拾える種や木の実等、カジノは使用可、レベルは最高レベル、
平均レベルともなるべく低いレベルでクリアを目指す。
おおめだまから先に倒す、レベル1でも
途中で拾えるはじゃのつるぎがあるのでそんなに苦労はしない。
王様のところで経験値をもらいLv15までアップ。
サントハイム周辺でLv3までアップさせる。
ブライ、クリフト、アリーナの順に並べあばれこまいぬから倒す。
その後はブライ防御、クリフト防御かホイミ、アリーナ攻撃で。
ここでブライ、クリフト死亡、アリーナLv5にアップ
エンドールのカジノで資金稼ぎ、祈りの指輪2個、スパンコールドレスを手に入れる。
レベル6まであげて命の木の実4個、力の種1個使用。
ふつうに攻撃するだけ。
ふつうに攻撃するだけ。
敵のMPがなくなるまで防御、その後はふつうに攻撃。
攻撃と薬草を交互に繰り返す。会心の一撃がでないと負け。
どれが当たるかは運次第、ひたすらAを攻撃。
ボスがいないので戦わない。Lv1で終了。
ミネアLv3、マーニャLv4までレベルアップ、ルカニをおぼえる。
ミネアに命の木の実2個、マーニャに命の木の実1個使用。
ミネア静寂の玉、ホイミ、防御、マーニャルカニ、メラ、薬草、防御で。
ミネアLv6までアップ、キアリー、ラリホーをおぼえる。
カジノでスパンコールドレス、祈りの指輪入手、装備を固める。
ふつうに攻撃するだけ。
吸血コウモリは正義のそろばんで消す、裏切り小僧が力をためたときは防御
勇者Lv7までアップ
炎の戦士は正義のそろばんで消す、後は攻撃
勇者Lv11までアップ
このあと移民集め、メダル集め、アイテム集め、カジノで稼ぎをする
メンバーは勇者Lv11、パノンLv?、アリーナLv6、ミネアLv6で
勇者攻撃、アリーナ、ミネアはパノンの攻撃でキングレオが眠ったときのみ
炎の爪、天罰の杖で攻撃、それ以外は防御か回復
勇者Lv13にレベルアップ、ライアンと合流
メンバーは勇者Lv13、ライアンLv15、パノンLv?、ミネアLv6
勇者は攻撃、回復、ライアンはひたすら攻撃、ミネアは防御、回復、
バルザック+が眠ったときのみ天罰の杖
バルザック+は毎ターン回復するので効果的にダメージを与え続けないと
いつまでたっても倒せない。
ライアンLv16にレベルアップ
メンバーは勇者Lv13、ライアンLv16、パノンLv?、ミネアLv6
スクルトを使ってくるので攻撃は炎の爪、天罰の杖で
勇者Lv15、ライアンLv18にレベルアップ
ベンガルは風神の盾で消す、ライノスキングには皆殺しの剣で守備力を下げる。
レベルアップは無し。
メンバーはライアンLv18、勇者Lv15、クリフトLv16、ミネアLv13
勇者、クリフト、ミネアがベホイミを使えるところまでレベルアップ。
ライアンは1ターン目薬草、以後奇跡のつるぎを装備してひたすら攻撃
勇者は攻撃かベホイミ、クリフトは凍てつく波動のくるターンにスクルト、
その他は防御かベホイミ、ミネアはベホイミか防御、余裕があれば炎の爪で攻撃
エスタークの攻撃はローテーションなので次にくる攻撃がわかる。
目覚めた後は、吹雪、打撃、息吸い、打撃、波動、打撃の繰り返し。
勇者Lv18までレベルアップ
天空城にて勇者Lv20までアップ
メンバーはドラン?、勇者Lv20、クリフトLv16、ライアンLv18
勇者天罰の杖、クリフトはライアンにスカラ、ライアン氷の刃で楽勝
ライアンレベル19までレベルアップ
メンバーはドラン?、勇者Lv20、ライアンLv19、クリフトLv16
スモールグールはニフラム、風神の盾で消す
勇者は攻撃、回復、天空の盾、クリフトは回復、はぐれメタルの盾、
ライアンはひたすら攻撃、残りHPによっては力の盾で回復
ライアンLv20までレベルアップ
メンバーはドラン?、ライアンLv20、クリフトLv16、勇者Lv20
ギガデーモンの攻撃はローテーションで完全2回行動、行動パターンは
打撃、(痛恨)打撃、大防御、打撃、ルカナン、打撃(ルカナンは2回でMP切れ)
クリフトがスクルトかスカラを唱えていれば楽勝。
勇者Lv21までレベルアップ
メンバーはドラン?、ライアンLv20、クリフトLv16、勇者Lv21
戻る