この打栓器は操作簡単で、失敗なく手際のよい打栓ができるように造られています。
(イタリア製:適合口径26.3mm)
ご使用前の注意
びんが破損して思わぬけがをする恐れがありますので、次のことを必ず守って下さい。
1.びんは、あらかじめよく調べて、傷のあるものは使用しないで下さい。
2.打栓器のレバーは、絶対に力まかせに押し下げないで下さい。
びんが破損したり、打栓器が壊れることがあります。
王冠とびん
王冠は信頼性のあるものを使用して下さい。
びんはほとんどの形に対応します。
口部分の赤のプラスチックが、びんのネック部分を面状に包み込み、
ハンドルを押し下げることで王冠を打栓器の円筒部分に押し込み打栓します。
(口部分が細いものや短いものなど 打栓できないびんがあります。)
操作方法
1.本体のレバーを垂直に上げます。
2.びんをテーブルとか床などの固くて安定した場所に置き、王冠をびんの口の上に置きます。
(打栓器自体にはマグネットはありません)
3.打栓器をびんの口の上にかぶせます。
4.打栓器のレバーを両手でゆっくり押し下げてい
きます。左右のレバーが水平より若干下の位置になるところまで下げると打栓完了です。
5.レバーを上に戻し(ちょっと力が必要)、打栓器をびんから外して、
打栓ができているかチェックします。

その他
清潔に保ち、時には動く部分に良質の油を少しさして下さい。
ビンにより使用できないことがあり、無理に使用すると、打栓器がすべり、
金具が損傷する恐れがあります。
『戻る』
|