Dはまもるで対処。
第3段階はリュックのライトニングボルト(調合:落雷玉+Lv.2キースフィア)で。
試練の間で運スフィアを入手。
キマリの石化ブレスでグアドガードを倒しリュックがスモークボム、
睡眠攻撃改付きの武器かスリープパウダーで眠らせ、後は召喚で。
サンドバルサムは石化ブレスか石化手榴弾で一撃
石化ブレスまたは石化手榴弾で。
アルベド語辞書をすべて集めた状態でリンに話し掛け逆転のカギ99個もらっておく。
逆転のカギ×2を調合するとスーパーノヴァ(19998ダメージ)を使えるがしばらくは封印
HPが3分の1になると凶暴になるので一気に12000程度のダメージを与えないと苦しい。
メンバーはリュック、ワッカ、キマリで。
まずはリュックの調合でマイティGスーパー(月のカーテン×2)
キマリの竜剣とワッカのボールでちまちま削りリュックの調合で聖戦の薬(運スフィア×電気玉)
HPが13000位になったら聖戦の薬の効果でクリティカルしてキマリ自爆で約4000ダメージ、
リュックの調合でクラスターボム(Lv.1×Lv.2スフィア)で約9999ダメージ(これもクリティカル)
セーブ出来ないのがつらいが僧兵5連戦前にリュック、キマリの防具に炎無効をセットしておく。
攻撃は石化手榴弾、アーロンの流星で。リュック、アーロンのゲージをためるように戦う。
最後は調合ポテトマッシャー(マップ×2)、流星。
試練の間でHPスフィア、ナイトランサー(物理攻撃+3%、+5%、+10%)を入手。
召喚3連戦は適当に戦っても大丈夫。
フェニックスの尾2回投げればおしまい、楽勝。
あらかじめユウナに完全石化防御の防具を装備させておき、さきがけのティーダがリュックと交代、
毒の牙をシーモアに使い連続でユウナに光のカーテン、
ユウナがマスター召喚でバハムートのメガフレア、後は毒のダメージでシーモアが自滅するまで耐える。
チョコボに乗りレミアム寺院へ行きイベントをこなしてアイテムをいただく。
リュックの調合ハザードシェル(スモークボム、サイレントマイン)で暗闇に、
ユウナの召喚とリュックの使うで炎の魔石で攻撃
適当にアイテムを回収、ようじんぼうは別に要らない。
竜剣で敵の技を覚えてジャンプで攻撃、楽勝。
手に入れたリターンスフィアでユウナとリュックの武器を改造しさきがけをセット
ナギ平原でワッカの武器ノーゲームを購入し石化攻撃改をセット
雷平原まで戻り各地でモンスター狩り
リュックの使うでチョコボの羽、ユウナの召喚OD
リュックの調合カラミティボム(石化手榴弾×2)あたりで。
リュックの使うでチョコボの羽、ガーディアンに星のカーテン
ユウナの召喚OD、リュックの調合カラミティボム(石化手榴弾×2)。
ユウナのマスター召喚で召喚獣のOD連発、直接攻撃すると反撃されるので召喚だけで攻撃。
あらかじめ防具を(完全)ゾンビ防御に改造、アーロンには完全即死防御もつけておく。
強敵、ティーダはアーロンと交代、リュックがチョコボの羽を使いユウナは召喚
アーロンは回復または防御、リュックは調合でハイメガバオール、使うで守りを固める。
ユウナレスカの第1形態、第2形態では召喚ODは使わず魔法で攻撃、
吸収がくるときはまもるで対処。第3形態では召喚OD連発、
どめはリュックの使うの魔石で。アーロンタイマンの予定だったけどそれまでに倒してしまった。
リュック、ワッカに回避カウンターの武器を装備させておく。
リュックにチョコボの尾を使い魔石を投げ続ける。
召還獣アニマを手にいれる。
この後各地でモンスター狩り&アイテム集め
アニマ召還、ペインの連打
召還で楽勝
チョコボの羽の後、リュックの調合スーパーノヴァ、アニマを召還してヘイスト、ペイン
とどめはカオティック・D、ちなみにスーパーノヴァは使わなくても倒せる。
属性魔法に耐えることができる装備をしていれば楽勝。
デスペルのあとはアルテマがくるので召還でやり過ごす。
実質ラスボス、めちゃめちゃ強い。まともにやってたらあっという間に全滅。
全員の武器にさきがけをつけ、リュックの防具にはオートヘイストをつける。
ティーダはリュックと交代、チョコボの羽を使う。
ユウナはワッカと交代、武器交換(ターン調整)。
アーロンはティーダと交代、武器交換(ターン調整)。
リュック調合カルテット99(未知への翼×2)
ティーダODエースオブザブリッツ(9999×9回)で第1形態撃破。
ワッカがユウナと交代、アニマ召喚、カオティック・D
ブラスカの究極召喚の攻撃でアニマ死亡。
その次に単体攻撃がティーダに当たりティーダ死亡。
ユウナはフェニックスの尾でティーダを蘇生(ターン調整)。
リュック至高の魔石を使う。ジュ・バゴダ2体とも停止。
ユウナワッカと交代、アタックリールが全弾ブラスカの究極召喚に命中(9999×12発)。
ブラスカの究極召喚死亡。
召喚獣とのバトルは魔石で倒す。
リュックが命のロウソクを使い死の宣告で終わり。
一応ラスボスだがイベントバトルなので適当にやっても終わる。
今回は召喚と使う、調合が強いのでステータス初期値でも結構楽にクリアできました。
これをみてやり込みしてみようと思う人はスーパーノヴァ、カルテット、至高の魔石、アニマ、
召喚獣、召喚獣のおぼえる、そだてるあたりのどれかを封印するとかなり手応えがあるかと思います。
戻る