本ページは、琴伝流大正琴全国普及会四日市支部のご協力にて提供させていただいています

大正琴を楽しみませんか


琴伝流大正琴看板

大正琴だけを使い合奏を行なったのは、
琴伝流が日本で始めてです

ソプラノ、アルト、テナー、ベースだけでも合奏はできます
他の楽器、リズムボックスなどある場合とは又違った味わいがあります
一度お聞きください

大正琴写真

演奏をしてみたい方、聞いてみたい方近くの教室を、紹介します。

無料体験および貸し琴などの用意のある教室もあります。

老若男女問わず年齢層にあった教室等もあります。

若手?と呼ばれるグループなどは、ばりばり飛び回っている人たちもいますし

マイペースで楽しんでいるかたがたもみえます、楽しみ方は選んでいただけると思います

東海地区は、直接ご案内いたします。その他の地区は、各本部からご案内いたします。

三重県北勢地区の事はこちらへご連絡ください無料体験、貸し琴、など御相談できます。

広瀬琴州(きんしゅう)

三重県四日市市青葉町800−282−1

0593-53-0381


  模範演奏を聞く


全国本部の所在地地図

琴伝流大正琴本部所在地 全国には、約30個所の本部があり
あなたの家の近くには、先生がいます
きっと貴方にあった、教室を紹介できるでしょう

又若い方のみでのグループ編成を希望の方は
御連絡ください。

各本部住所

伊那本部 長野県伊那市双葉町3 0265-72-1203
名古屋本部
東京本部 東京都北区王子2−32−7フラワーパークビル2階 03-5390-1929
大坂本部 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-1-28ニチマンビル 06-6633-7123
沖縄本部 沖縄県那覇市泉崎1-4-16宮里ビル1F 098-869-6707
その他にも全国に30個所以上の本部があります
上記の本部又はメールにとお問い合わせください。

広瀬琴州(きんしゅう) 三重県四日市市青葉町800−282−1 0593-53-0381
三重県北勢地区の事はこちらへご連絡ください無料体験、貸し琴、など御相談できます。

トップへこのページについてのご意見があればメールにてお願いします。メール